あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 600円~
4.2 点 / 21件
アクティブハウス越前 露天風呂漁火の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを雄大な日本海にゆったり癒される。
まずは、ゆっくりとこの気持ち良さを味わってください。
昼は日本海が、夕方は夕日が、夜には満天のの星空と漁火が、雄大なパノラマを上演中です。個性豊かな、どのお風呂からも楽しめる、極上のくつろぎです。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
福井県丹生郡越前町厨71-335-1
電話
0778-37-2360
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【一般入浴】
■大 人:520円
■小学生:310円
■幼 児:200円
【家族風呂】※要予約
■大 人 1時間:1,040円
■小学生 1時間: 620円
■幼 児 1時間: 410円
【共通券】
■大 人 1時間:1,040円
■小学生 1時間: 620円
■幼 児 1時間: 410円
※プールへの入場もできます。
【回数券】
■大 人[12枚綴り]:5,200円
■小学生[12枚綴り]:3,100円
【障がい者割引きについて】
身体障害者手帳、精神障害者福祉手帳、療育手帳などお持ちの方と、
付き添いの方(1名様)が施設をご利用される場合、受付時に手帳を
ご提示頂くことで、一般入浴、家族風呂の料金が半額でご利用になれます。
営業時間・期間
11:00~21:00
休業日
毎週火曜日(祝祭日の場合は翌日)
ただし、夏休み期間中は無休。11月~3月は、第2・第4火曜
アクセス
電車・バス・車
JR武生駅より福鉄バス海岸線利用(70分)、アクティブランド前下車
北陸自動車道 武生ICより国道8号線、365号線、305号線を経由50分
駐車場
15台
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
越前2号(厨)温泉
泉質分類
ナトリウム-塩化物泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
越前がにミュージアムが道の駅になっていて、道路の反対側にも多目的な施設を作っています。そして、露天風呂の有る温泉が作られていました。ph8.2にしてはネットリ感が溢れる湯になっています。
内湯は、主…
4.0 点
道の駅併設ってだけでも利用価値ありますね。車中泊愛好家ならなおさらですね。ただ、アプローチがなかなか大変ですが…
4.0 点
道の駅「越前」に併設された、平成16年オープンの日帰り温泉施設。日曜日の午後、およそ7年ぶりに利用して来ました。
なんか正面玄関前にでっかい屋根が付いてる!?と思ったら、平成26年11月にアクテ…
3.0 点
北陸自動車道敦賀ICから「しおかぜライン」経由国道305号を北上すると道の駅があり、大きな看板で《温泉・食事》が目につき立ち寄ったのが【アクティブハウス越前・越前温泉露天風呂漁火】
露天風呂漁火利用料…
3.0 点
福井県越前海岸にある公営日帰り施設です。結構大規模な施設で道を挟んで越前かにミュージアム(別料金なので訪問せず)、隣に食堂があったので訪問。 ウニイクラ丼1800円、下手な寿司屋より全然美味。季節外れ…
3.0 点
ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉(弱アルカリ性低張性温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明ヌメリなしで内湯は無臭ですが露天は微塩素臭がします。露天からの眺めは最高ですが塩素臭によってぶち壊されて…
- 点
施設外観です。
- 点
国道305号線沿いにある温浴施設です。プールなんかも併設されているようです。公共施設っぽい外観で、フロントは1階。こちらで入浴券を購入して2階の受付に提示します。
お風呂は2階になりまして、内湯は左右…
2.0 点
この日は仕事関係の親睦会(泊まりで蟹を食べて頑張ろうみたいな会)が近くの旅館であり、チェックイン後に夕日を見に行ってみました。
事前にゆうばえに立ち寄って時間調整は取ってありましたので、バッチリのタ…
3.0 点
福井ってあまり評価の高い温泉ってあまりないんですね。
温泉の質がどこも評価がイマイチ・・・
そんな中でもここは温泉の質的には評価が低いが、
そのオーシャンビューの眺望が非常にいいという噂を聞きつけて、…
5.0 点
上から目線の評価で申し訳ありませんが、この辺の施設はなってません。もう少し勉強されるべきです。越前にはこの「漁火」の他に「日本海」「ゆうばえ」などの日帰り温泉施設があります。
どれも規模は小さく、ど…
2.0 点
日本海を一望できる露天風呂の景色に惹かれ
近くに来たので行ってみました。
ロッカー少ないですね。GWなのですごい事になってました。
洗い場も少ないし、浴槽も小さいので芋洗いです。
施設が小…
2.0 点
何年振りだろうか、以前、随分恥ずかしいクチコミを入れてしまっているが、晩秋の北陸湯巡りの旅、最後はこちらにしてみました。何とか「海に夕日が沈む所が拝めそう」です。
場所は、福井県越前町、R8から…
- 点
国道沿いにある町立の施設です。安価な入浴料金500円は有難いです。福井に釣りに来た帰りの立ち寄り入浴です。泉質はナトリウム・炭酸水素塩+硫酸塩泉だったと思います。重曹の影響か、肌がぬるぬるします。循環…
3.0 点
毎回福井に来ると越前温泉「漁火」に寄る、この温泉は日本海の夕日が落ちる姿と漁船の漁火が露天風呂から見えて最高、10年以上前から何十回と訪れるが5~6年前は小さな温泉で場所を現在の移り今は以前より浴槽と…
5.0 点
近代的な建物でこういうのは好みのところでない可能性が高いのと、ここのクチコミで湯についてはあまり良さそうでないことが分かっていたので、期待せずに行ってみた。
高いので海面からは少し距離があるが、広大…
3.0 点
(続き)
露天の景色ですが、写真のように雲が厚くかかっていました。かなり前から計画して時間を作ってきましたが、ここの良し悪しはやはり天候に左右されますね。ですので、評価は改めて。次回天気の良い時に再…
- 点
「温泉シールラリー」で訪問。
先に越前かにミュージアムによってからでこちらへは共通入場券を使用。それにJAF割引が利きました。
漁火には平日午後4時ごろ入館。
混雑しているというクチコミをみてこ…
- 点
露天風呂からの景色目当てに訪れましたが、休日のためかものすごい混雑に遭いました。結局、天気も悪かったので露天を少しのぞくのみ、あとは内湯を楽しみました。泉質的な特徴は特に感じません、やはり眺望第一の温…
3.0 点
ここの温泉は海のそばに入れる露天風呂がある温泉です。
日本海を見ながら温泉に入るととっても優雅でいいですね。
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。