あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 11:00~22:00
■入浴料 1,000円~
3.0 点 / 3件
芦屋市立あしや温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを芦屋市立あしや温泉は平成6年11月に完工いたしました。
シャンプーや石鹸、タオルは常設(販売のみ)しておりません。
極力ご持参頂きますようお願いいたします。
サウナや露天風呂などの設備はございません。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
兵庫県芦屋市呉川町14-11
電話
0797-32-0204
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人380円 小学生130円 6歳未満60円
※芦屋市内在住の65歳以上の方・障がい者の方(要証明)は特別料金の設定があります。
営業時間・期間
【温泉】14:00-23:00(最終受付22:30)
【足湯】11:00-日没
休業日
火曜日及び第1・3水曜日(祝日の場合は営業)
1月1日~1月3日
アクセス
電車・バス・車
打出駅(阪神電鉄)より徒歩14分 芦屋駅(阪神電鉄)より徒歩16分 芦屋駅(JR西日本)より徒歩17分
近くの駅情報
特徴
高温泉浴槽(源泉)・低温浴槽(加水)・個浴槽
泉質分類
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性、中性、高温泉)
効能分類
飲食施設
自動販売機、
付帯施設
イス式マッサージ機・給湯スタンド・足湯
設備
温泉の特徴
芦屋の海側、いわゆる潮芦屋にある公立温泉銭湯。目に入る範囲だけに関してはじつにスタイリッシュな出来栄えで綺麗です。
ただ、使いやすいか?快適か?というとやや疑問なところも。例えば洗い場のオケを置くスペ…
3.0 点
施設外観
- 点
宿泊したホテルの浴場が、曜日の配分で女性用だったから、悔しくて成敗にきた。高温と普通の二種類の湯槽のみでサウナなどは無いが、なんと380円で小一時間は寛げる心地好さ。芦屋市民でなくとも攻めに行きたいも…
4.0 点
国道43号線の芦屋高校前を南に折れてしばらく行った右手にあります。もう少し進むと海に出るようなエリアです。公共施設の温泉で、施設前には7~8台分ほどの駐車スペースがあります。中で駐車券を処理してもらう…
3.0 点
高級住宅地の街、のイメージが強い芦屋。
そんな芦屋でも比較的庶民の町、という感じの海側にあります。
とは言ってもラーメン屋やお好み焼き屋の入口に高級外車が並んでいたりします。
イメージ写真のプレハブ…
4.0 点
今回の訪問は二度目。リニューアル後、初めての訪問となる。
ここを目当てにわざわざ京都から高速を使って訪問した。
建物の前には無料で利用できる足湯がリニューアル後に新設されている。
大きさは割と大きめ…
3.0 点
阪神芦屋駅からちょっと道に迷いましたが、幸いオープン直前に到着しました。
玄関前には既に20名ほどの人が待っていましたし、一足先の11時にオープンしている足湯も賑わっていました。人気が高いことが見て取…
4.0 点
関西屈指のハイソサエティが集まる街、芦屋市にある銭湯??です。 最初、こちらのサイトの外観画像を何となく見ていたので、実際行ってみてびっくり。大変綺麗にリニューアルされており、ある意味楽しみにしていた…
4.0 点
リニューアルされていたので行ってみた。駐輪場は広くて良いが、駐車場は狭いのでスペース確保に苦労します。入り口前には足湯あり。脱衣場は広くて良いが、お湯が熱くて長湯出来ませんでした。ちょっと座るような所…
3.0 点
国道43号線の「芦屋高校前」交差点から南に入ります。公共交通機関ですと、呉川町バス停がすぐ近くにありますし、阪神芦屋駅からも歩けないではないです。芦屋市営の施設でして、かつてはこちらに書かれているよう…
3.0 点
平日の開店直後の訪問。芦屋市の浜側の住宅街にある公共施設である。駐車場は広いものの、入り口のポールが邪魔である。線を引いている区画だけで6台、それ以外はめいめい工夫して、結局10台ほど駐車可能。自信…
4.0 点
ほんとにこの界隈は、優れたと言うより、とんでもなく、趣きの良い「温泉銭湯」がゴロゴロある、いつも、その施設のご近所さんを羨ましく思い帰る事になります。まだまだ数は、こなせていないのですが、今日は、こち…
4.0 点
4点です。以上、失礼しましたm--m
4.0 点
前から気にはなっていたのですが機会に恵まれずなかなか行けなかった温泉でした。
今回ようやく行けました^^るんるん~^。^
車で、現地に到着してまず思ったのが、駐車場入り口の狭さ!
駐車スペースはそこ…
- 点
1月22日(日)午後2時過ぎ、開店直後に行ってまいりました。
施設は非常に簡素で、臨時に建てていますといった風情。 最初はここが分からずこの前をうろうろしてしまいました。(コープの斜め向かいにあります…
4.0 点
阪神間にも温泉銭湯が増え、いい湯ばかりなので相対的に設備面での見劣りがするかもしれません。しかし、震災の後にはこの温泉が多くの人を元気づけたことはまちがいないです。それに敬意を表します。この料金でこの…
5.0 点
大阪から走って43号線の呉川の交差点を左折すると ほどなく右側に見えてきます。駐車場も5台ほど止めれるようになっておりました。プレハブのこじんまりした簡素な造りでした。中もロビーは広く簡素で 長いすな…
3.0 点
芦屋市で唯一の公衆浴場。市内のは民間の公衆浴場が一つもなく、この公営の施設がただ一つあるのみ。貴重な存在だ。プレハブ造りの簡素な建物であるが、中は意外と広く、待合い場所が設けられ、テレビまで設置されて…
3.0 点
きちんと営業してますよ。
給湯場での温泉の持ち帰りもいいですね。
- 点
たしか去年閉鎖されたような...
- 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。