大芦高原温泉 雲海の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報

LINEヘッダーバナー

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
3.7点 / 28件

利用者のおすすめポイント

この施設の良かったポイントに投票

×
※ログインされてない場合はキャンペーン対象外になります

施設紹介画像1

雲海でくつろぎと充実の時間を。

長寿の湯やサウナ など、様々なお湯が楽しめます。また露天風呂からの眺望も魅力の一つ。 高原ならではの、澄んだ空気のなかで見上げる露天からの空は、また格別です。 地下1,500mから汲み上げた温泉を存分にお楽しみいただけます。 泉質は、アルカリ性単純温泉で、疲労回復や健康増進などに効能があります。

データ 大芦高原温泉 雲海

掲載情報に誤りがある場合はこちら

施設名 大芦高原温泉 雲海
ヨミガナ オオアシコウゲンオンセンウンカイ
住所 岡山県美作市上山1735
TEL 0868-74-2585
営業時間 12:00~21:00(最終受付20:20)
お食事処「雲海」11:30~19:30
※ラストオーダー 19:00
定休日 水曜日
公式HP http://unkai.city.mimasaka.lg.jp/

※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください

料金

■利用料金
大人 お一人 700円(中学生以上)
小人 お一人 400円(小学生)
未就学児は無料

料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

大きな地図で見る

アクセス

電車・バス・車
JR山陽本線和気駅より車で約30分(約19Km)
山陽自動車道和気I.Cより車で約35分(約21Km)

湯データ

泉質
アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性低温泉)
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺 関節のこばわり、打身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、 病後回復期、疲労回復、健康増進

アメニティ・設備

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
お食事・食事処 レストラン 休憩所・休憩室 売店・お土産処 駐車場あり

お食事 大芦高原温泉 雲海

  • お食事1

お食事処「雲海」
雲海温泉の施設内には、湖畔を見渡しながらゆったりとお食事いただけるレストランがございます。
お食事処雲海では、温泉を楽しんだ後にお食事をしていただける他、お食事のみでもご利用いただけます。ぜひ、眺望の良い湖畔のレストランをご利用下さい。
地元の人たちにも人気のお食事処では、さまざまなメニューをお楽しみいただけます。

おすすめ口コミ情報 大芦高原温泉 雲海

日帰り温泉で利用しました。室内には… [大芦高原温泉 雲海]

大芦田愛菜 さん [投稿日: 2022年10月29日 / 入浴日: 2022年10月29日 /  -  ]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
  -  点

日帰り温泉で利用しました。
室内には消毒液やゆったりできるスペースがたくさんあり、UFOキャッチャーやコーヒー牛乳・自販機・アルコールなどが置いてあり、とても寛げました。
温泉も適温で浸かりやすかったです!
今回は利用してないですが、食事のメニューもたくさんありました。
この度は快適にご利用させていただきありがとうございました😊🙇‍♂️

ここの温泉は山のほぼ頂上にある施設で大… [大芦高原温泉 雲海]

桑野のぼん さん [投稿日: 2022年8月29日 / 入浴日: 2022年8月29日 / 2時間以内 ]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
3.0点
飲食
  -  点

ここの温泉は山のほぼ頂上にある施設で大きな池の湖畔にある景観の優れた位置に設けられた温泉です!四季折々の景色を楽しめるリゾート的な雰囲気の遊べる家族向けにも楽しめる所です!温泉プールか温泉か?コテージも有りリラクゼーションもテニスコートも充分ないい所なんです!温泉も泉質の良い少し熱めのお湯 サウナ~源泉を利用した水風呂がとても気持ちいい感じです! ゆっくり出来る楽しみの多い場所かな🎵

つるつる温泉タイプ本日の薬湯はよも… [大芦高原温泉 雲海]

bonbon さん [投稿日: 2022年7月10日 / 入浴日: 2022年7月3日 / 2時間以内 ]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
4.0点
施設
4.0点
飲食
  -  点

つるつる温泉タイプ
本日の薬湯はよもぎの湯で、よもぎの袋が浸けられてたが、あまり薬湯感を感じられず。
露天風呂は塀に囲まれて解放感は少なく、立って塀の外を眺めると、眼下に白鳥ボートの湖が見えます。

サウナ外にある小さな水風呂が源泉で、とても気持ち良かった❗

内湯と外湯と温度差がなくどちらも熱かったので、長湯はできない感じでした。

高原の温泉と言う事で山の上に到着しまし… [大芦高原温泉 雲海]

湯助湯子 さん [投稿日: 2022年5月21日 / 入浴日: 2022年5月20日 /  -  ]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
  -  点

高原の温泉と言う事で山の上に到着しました!池に白鳥やら鯉がいて餌やり体験が出来しばらく遊歩道を散策すると鹿ややぎ エミュウ孔雀とミニ動物園も有り楽しめました!近くに温泉プールが有り大きな施設です全体的にきれいに管理されてコテージも有りました!さぁ温泉に向かうとあか抜けた施設できれいでした!又湯が少しぬめりのあるP.H 9.2の圧巻の温泉でした!一時間の長湯を楽しめ山の上の爽やかな風にあたりとても良いお風呂でした❗ なんか別天地のような感じも有り又寄りたくなりました!

山の上の温泉その名も雲海 様に入湯しま… [大芦高原温泉 雲海]

温泉シルビア さん [投稿日: 2021年8月14日 / 入浴日: 2021年8月14日 / 2時間以内 ]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

山の上の温泉その名も雲海 様に入湯しました!湧出量240L/m P.H 9.4の極上温泉と思いきや無色透明て少々ヌメリは有るもののなめらかさが薄く少し重量感の有る肌触りです そのぶんお湯に包まれた入浴感で 湯船でのんびり居眠りと言った感じではないかな しっかり温泉浴して温まるそんなお湯なんです 露天風呂の湯は肌触りが良くヌルヌル感じが多く内風呂と又違うお湯のように感じます 山の上の露天なので空が澄んで青い空がが印象的でした!散歩散策の出来る湖畔があり充分楽しく過ごす事が出来る 緑とブルーのきれいな温泉の有る立派な施設でした!

その他口コミを見る

口コミをする

近くの温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯

近隣の温泉エリアから探す

近隣の温泉地から探す

岡山県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す

携帯電話はこちらから

右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。

TOPへもどる

お気に入りに追加しました。