あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらこんにちは。お正月に、天下の名湯・草津温泉に行ってきました。この時期は、最低気温が常に氷点下の極寒ですが、積もった雪がさらに温泉街の風情と魅力を高めてくれています。
今回はそんな草津温泉…
山本館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
草津山本館の湯は、草津に数ある源泉のひとつ『白旗の湯』から引かれたもの。白く濁った湯は、エメラルドグリーンがかった美しい色合いです。 総檜造りの浴場の自然な香りと感触が疲れた体と心を癒してくれます。 また、ここの内湯は、古くから『若鹿(わか)の湯』と呼ばれ、子宝の授かる湯であるとの伝えもあります。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
群馬県吾妻郡草津町草津404
電話
0279-88-3244
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:1,000円
営業時間・期間
11:30~15:00
アクセス
電車・バス・車
JR長野新幹線軽井沢駅よりバスで60分
関越自動車道渋川、伊香保ICより中之条経由で90分
駐車場
有
泉質データ
源泉名
白旗の湯
泉質分類
酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(硫化水素型)(酸性低張性高温泉)
効能分類
設備
温泉の特徴
湯畑の真ん前というロケーション。
有形文化財登録の風情ある建物。
そして、あのお湯。
温泉情緒を味わえる正当派の宿という点では、草津でもトップの旅館だと思います。
泊まるのでしたら、湯…
5.0 点
湯畑に面した、木造三階建ての大正時代の建物。平日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料1000円を払って、地下一階の大浴場「若乃湯」へ。壁や床、天井に至るまで、総檜造り。アーチのついた窓や、壁のタイル…
5.0 点
訪問日2009.5.17
日帰り入浴しました。
14時頃に到着しましたが、ちょうど日帰り客がとぎれたところらしく脱衣所も浴室も電気が消されていました。
スイッチが若干わかりにくいところにあったの…
4.0 点
群馬県草津温泉
酸性-硫酸塩・塩化物温泉 pH値 2.0
白旗の湯の混み様はちょっと…?という思いから、すぐ近くの山本館さんに立ち寄ってみた。
建物は渋く、品格のある重厚な造りだ。目の前の湯…
4.0 点
建物、お風呂は95点。建物は古いですが、風情があってとても良かったです。
季節も良かったので、冷暖房は使わずに済みました。
また、全11室ということもあり、お風呂で他の宿泊されてる方とは一…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
こんにちは。お正月に、天下の名湯・草津温泉に行ってきました。この時期は、最低気温が常に氷点下の極寒ですが、積もった雪がさらに温泉街の風情と魅力を高めてくれています。
今回はそんな草津温泉…
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。