あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
旅館勘七湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
画像読み込み中
宮城・鳴子温泉郷は5つの温泉地からなり、泉質の豊かさでは全国一を誇っております。
その中央に位置する東鳴子温泉は江戸時代から伊達家岩出山城主の療養地として栄え
その後も湯質が良いことで多くの人々が湯治療養を目的にこの地を訪れるようになりました。
勘七湯も創業が天明4年(1784年)と歴史は古く私で七代目となりますが
家族6人と数人の従業員だけによる家庭的な宿として、古い伝統を守りながらも
新しい湯治のスタイルを模索しつつ日々営業しております。
豪華な料理や大露天風呂よりも「本物の温泉」と「居心地の良い空間」を
提供し続けることが湯治文化の継承だと私は思います。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯18
電話
0229-83-3038
公式HP
アクセス
電車・バス・車
JR陸羽東線 鳴子御殿湯より徒歩3分
東北自動車道 古川ICより30分
駐車場
50台
特徴
大浴室2個所、小浴室2個所
泉質分類
ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉
ナトリウム−炭酸水素塩泉
効能分類
付帯施設
宴会場/キッズスペース/売店
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
東鳴子温泉らしいアブラ臭のする、良泉。
東鳴子は昔ながらの湯治宿が多い中、勘七さんは館内にエレベーターがありお年寄りには優しいお宿だと思います。
朝食つきプランで宿泊しましたが、ご飯も美味しかった。
4.0 点
東鳴子温泉にある少々レトロな湯治場風の旅館で、今回朝から立寄り入浴しました。共同源泉が引かれている大浴場は清掃中ということで、自家源泉が注がれる「不老泉」と呼ばれる小浴場へ案内されました。3~4人で一…
4.0 点
この内湯は混合泉のかけ流しですが、泉温が高いので10%の加水とありました。
- 点
勘七源泉に入ってみたくて行ってみました。
狭い道を入った奥。車を見てご主人が出て来られ駐車場を教えてくれました。自家源泉使用の小さな浴槽(写真)には透明感のある茶褐色の勘七源泉が湯量少なく掛け流され…
4.0 点
土曜日の夕方、日帰り入浴してみました。受付で、鳴子温泉の湯めぐりチケットのシールを2枚渡すと、自家源泉の小浴場と東鳴子共同源泉の大浴場のどちらでも入っていいですよと、ご主人の案内。両方入りますと即答し…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。