あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
ホテルニュー塩原の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
栃木県那須塩原市塩原705
電話
0287-32-2611
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【日帰り(入浴のみ)】
■大人
・平 日: 750円
・土日祝:1,050円
■小学生
・平 日: 330円
■・土日祝: 550円
※税込価格。
※小学生未満は無料です。
----------
【日帰り(入浴+ディナーバイキング)】
■大人
・平 日:3,350円
・休前日:3,900円
■小学生
・平 日:2,200円
・休前日:2,750円
■幼児(3歳以上)
・平 日:1,100円
・休前日:1,650円
※税込価格。
※完全予約制。
※お食事は90分制、入浴時間は11:00~21:00です。
(11:00~14:00は湯仙峡のみご利用いただけます。)
※レストランの営業時間は、お日にちによって異なります。
※休前日、年末年始、GW、お盆などの繁忙日は、
特定日料金でのご案内になります。
※混雑状況により、予約をお断りする場合がございます。
※タオル、観劇等は別料金です。
営業時間・期間
【日帰り入浴】11:00~21:00(最終受付20:00)
※11:00~14:00は湯仙峡のみご利用いただけます。
※特定日・トップシーズン時期に関してはお問い合わせください。
アクセス
電車・バス・車
東北新幹線那須塩原駅乗換、JRバス役場前下車、徒歩1分
東北自動車道~西那須野塩原IC~国道400号を塩原温泉方面へ25分
駐車場
200台(無料)
泉質分類
ナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩温泉(中性低張性高温泉)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 18:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
271
部屋設備・備品
テレビ / 電話 / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー(貸出) / 加湿器(貸出) / 洗浄機付トイレ(一部) / ボディーソープ / リンスインシャンプー / ハミガキセット / シャワーキャップ / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
レストラン / バー / 夜食コーナー / カラオケルーム / ファックス送信可 / 宴会場 / 会議室 / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 売店 / マッサージサービス / コンビニエンスストア / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり / 美容院 / プール(夏期のみ) / ゲームコーナー / 卓球
食事場所
[朝食] レストラン(バイキング)
[夕食] レストラン(バイキング), 食事処
周辺のレジャー
渓流釣り / ゲートボール / ゴルフ / ハイキング / スキー / 乗馬 / トレッキング / 陸上競技 / 遊園地 / テーマパーク
外国語対応
中国語:少し分かるスタッフが数人いる。
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
韓国語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / Master Card / 利用可
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
その他の情報
大江戸温泉物語発行「いいふろ手形(割引クーポン券)はこちらのサイトからのご予約ではご使用出来ません
写真の風呂は50分で2,000円也の貸切露天風呂。
湯仙狭・B&H・本館いずれにもお風呂はあるものの露天風呂は無い。
泉質にも特徴無い分、エンタメに力を入れているようで、いわゆる昔流行った温泉旅館…
3.0 点
訪問日2012/12/3日
塩原温泉郷湯めぐり手形900円にて。
ハンターマウンテン塩原スキー場帰りに寄りました。
道を隔てた向かいに数十台停まれる大きめの駐車場があります。
フロントから一番近かっ…
3.0 点
もみじ→もの語り→湯っ歩と巡り今日4湯目、締め括りとしてニュー塩原を選びました。全て近いです。
それにここ、大江戸温泉物語グループになっていました。
風情のある東館からはいりましたが、受付は14時…
3.0 点
源泉掛け流しの温泉最高でした。
お正月のイベント最高でした。
朝夕のバイキング最高でした。
夜の歌謡ショー最高でした。
満足しました(*^o^*)
5.0 点
湯泉峡にある貸し切り露天が最高の名湯ぶりです。滝と水車を望みながら入れる絶品露天。鮮度のよい青銅色の土類泉が完ぺきにかけ流されている。フルーティーな鉄臭がたまらない。岩の湯、不動の湯に匹敵する湯です。…
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。