あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
地蔵湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
黒川温泉の元湯として知られる共同浴場は、共同駐車場からいご坂を下った場所にある。
造りはこぢんまりとしているが
首なし地蔵の伝説に基づいて湯が湧き出した場所といわれており
古くから地元の人たちに利用されてきた温泉です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
やっぱり失敗。
入口のシステムが難しいですね。
気を取り直してもう一度。今度は上手く入場できました。
中は男女別。風呂と脱衣所 一体の造り。共同浴場には良くあるタイプ。
お湯もいたって普通ですが、この…
4.0 点
長湯温泉の共同湯にもある無賃避け回転扉がこちらにも設置されており、経験があるにも関わらす失敗してしまいました。まあ、ちゃんと説明図通りにすれば入れるのですけどね・・・我ながら「あほだな」と思いました。…
4.0 点
ぱっと見、ただの共同湯。
中に入っても、特に奇をてらった感じはなく素朴そのもの。
でも、まわりの喧噪とは無関係でとっても静かで落ち着けます。
入口の自動ドア(?)も味があっていいですね・・・
4.0 点
8年前、はじめて黒川を訪れた時、発祥の地とされるこの温泉に入って、本物の良さを実感。それ以来、黒川を訪れると必ずといっていいほど入っている。
皆、温泉手形で色々な旅館の露天を巡っているが、200円で…
4.0 点
黒川温泉を紹介する写真としてしばしば登場する地蔵湯。位置的にも黒川温泉の中心と言っていい位置にあり、地蔵堂(ここには使用済み温泉手形が無数に祀られています)やさまざまなお土産店、飲食店が近くにあります…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。