本文へジャンプします。

岩井屋の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鳥取県 岩井屋

日帰り 宿泊

評価 4 4.5点 / 39件

場所鳥取県/岩美 (鳥取)

お湯 4 4.4点

施設 4 4.5点

サービス 4 4.4点

飲食 4 4.3点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年8月30日

39件中 1件~39件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 足下湧出の温泉が、先ず有難い。館内の落…

    投稿日:2017年8月30日

    足下湧出の温泉が、先ず有難い。館内の落…岩井屋

    世界遺産つぼ湯さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    足下湧出の温泉が、先ず有難い。館内の落ち着いた雰囲気が良い。働く人も良い。料理も良い。
    わざわざ料理を主目的に、遠くから足を運ぶ方々には申し訳ないが、美味いものの大体は都会にある。
    旅館の料理は、地物であればそれで十分だと思っている。
    一年の内、一か月近く温泉地に遊ぶ身としては、岩井屋の料理は値段の割に良い方だと感じている。
    何度訪れても、その感想に変わりがない。
    隣りの外湯に行く。今回は、いつになく人で混み合っていた。
    分かってはいたが、こう人が多くてはこの温泉独特の良い香りも無し。
    温泉は寛ぐものだが、湯船に人が多くてはそうはならない。
    宿も同じで、客が多くてはそうはならない。客数とサービスは相反する。
    地元の方数人に聞くと、他の旅館に較べ岩井屋には、そのサービスにこだわりがあるようである。
    しかし、我々は大体、仲居さんの手が回らない料金の高い休前日に宿泊することが多い。
    高めの設定日でありながら、平日と同じサービスを望むのは難しい事だと思う。
    今回、幸運にも日曜日泊だったので、しっかり寛げた。
    汗が引くたび、何度も湯に浸かりに行く。20数年、連れが呆れるほどこれをやっている。
    他の宿泊客とも話が弾むうち、何度も湯舟の独り占めもある。
    嬉しくなって、また明日からを頑張ろうと。
    このハイコストパフォーマンスに、旅館の皆さんと岩井温泉に感謝し、ご褒美を実感する。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 純和風の湯殿

    投稿日:2014年6月29日

    純和風の湯殿岩井屋 感想

    きくりんさん


    評価 星5つ5.0点

    江戸末期に開業した、岩井温泉の老舗旅館。日曜日の昼過ぎに、およそ5年ぶりに日帰り入浴して来ました。こちらは、日本秘湯を守る会会員の宿でもあります。入浴料800円を、帳場で払って館内へ。全館畳敷きで、素足に優しいですね。ロビー奥を右折し、中庭を眺めつつ廊下を進み、階段手前の貸切風呂が見えたら、水車のある池に沿って左折。この日、男性は大浴場「いわいの湯」(前回は「長寿の湯、露天背戸の湯」でした)。ぶっとい丸太の梁が剥き出しの、天井の高い浴室。手前に鹿威しが配され、和の情緒に癒されます。カランは3人分ですが、カランのお湯も温泉。8人サイズの石造り木枠内湯には、無色透明のカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(源泉名:岩井湯かむり温泉 第一泉源)が、かけ流しにされています。源泉49.8℃を、湯温41℃位で供給。PH7.1で、肌がややツルツルする浴感です。飲泉でき、竹筒の湯口から出る湯を、口に含むとまろやかな味。湯口の真下付近は深く、立って入る立ち湯です。ステンドグラスや洋風の明かりも、レトロモダンな設え。貸切状態で終始満喫できました。一度泊まって、山陰の海の幸を味わってみたい宿です。

    参考になった!

    38人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2012年10月20日

    画像提供岩井屋 施設情報

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    浴室

    参考になった!

