あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
慶長年間400年の歴史を誇る、遠刈田(とおがった)温泉。
温泉浴・森林浴・マイナスイオン浴が一度に味わえるかけ流しの渓流露天風呂「川の湯」は、さらりとした美肌の湯。
クリやコナラの自然林に抱かれ、眼前には渓流「小阿寺沢」が流れます。
風に揺らぐ葉音、川のせせらぎ・小鳥のさえずりを耳にゆったり癒しのひと時を。夜にはライトアップされた渓流の幻想的な景観もお楽しみいただけます。
※ご入浴は、ご宿泊のみとなります。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉上ノ原128
電話
0224-34-2311
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【日帰り入浴】
ご入浴は、ディナープランにてご案内しております。
暖炉ラウンジのご利用、ディナーのお料理とお飲み物を
オールインクルーシブでお楽しみください。
※事前にご予約が必要です。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
営業時間・期間
【日帰りプラン】
■ご入浴・ウェイティングタイム
[暖炉ラウンジ]15:00~20:00
※ご入浴,利用時間は 15:00~19:00(最終受付は18:00)
■ディナータイム
[ZAO FOOD DINING けやき]17:00~20:00
アクセス
電車・バス・車
JR東北新幹線白石蔵王駅から宮城交通バス遠刈田温泉行きで50分、終点下車、タクシーで7分
東北自動車道~村田IC~県道を蔵王方面へ向い遠刈田温泉よりえぼしスキー場目標に進む
駐車場
50台(無料)
泉質データ
源泉名
えぼしの湯/めぐみの湯
泉質分類
ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 18:00)
チェックアウト
11:00
部屋数
51
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送(無料) / 電話 / インターネット接続(一部、無線LAN形式) / 湯沸かしポット / 冷蔵庫 / ドライヤー / 電気スタンド(貸出) / アイロン(貸出) / 加湿器 / 洗浄機付トイレ / ボディーソープ / シャンプー / コンディショナー / 洗顔ソープ / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / くし / ブラシ / タオル / バスタオル / ナイトウェア / くつろぎ着・たび / スリッパ / 金庫
館内設備
「暖炉ラウンジ」「囲碁サロン(囲碁1台、オセロ1台、将棋1台)」 / マイナスイオンたっぷりの森の中で朝ヨガ体験(毎朝開催/無料) / 「ゆと森さんぽ道」 1周1.2kmの敷地内の遊歩道をスタッフと歩きませんか(毎日夕方開催/無料) / レストラン / ティーラウンジ / ラウンジ / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 湯上がりサロン / 禁煙ルーム / 売店 / 宅配便 / 自動販売機 / コインランドリー(有料) / 駐車場あり / エステサロン / 貸自転車
食事場所
[朝食] レストラン
[夕食] レストラン
周辺のレジャー
釣り / 渓流釣り / ゴルフ / サイクリング / ハイキング / スキー / 乗馬 / トレッキング / 登山 / フラワーパーク / 山菜取り
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / UC / DC / NICOS / UFJ Card / Master Card / 利用可
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
暖炉ラウンジにてドリンク無料(コーヒー、紅茶など) カラオケ・卓球・レンタサイクル(冬季休み)無料 /
その他の情報
※1泊オールインクルーシブ・最終C/in18時・門限21時。 / ※連絡なしで18時を過ぎますと不泊扱い100%となります。 / ※備品・設備等、内容が変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。
ガッカリです 以前二回ほど利用しました。その時に比べ 夕食 朝食共に質 量 落ちてます❗作並 松島 一の坊はあんなに素晴らしいのに お酒の種類間少なすぎ 朝食 雑穀米はあるのに なぜ 味噌汁さえないん…
5.0 点
現在は日帰り入浴は受け付けておらず、宿泊のみです皆さんは同じ過ちを起こさぬよう気を付けて下さい!
5.0 点
特徴的な湯でなく、加温循環式消毒、塩素使用で露天風呂サウナ位では満足できない。平日900円休日1100円は高いと思う。四月より料金体系が変わるようだが、。
3.0 点
日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料1000円を払って、館内へ。大きな暖炉や間接照明、木の温もりを生かした、おしゃれなリゾートホテルです。この日入った「蔵王の湯」には、20人サイズ石造り内…
4.0 点
「ゆと森倶楽部」と名前を変えた施設では日帰り入浴も受け付けています。
AM11:30~17:00(火曜・金曜は12:30~17:00)で800円。土日祝1000円ですが、蔵王三湯 湯めぐり手形ではシー…
- 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。