あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら画像読み込み中

湯乃市で自慢の炭酸泉は、自然のミネラルたっぷりのデッドシーソルト(死海の塩)入りです。クレオパトラが愛用したとされるデッドシーソルト入り炭酸泉で健康維持・美肌の一石二鳥をご体感ください。

【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
-
住所
神奈川県藤沢市遠藤695-5
-
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:平日:大人650円 小学生350円 幼児200円、土日祝:大人700円 小学生400円 幼児200円
営業時間・期間
平 日 朝10:00~深夜0:00 (入場は23時30分までとなります) 土・日・祝 朝8:00~深夜0:00 (入場23時30分までとなります)
-
アクセス
電車・バス・車
JR東海道線、辻堂駅下車、タクシー10分
駐車場
190台
-
近くの駅情報
-
備付品
- 乳液
-
設備
-
温泉の特徴
口コミ情報
-
19/6/16 mmpuffy
いまだ ライフタウン店閉店のロスが続いています。 跡地に 日帰り温泉はできないのでしょうか?
4.0 点
-
17/3/21 青いレモン
私達は1週間に2回くらいの頻度で行ってますがスタッフ(洗い場)の方たちの笑顔の言葉に感心してます(今は日曜日にいる方かな?)だんだん人が変わるとさみしいですね
4.0 点
-
16/8/19 サボリーマン・アリュール
長居するにはむかないが、なかなか良いです。
4.0 点
-
16/2/24 アミュウ
ニュータウン内にあるスーパー銭湯で、タウン内ならともかく、車が無いと少々行きづらい場所にある。店舗と道を隔てたところに、駐車場(第1~第3まで、第1駐車場が一番近い)があり、駐車券を受付に出すと、5時…
4.0 点
-
15/2/20 ゆりちゃんままちゃん
小さい子3人6才4才3才連れてよく行きますが、食べる所の座敷が広くて良いです。子ども向けにぬりえやちょっとしたおもちゃ、テレビ(DVD)などおいてあり、湯上りに気兼ねせずにかなりくつろげます。駐車場も…
4.0 点
-
13/5/4 あんぽんたん
休日料金600円は安いと思いました。
お風呂はスーパー銭湯なので種類は多めです。
サウナにはテレビがあります。
お風呂の温度が熱湯とぬるま湯が程度にあって、長時間入れます。
炭酸水温泉?はまあまあでし…4.0 点
-
12/8/24 彩色
久しぶりに行ったけど、炭酸泉に入ったら肌がピリピリ。従業員の方に聞いた所、1時間に1度?マグネシウム(塩みたいな物)を入れているらしい…。そのせいなのか…肌がツルツルどころかヒリヒリに!肌が弱い私は3…
- 点
-
12/4/30 sasuke63
休日大人料金が650円はスーパー銭湯にしてはとてもリーズナブルだと思います。天然温泉こそ有りませんが、無温感風呂、炭酸風呂塩サウナにドライブサウナ等々…が設備されています。従業員の方も愛想が良い方はば…
4.0 点
-
12/1/22 彩色
寒いので週3で通ってます。喫煙所の改善はされていませんが、やっぱりここのクレオパトラの炭酸泉が好きです。本当に体がポカポカになりますよ。私は朝風呂派なのですが、清掃係?さんの接客がとても親切で楽しくて…
5.0 点
-
11/6/2 彩色
塩サウナにはマットが置いてあったり、クレオパトラの炭酸泉も凄く良かったです。
ただ、喫煙所が室内(2階)に1ヶ所しかないので、せっかく1階の外に涼み所? みたな所があるので、そこも喫煙出来るようにして…4.0 点
-
10/10/12 ゆずウーマン
露天風呂のお湯は天然温泉ではないので、泉質重視の人には物足りないかもしれません。
でも、それを補ってくれるお湯が内風呂にあります。
クレオパトラの炭酸泉です。
死海の塩も入っているとのことなので…4.0 点
-
07/8/27 achi
気になった点は、
①塩素臭い(特に露天風呂)
②休める場所がない
が特に気になりました。
それから、②に関連したことなのですが、
食事をするとこでしかくつろげる場所がないため、食事している横…3.0 点
-
06/4/30 chino
とても快適です。特にサウナ。この手の施設のサウナは熱源に向きがあって、顔ばかり熱くなるところが多いですが、ここは天井側から熱がきて、顔が熱いなんてことなく心底温まります。もちろん露天風呂もいいですよ。…
4.0 点
-
06/2/12 藤沢中央映○
芯からあたたまることができます
5.0 点
-
05/10/24 BON JOVIS
車で五分のところにすんでるのでよくいきます。
芯からあたたまることはできないですが、気分転換にもってこいです3.0 点
-
05/2/7 くっー
休日でしたので仕方無いのでしょうが大変混んでいる日でした。
ただベンチだけの休憩場所とわずかな座敷はどこにも居るスペースがありませんでした。承知のことでしたが温泉では無いので湯上がり後の寒い事。あまり…2.0 点
-
05/1/10 湘南うっしい
2005年1月10日。前を通りかかったので画像を送ります。
- 点
-
04/8/13 ryoji
まだ新しいわりに、いついっても空いています。サウナは狭いし
露天風呂はまったく、くつろげません。、最近になって休憩所で休んでからの、再入場がOKになりましたが、人気は出ていないようです。3.0 点
-
04/7/21 湘南うっしい
2003年8月10日入湯。湘南ライフタウンの湘南とうきゅうの前に2003年7月30日にオープンしたスーパー銭湯。入会金100円(年会費無料)で会員になると入浴料だけでなく食事処etc.が割引になるので…
3.0 点
このエリアの週間ランキング
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
神奈川県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す