あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
竹原簡易保険保養センター (かんぽの宿)(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
京都・下鴨神社の荘園として栄え、「安芸の小京都」と呼ばれる竹原。豪商の屋敷や由緒ある寺院など風情ある街並みが保存されています。
宿は広島空港、新幹線東広島駅、山陽自動車道河内ICに近く、山あいの温泉郷に位置し、肌にやさしい湯と、おもてなしの旬の料理が自慢。
尾道、しまなみ海道への旅の拠点としても便利です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
広島県竹原市西野町442-2
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大 人 600円
小学生 310円
【個室休憩】
平 日 1.620円
土日祝 3.240円
※日帰り入浴料金+個室料金となります。
※利用時間は10:30-14:00
【貸切風呂】
1時間1.080円
※介護機能を添えた、家族風呂です。
※障害者手帳もしくは被爆者手帳をお持ちのお客さまは利用料より半額となります。
営業時間・期間
10:30-21:00(最終受付20:00)
アクセス
電車・バス・車
JR呉線「竹原駅」から西条駅行きバスで約15分湯坂温泉入口下車、徒歩7分
山陽道河内IC国道432経由約7㎞20分
駐車場
150台
泉質データ
源泉名
湯坂温泉
特徴
大浴場、露天風呂、家族風呂
泉質分類
アルカリ性単純弱放射能冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
効能分類
休憩施設
有り。10:00-15:00
付帯施設
売店、整体コーナー、電気自動車充電器、カラオケルーム、 喫煙所、自動販売機、すこやかサロン、中広間、 会議室
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
竹原市を流れる賀茂川の上流部に佇む、昭和45年開業のかんぽの宿。以前、土曜日の夕方でしたが、日帰り入浴しました。隣の賀茂川荘さんでは日帰り入浴はできない為、湯坂温泉にお手軽に浸かるには、こちらに訪れる…
- 点
お隣にある賀茂川荘は日帰り入浴を受け入れてませんが、こちらはウェルカムのようです。主として地元の方がjかなりたくさんいらっしゃってました。お話をしてみると、みなさんかなりここを気に入ってらっしゃるよう…
3.0 点
内風呂はカルキ臭くさらさらした水道水みたいな湯
いまいち
露天風呂
カルき臭は無く ぬるつきがあったが高アルカリ単純泉のぬるつきではなかった。
いまいち。
3.0 点
12月に泊まってきました。夜20時くらいまでは日帰りのお客さんもたくさん来てました。2階に宿泊者専用の浴室もあるのだけど消毒の塩素臭が強くてちょっといただけない。1階には外来者と共同の露天風呂があって…
2.0 点
11月のとある日曜の午後に立ち寄った。お客で大盛況。
立ち寄り利用にはスタンプカードを発行してくれる。
内湯の大浴場と露天がある。内湯の湯船につかると塩素の匂いがする。
窓ガラスに特殊加工が施されてい…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。