    19人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2012年7月12日

    画像提供岩井屋 施設情報

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 足元湧出

    投稿日:2012年7月11日

    足元湧出岩井屋 感想

    温泉依存症さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(中性低張性高温泉)
    完全源泉掛け流しのお湯は内湯のみ(立ち寄り利用の男性は)で無色透明無臭ヌメリなしです。湯口は飲泉可で結構熱いですが金気臭を感知出来ます。足元湧出なのですが数秒~10秒位の間隔で泡がぷくぷくと上がって来る程度ですので想像していたのとちょっと違っていました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 泊まって正解。

    投稿日:2012年6月24日

    泊まって正解。岩井屋 感想

    たこさん


    評価 星5つ5.0点

    温泉好きなら誰もが憧れる(たぶん)岩井温泉の岩井屋さんに宿泊してきました。
    土曜宿泊で夫婦で4.4万程。総合的な評価として、客室露天風呂がある訳じゃないですが、離れがある訳じゃないですが、超高級料理がある訳じゃないですが、高級旅館と認識いただいたほうが良いかもしれません。
    こちらのに宿に限らずですが、女性従業員の接客は終始素晴らしかったです。玄関で土下座挨拶で迎えられたのはちょっとびっくり。

    玄関から部屋までは総畳張り。至る所にさりげない伝統鳥取の調度品が飾られており、中庭は綺麗に手入れされている。浴室前の池にいる大型錦鯉はかなり人懐っこい。

    部屋は3Fの居間・寝室の2部屋に分かれた結構広い角部屋でした。窓からは共同浴場の出入りが逐一伺える。かゆい所に手が届くものが上手に揃っており、いろんな部分で評判の高い宿を実感できる。

    食事は部屋で懐石。純和風。季節外れの蟹やステーキも悪くはないが丁寧に拵えられた先付け、あと漬物類がやたら美味かった。

    浴場は20時に入れ替えがあれ、有名な露天風呂付きの立ち浴槽のほうは、男性が20時からでした。あと家族風呂があり、空きがあれば自由に鍵締めて利用可能です。

    温泉については諸先輩方々の口コミの通りで、唯一無二な特色ある足元湧出湯船と大正ロマンを感じる浴場全体造り。露天風呂にある「日本秘湯を守る会」の提灯にうっとりしてしまう。宿泊の場合清掃時間以外24時間入浴可能。元々許容人数が少ないので、深夜は2時間位貸切状態で楽しませていただきました。

    季節限定ではあるが、夕食後に希望者へ蛍鑑賞ミニツアーが無料で振る舞われます。宿のバスに乗って5分位の所ですが、20人位で近所の川に行くと、これでもかというくらいの幻想的な蛍の大群に遭遇。かなりサプライズな企画にちょっと感動してしまいました。

    一つだけ難点を申し上げるなら、夏場は虫が・・・。無数の小さい蛾みたいなのが窓の光に誘われて・・・。夜窓を開けるとキケンです。

    ホスピタリティ、クオリティの高い宿。決して子供連れ向けではありませんが、期待していた温泉はもちろん期待通りでしたが、それ以外の部分での満足度の高い高級宿だと感じました。
    個人的には三朝温泉・旅館大橋よりこちらのほうが気に入りました。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 雰囲気のよい宿

    投稿日:2012年6月6日

    雰囲気のよい宿岩井屋 感想

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星4つ4.0点

    岩井温泉街の中にある大き目の旅館です。といいましてもひっそりした温泉街でして、ちょっとした湯治場的な雰囲気もあります。日帰り入浴もやってくれていまして、昼過ぎから15時頃までがお勧めとか。当日もその時間に訪問しましたが、お客さんもなくのんびり入ることができました。
    入口から雰囲気のよさがそこここに表れていまして、香の炊き締め具合や備品のセンスの良さなど。落ち着く雰囲気の宿です。お風呂は2つありまして、当日は露天風呂がない側でした。泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉で47.6℃、1.735g/kgというスペック。浴槽1つで浅いゾーンとかなり深めのゾーンがあり、湯は上からの投入と深めゾーンの足元からの湧出があるようです。ただし、足元からの湯はそれほど勢いを感じませんでした。飲んでみましたがソフトな印象で臭いや味はなく、浴感もなし。ただし浴後時間が経ってからつるつる感を感じることができました。消毒臭は感じられませんでした。オーバーフローは多めです。ただし浴槽も大きいのでフレッシュ感はそれほどでもないかもしれません。
    薄暗い和風の浴室で、落ち着きのよさがあります。獅子脅しが時折「カコーン」と鳴っていました。アメニティーはリーブルアロエの2点セットで、宿泊施設にしては弱いかなと。
    宿の雰囲気のよさといいますか落ち着きのよさがあったのと、湯質の限界はあるものの良い湯使いからくる満足感の高さもポイントかなと。泊まりの場合は両浴室を楽しむことができるので、そちらで利用するのもいいかなと思いました。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • お湯の新鮮さは◎

