あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 600円~
3.3 点 / 26件
幸乃湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
岐阜県下呂市幸田1144
電話
0576-25-2157
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人 (中学生以上) 470円
中人 (小学生以上) 180円
小人 (0才~小学生未満) 100円
営業時間・期間
昼14:00~最終受付 午後20:30(閉店21:00)
休業日
毎週月・火曜日
アクセス
電車・バス・車
JR高山本線下呂駅から徒歩5分
中央自動車道中津川ICから国道257号、国道41号、県道440号を下呂温泉方面へ53km
駐車場
20台(無料)
近くの駅情報
泉質分類
アルカリ性単純泉
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
日本3名泉のひとつ、下呂温泉の、たぶん老舗旅館だと思うけどおそらく今は350円で気軽に入れる日帰り温泉として知られているところだと思う。内湯とジャグジー、露天風呂に打たせ湯、サウナと水風呂まで揃ってい…
2.0 点
日本三名泉、下呂温泉に到着、初入浴はここから。
公共浴場の一つで、昭和を思わせる雰囲気は銭湯に近いが、宿泊することも可能。駐車場もあり入りやすい。内湯はやや熱く、トロっとした湯ざわり。露天は小さ…
3.0 点
何か寂しい感じがしました。なんだか普通の公衆浴場のような感じがしました。ちょっと寂しいかな。
3.0 点
今回宿泊した民宿の向かいにあったので、夕食前に立ち寄りました。比較的最近改装されたようで、サウナや打たせ湯、泡風呂にひのきの露天風呂等施設は銭湯としては充実していました。公衆銭湯であるためいたしかた無…
3.0 点
下呂温泉の共同湯 幸乃湯。
源泉名 下呂温泉集中管理源泉 源泉温度55度PH8.9
アルカリ性単純泉
温泉レベル★2。カルキ・・。
施設★3。雰囲気★3。総合★3。
噴水池入湯後だったので、…
3.0 点
ふつうにきれいできもちよかったです。
おんせんっていいな。
4.0 点
源泉は毎分5リットルほどの量。
浴槽が三つも四つもあるので、必然的に循環ろ過で塩素入りの湯となる。
源泉は飲泉もでき、湯の個性を感じるが、浴槽の湯は別物に変化していた。
ろ過しているはずなの…
1.0 点
こちらには初めて書き込みます。
下呂の温泉街で回った後、最後帰りがけに利用しました。
うーん、湯めぐり手形は使えないようだけど、
共同湯として見た場合には良かった気がします。
ただし、…
3.0 点
下呂に行く度に訪れる便利な施設。川原に車を停めてこの施設に向かうのだが、初めての人は分かりづらいかもしれない。
ここはこじんまりとしているが、露天やサウナまであり、設備が充実している。それでいて、…
4.0 点
向かいのラムネ屋さんに泊まったときに、こちらにも入ってみました。
夜遅かったこともあって、お客さんが誰もいなくてのんびり浸かれました。
ただ、もう少し温泉っぽい造りにしてほしかったなぁ。
な…
3.0 点
予想以上でした!とてもよかったです☆
お部屋も広々としていて、きれいにされています。食事も「全部美味しくいただける」ものばかりでした。お風呂は源泉を使った浴槽にばかり入っていたのですが、お肌はツルツル…
4.0 点
まん前にあるラムネ屋に泊まった際に行きました。
ラムネ屋にも小さいながら源泉掛け流しの湯はあるし、噴水池や白鷺の湯にも入った後だったので、どうしようか迷いましたが折角なので入りました。
受付で350円…
3.0 点
10時の開館と同時に一番風呂で入湯、入館料は350円に値上げされておりました。
入口は目立たなく牛○石鹸のノレンで見つけたのですが、ノレンからして内部ともども庶民的な感じがしました。
浴場は入口の…
4.0 点
車で行った場合ちょっと見落としてしまいそうな間口でした。
泉質はまずまずと言った感じ、夜に入ったのですが露天風呂から見える対岸の温泉街、、、ひときわ目立つネオン「スト○ップ」が妙に印象深いです。そう言…
3.0 点
ただし内湯の熱い小さめの浴槽に限る。匂いもしますしとてもいい湯です。
他の浴槽はあんまり温泉っぽい湯ではない感じでした。
でも、他の下呂の日帰り施設(川向こうの2つ)にこれほどの湯は有りません。湯にこ…
3.0 点
下呂駅から近いこともあり、個人的には電車待ちの一時に利用させてもらっています。皆さんも書かれていますが、とにかくコストパフォーマンスが良いですね。あくまで共同浴場なので、過度の期待は禁物ですが、大体の…
3.0 点
全体的に手ごろな値段の温泉が多い下呂の中でも飛びぬけて安いと思う、ここは。
露天や打たせ湯の微妙なゴージャスさと洗い場のなんかレトロな蛇口とシャワーと桶に、「いいなぁ、ここ」とか、しんみり思ってしまい…
5.0 点
6月の土曜日に行ってきました。
他の口コミでも皆さん大絶賛だったので期待していきました。
幸の湯に着くなり、即すっぱだかになって湯舟に飛び込んだ
んですが(あ、もちろん掛け湯してからです)、「あれ?」…
1.0 点
家族で旅行をしたりするとあれよあれよと万単位でお金がなくなっていくのですが、幸の湯は「お金出すの忘れたかな?」というくらい安いです。でも最高に満喫できます。美人になれます。(お肌つるつる即効果あり!!…
5.0 点
飛騨方面のウィンタースポーツの帰りに立ち寄りたい温泉です。下呂温泉のお湯は、美肌効果があり、また疲労回復等に持ってこいかな?家族連れも多く入浴しています。お子様等は、床が滑り易いので転倒して怪我をしな…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。