あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらさわやかな風にゆれる若葉の輝き
木々の間からこぼれる眩しい光のシャワー
丹沢山麓の彩りに満ちた自然
都会にこんなに近くて 都会をこんなに忘れられる場所
丹沢の森と清流の中に心のリラクゼーションを探してください。

【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
-
住所
神奈川県愛甲郡清川村煤ケ谷1619
-
電話
046-288-3900
-
公式HP
https://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/soshiki/sangyokanko/sisetu/hureaisennta-bextusyonoyu/408.html
-
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
90分:大人500円、小人250円
3時間:大人700円、小人400円
6時間:大人1,000円、小人600円
1日(午前10時~午後9時):大人1,300円、小人800円
未就学児は無料
超過の場合は、一時間毎に大人200円、小人100円を加算させていただきます。営業時間・期間
午前10:00~午後9:00(入館は午後8:00までとなります)
-
休業日
月曜日(月曜日が国民の祝日に当たるときはその翌日)・年末年始
-
アクセス
電車・バス・車
本厚木駅5番線乗場より「上煤ヶ谷行」または「宮ヶ瀬行」に乗車し 「別所温泉入口」下車「別所温泉入口」から徒歩10分
東名高速道路「厚木IC」から県道60・64号を宮ヶ瀬方面へ約35分駐車場
無料駐車場あり
-
近くの駅情報
-
備付品
- 館内着
- 乳液
-
設備
-
温泉の特徴
口コミ情報
-
22/6/30 サボリーマン風呂太郎
コンパクトにまとまった施設です。
露天風呂の開放感は抜群。
平日の午前中に利用しましたが、ほぼ『貸し切り』状態でした。
サウナは小さめ(MAX5人?)ですが、清潔感があり好印象。
…4.0 点
-
16/3/8 ゆけむり
地域に愛されてる広めのお風呂屋さんって感じでした。客層も中高年でほとんど常連客のようでした。スタッフも近所のおじちゃん、おばちゃんでアットホームな雰囲気。
まず、靴箱に鍵がないです。券売機で前精算して…2.0 点
-
13/12/12 武蔵浪人
立ち寄り湯しました 料金(700~1300円)
他の方々も書いてますが、温泉ではなく
単なる川の水の沸かし湯です。しかし軟水で気持ち良い
杉木立がすがすがしく落ち着きます。
休憩所も安らげます
宮ケ…3.0 点
-
11/5/28 朴念仁@99
別所温泉の中にあるので、温泉でないという発想は全くありませんでした。脱衣場に「清流の水を使っている」という掲示があって、初めて知り、驚きました。帰ってこのサイトを見ると、みなさんの口コミの主題もほとん…
3.0 点
-
09/7/12 ゆったり温泉
地図では温泉マークがありますが、ここは諸先輩方の書き込みの通り温泉ではないようです。残念!
ですが、確かにさらさらで肌に柔らかなようでした。簡単な食事もでき、休憩場もあり、一寝入りが出来ました。入…2.0 点
-
08/1/3 リフレ
入り口の道が狭い~ 対向車を考えると土日祭日は行きたくない
お風呂 内湯は良いですが 露天風呂が 農家の野菜洗い場的カッコも景色も 頂けない 単なる風呂に入りに行く感覚で利用1.0 点
-
07/10/8 ロボ
温泉と思って行ったのですが、あまりお湯が気持ちよくなかったので、出た後でスタッフの方に効能を教えて欲しいのですが...と尋ねたところ、「水道水です。」と言われ、ガックリきました。
入館する前に温…1.0 点
-
07/4/13 さんぽんど
3月に宮ヶ瀬にある玉肌の湯から梯子して行ったのを憶えております。
当初、別所温泉を以前から知ってはいたのですが中々行く機会が無く、たまたま近く迄行ったので立ち寄った迄は良かったのですが・・・。後で知…1.0 点
-
06/8/25 fmart
平日の夕方行ってみました
七沢温泉や飯山温泉が近くにありますがこの「別所の湯」は温泉ではなく、清川の清流の水を沸かしたものだそうです。
しかし、かなり水は良いようで軟らかく肌に優しい湯になっている…4.0 点
-
06/7/22 セーラスマイル
温泉ではないとのことですが、使っているお水が清川の源流だそうです。それをわかしているのだそうです。
朝一で、お邪魔しました。それほど広くはないのですが、落ち着いたたたずまいです。
4人ほどの方とご一緒…4.0 点
-
06/1/5 ゲスト
シンプルなのはいいです。露天風呂も杉木立がすがすがしくて気持ちいいです。
しかし内風呂!閉館2時間前でしたが、垢やら髪の毛やらいろんなものが浮かんでいてよけてもよけても近づいてくるので早々に出てしまい…2.0 点
-
05/8/2 みけねこ♪
露天風呂に浸かって綺麗な木立を眺めていると後から入って来た地元のおばあちゃんたちが気さくに話しかけてくれました。
施設の作りもシンプルで(銭湯よりもシンプルだと思います)、そこを使っている人達もほっと…4.0 点
-
05/2/11 aegean_blue307
お風呂の種類も少なくて浴槽は大きくなく、しかもくみ上げた地下水を沸かしているから温泉ではないのだけれど、何とも言えぬ味わいがあって個人的には好きです。
最近の日帰り施設に慣れてしまっているというか、…4.0 点
-
05/1/10 湘南うっしい
2005年1月10日。前を通りかかったので画像を送ります。
- 点
-
04/4/24 湘南うっしい
2003年2月8日入湯。清川村の公営立ち寄り湯。ただし丹沢の源流を水源とする沸かし湯で温泉ではない。目の前の森林を眺めながらの露天風呂は気持が良かった。
4.0 点
このエリアの週間ランキング
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
近隣の温泉地から探す
神奈川県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す