あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
赤川温泉 赤川荘の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
赤川温泉は文知2年(1185年)、源頼朝時代に巻狩り演習中の兵士により発見されたと伝えられており、久住山赤川谷奥10数箇所で自然湧出しています。 赤川温泉は全国的にもまれに見る良質温泉ですが、独特な入浴法により一層効果を楽しむ事ができます。お湯は、硫酸・カルシウム・炭酸水素・ナトリウム・マグネシウム・各イオンを豊富に含有するコバルトブルー(エメラルドグリーンとも言われますが)で、内湯と露天風呂との温冷浴法は健康維持におすすめです。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
大分県竹田市久住町大字久住4008-1
電話
0974-76-0081
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大 人 1,000円
小学生 700円
幼 児 500円
乳 児 無料 (1歳未満)
+ 浴室にはシャンプー&リンス、ボディソープがあります。
+ 貸しタオル・50円(小)、150円(大)(税込)
+ コインロッカー・100円(税込)です。
+ お泊り以外のお食事、お部屋貸しは行っておりません。
営業時間・期間
毎週 金、土、日、月 10:00~18:00(受付:17時)
休業日
毎週 火、水、木
アクセス
電車・バス・車
JR豊肥本線豊後竹田駅から小国行きバス40分国民宿舎前下車
大分自動車道の「日田IC」(ひた)~杖立温泉~小国町~瀬の本交差点→国道442号を久住方面へ直進すると約10分で赤川温泉入口(左折)
駐車場
+宿泊客または足が不自由な方は赤川荘の駐車場(8台)に車を止めてください。
+日帰り入浴のお客さまは、下の登山者駐車場(50台)に車を止めてください。
泉質データ
源泉名
赤川温泉
泉温
21.7℃
特徴
内風呂・露天風呂
泉質分類
含二酸化炭素・硫黄・カルシウム・硫酸塩ー冷鉱泉(硫化水素型)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
ここは冷泉だとの情報を知らないのか、冷たさを知らずに来る方もいるとか…
今回は加熱の浴槽は1つ、露天と内湯の1つが源泉の水温のままでした。最初は加熱で温まり、源泉へ…冷たくて入れない!でも、加熱と冷泉…
5.0 点
犬が好きな人はいいでしょうが、嫌いな人だっています。
この配置は如何なものか。
- 点
冷たい源泉風呂は、サイダーの様にシュワシュワしていたのですが、今回はその感覚は無く、勿論泡つきもありませんでした。
入浴客が多かったからなのか、泉質自体が変わってきているのか、理由は分かりません。
- 点
春に露天に入り損ねたので、リベンジとばかり再訪した。ところが、やはり故障が治っておらず、雄飛の滝を見る露天には入れなかった。あまりに悔しいので我慢して入ってみた。だが、完全に水。冷たすぎて1分と入っ…
- 点
黒川温泉を抜けて久住へ向かう途中を左折し目指す温泉です内湯は少し熱めの白濁湯です 沸かしてあるのか?露天風呂は途中までは少し温かいが途中からは冷たい白濁湯です足元には落ち葉が積もり動くと湯の花がまいま…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。