あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら4.0 点 / 5件
ゴールデンランド木曽岬温泉【閉館しました】の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
母と、湯治の為にずっとかよいました。
施設は古いが、唯一無二の名湯で病気は見事に改
服しました。閉館して残念です。
ここのお風呂には感謝しかありません。
母は亡くなりましたが、本当にありがとう…
4.0 点
地元民です。
この元温泉の周辺には、特色の異なるいくつかの温泉があります。
長島スパーランド・湯あみの島、なばなの里・里の湯、クアハウス長島、鍋田川温泉、ニューハートピア長島温泉。
しかしそ…
- 点
【定休日】閉店です。【廃墟】
急に思い立って行ってみました。
遠くから見るぶんには見た目はかわらず、
以前のままの雰囲気でした。
しかし、立て看板がなく人けも一切ありません。
中をの…
- 点
ここのお湯は大変良質ですが残念ながら去年の4月から営業していません。廃業したらしいです、
2.0 点
20年ぐらい前、三番目の子が二歳半頃に、家族で泊まりました。ネットの口コミを知らず予約して、現地に着いて、古さと施設のお世辞にもきれいとは言えない雰囲気と、ここほんとに泊まれるの?とんでもない所にきた…
2.0 点
僕はもう一度行けたら行きたい。
夜に行った時に廃病院のような雰囲気にビックリ。営業しているのか、してないのかわからずウロウロしていると、営業が終わってることを確認。
夜8時なのに。
その…
- 点
画像追加
- 点
画像追加
- 点
雑誌に掲載されており、
「源泉かけ流し」に惹かれてこの温泉に決めました。
カーナビで検索すると
「ゴールデンランド」と表示され
あまりの昭和的な名前に胸が高鳴りました。
入り口付近でまず目に入ってく…
3.0 点
単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
温泉利用状況の掲示が見当たりませんでした。お湯は薄黄色微モール臭ヌメリなしです。内湯のみで円形大浴槽(アナログ湯温計44℃・浴槽の半分強が浅湯)・円形小浴槽・砂寝…
- 点
皆さんの辛口コメントを見てしまった以上 どうしても行きたくなり 訪問しました。 お湯は いい
しかし....
- 点
玄関
- 点
施設外観です
- 点
三重県と愛知県の県境付近の県道108号線沿いにある温泉です。遠目から見えますが、びっくりするほど鄙びているといいますか、ちょっとぼろいです(笑) 中もパラダイス然としていまして、大きな演芸場(当日は公…
3.0 点
最後に行ったはいつだろう?15年・・20年前?もう、忘れるくらい前の事!
本日、思い出して行ってきましたが、もう、びっくり!むかしのまま!
600円のチケットを買って入館してみると、施設内は昔のまま…
2.0 点
木曽岬町にある日帰り施設です。
施設が汚なすぎるという声と昭和の懐かしい雰囲気という声が両極化した感想を耳にしていた為、かなり期待して訪れました。
国道から少し外れて温泉に向かう道は驚くほど閑散として…
3.0 点
6月5日に行ってきました。
以前から気になってて、やっと来ることが出来ました~
平日の昼間なのに、結構人がいるのにはちょっとビックリ。
まず、中に入って思ったこと・・・暗いというか薄…
1.0 点
当方名古屋に40年弱住んでいる者ですが、丁度小学生位の頃、月1,2回程度親に連れられてよくここへ行った覚えがあります。上記の玄関の写真を見て先ず驚きなのは、あの看板当時もあったなと言う事。また、子供…
- 点
久々の三重であります、この界隈と申しましても、愛知・岐阜の端から和歌山の南端までの間、極端ですが、紀伊半島の右側は大抵「三重」ですので、結構広かったりする訳ですが、過去に何度か訪れましたが、行く所に行…
4.0 点
温泉はめちゃくちゃ熱かった。床は温泉の成分でツルツルしていて滑りやすかったです。砂利風呂は気持ちよくのんびりとすることもできたけど全体的に汚く感じました。身体や髪を洗った排水の流れも非常に悪く溜まって…
2.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。