あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら3.9 点 / 21件
たかつえ温泉白樺の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを白樺の湯は、湯船からは四季折々の景色が楽しめ、高原の温泉の風情をかもしだします。
会津高原リゾートエリアにあり、ホテルの外湯として利用されています。
浴場のロビーのみの簡素な造りで、男女別の浴場は木の香りも漂います。
半露天の岩風呂のお湯は少し熱めとなっています。
たかつえスキー場近くにある温泉施設です。スキーやゴルフなど思い切り遊んだあとは、「白樺の湯」での入浴はいかがでしょうか?
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
福島県南会津郡南会津町高杖原535 会津アストリアホテル
電話
0241-78-2241
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:500円
営業時間・期間
9:00~20:00(最終入場19:30)
アクセス
電車・バス・車
野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス沼山峠行きで23分、八総下車。送迎車あり(要予約)
東北道西那須野塩原IC国道400号63km、1時間20分
駐車場
乗用車20台(無料)
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
会津高原たかつえ温泉
泉温
47℃
泉質分類
アルカリ性単純温泉
効能分類
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 19:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
48
部屋設備・備品
テレビ / 電話 / 湯沸かしポット / お茶セット / ドライヤー / 電気スタンド / アイロン(貸出) / 加湿器(貸出) / 洗浄機付トイレ / 石鹸(液体) / ボディーソープ / シャンプー / コンディショナー / ハミガキセット / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
送迎バス / レストラン / 多目的室 / ファックス送信可 / 宴会場 / 大浴場 / 露天風呂 / 売店 / モーニングコール / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり / セルフコインランドリーコーナー(無料) / 貸スキー / 貸スキーウェア / 貸スノーボード / 貸自転車 / スキー乾燥室
食事場所
[朝食] レストラン, レストラン(バイキング)
[夕食] レストラン, レストラン(バイキング)
周辺のレジャー
渓流釣り / 渓流下り / ゴルフ / サッカー / サイクリング / ハイキング / スキー / トレッキング / 登山 / 栗拾い / 山菜取り
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / UC / DC / NICOS / UFJ Card / Master Card / Saison / JTB
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
高原&スキーリゾートが楽しめる会津アストリアホテルの手前に建つ、木造の日帰り温泉施設。ホテルの2階にも温泉大浴場がありますが、こちらは宿泊客以外の方も気軽に立ち寄れる外湯の位置づけです。日曜日の早朝…
3.0 点
アストリアホテルの脇に建つ日帰り温泉です。受付に人は常駐しておらず、料金箱にお金(宿泊者は入浴券)を投入して利用するようになっていました。ph8.6のアルカリ泉とのことですが、アルカリ泉としての感覚は…
4.0 点
352号線を移動中「たかつえ温泉」の看板を見て行ってみました。
良い感じのリゾート地帯にホテルの外湯としてありました。
受け付けの方はいませんでした。料金は箱に入れて中に。
管理者がいない為、浴…
1.0 点
お風呂も木でできていて奇麗ですし、露天風呂・シャンプーやボディーソープっも有ります。
なんといってもスキー場ということで景色が最高です。
冬以外はスキー場の明かりが無いので、夜は星空に見とれます。…
4.0 点
白樺の木ってなんか上品ですね。
- 点
アルカリ性単純泉 PH値8.6
会津アストリアホテルが管理しているという。営業時間6:00~21:00。早朝の6時から入れるのはうれしい。ロッジ風の造りで小きれいだ.「白樺の湯…
3.0 点
冬に宿泊と日帰りで計2回利用しただけですが、スキーシーズンの週末は混んでます。
消毒のにおいがモワ~。広くない上に、混んでるし全然落ち着かない。
汗を流す目的でももうここはいいや、という感じで帰宅が…
2.0 点
バスツアーで会津高原ホテルに平成18年10月21日宿泊、無料入浴券で利用しました。
改装されたのかとても奇麗な施設です。積雪対策か露天は外が見えますという感じ、源泉成分表は受付にあります。
男露天は5…
2.0 点
訪問日 2006.5.20(土)
施設は新しいためかかなりこぎれい。
内湯+半露天の構成なんですが、露天の眺めが今ひとつ。
また、お湯もあまり湯力のない感じ。
なにかのついでに立ち寄る程度のものか・・…
3.0 点
木賊温泉の帰りについでに入浴してきました。雨が降っていたので館内が薄暗いため電気をつけようとしたのですが、電気がつきません。薄暗いまま入浴しました。スキーシーズンではなかったので、私と友人の二人だけで…
3.0 点
すぐ近くにある会津高原ホテルに宿泊し、そこで無料入浴券を頂き入浴しました。今は、スキーのシーズンオフということもあり、混んではいませんでしたが、入浴すると消毒液のような臭いが・・・我慢できずに5分程で…
2.0 点
昨年の初めにたかつえスキー場にでかけたときに利用しました。湯はこれといって特徴はありませんが、スキーのあとであれば気持ちよく入れると思います。露天風呂の周りは冬季はガラス戸で締め切られるので、冬季は露…
2.0 点
最近はスキーをする機会が減ってすっかりご無沙汰ですが、場内にあって便利で帰りがけに利用しています。
露天風呂ってあったかな~?と思いましたが、窓が開閉式で閉まっている時しか知らないようです。(^^;…
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。