    投稿日:2012年4月30日

    お湯の新鮮さは◎岩井屋 感想

    ピースくんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    国道9号線から脇道に入り、暫く走ると小さな街並みが現れます。温泉地とは言ってもお土産屋さんや派手な飾りなども一切無く、落ち着いた佇まいです。その一角にある、これまたしっとりとした風情の和風旅館が今回訪れた岩井屋です。
    平日の昼前でしたが、事前に電話で日帰り入浴が可能か問い合わせをした上で伺いました。

    中庭に面した細い廊下の奥にある浴室は、宿の大きさに見合った小振りなものでしたが、貸し切りだったので伸び伸びと入浴できました。男性用は内湯のみですが、高い天井と石を積み上げた庭園風のスペースがあり、壁にはステンドグラスも設置されて独特の雰囲気があります。

    浴槽には、透明感のある新鮮なお湯が掛け流されています。飲泉可能なお湯にそのまま浸かれるというのは、何とも贅沢な気分になります。肌触りの良いお湯は、色や匂いなどに大きな特徴はありませんがとても心地よいものでした。ただ、浴槽の中ほどに大きな段差があるので、それだけは注意して下さい。気づくのが遅れた私は、かかとを思い切り底の石にぶつけてしまいました。
    なお、写真は連れ合いが撮った女性用の露天風呂です。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 再訪したくなる宿

    投稿日:2011年11月29日

    再訪したくなる宿岩井屋 感想

    小童さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    岡山鳥取の足元湧出泉巡り3泊4日の最終宿は鳥取市から東へ30キロ進んで兵庫県に近い場所にある温泉地。宿の前に着くと一人でも~様歓迎とあった。
    【値段】
    1泊2食付18000円+ドリンク2杯
    【部屋・館内】
    8畳+広縁+踏込み入れて12畳ぐらいの和室で一人で使う分には広すぎる位。洋式トイレ・エアコンあり。踏込みの部分に中身のある冷蔵庫がある。
    館内はその土地を感じて欲しいという思いから郷土の品物が配置されています。しつこすぎず旅館内の雰囲気にあっていて悪くない。モダンテイストですがどこか郷愁を感じられました。造りは少し古い所もありますが畳敷きの廊下や玄関を一歩一歩踏みしめて歩くのも楽しい
    【食事】
    空いている部屋で食事となりました。
    お品書きはなく簡単な説明のみ。料理が出てくるペースは結構早め。
    季節の物を使用した料理が多かった気がする。松茸の土瓶蒸しとお造りが美味しかった。朝食も充実していて箸が進みました。泊まった3宿の中で料理に関して一番良かった。
    【温泉】
    長寿の湯・祝いの湯・貸切湯(無料)の三つ。泉質:Ca・Na-硫酸塩泉・掛け流し。
    祝いの湯は15~20時:男性・20~翌10時:女性。でステンドグラスや小庭でオシャレな感じ。
    長寿の湯は15~20時:女性・20~翌10時:男性。浴槽底のスノコの隙間から湯が湧き出る足元湧出泉だがポコポコと気泡が出てこないので足元湧出泉には明確に感じられない。飲泉も出来るので飲んでみたが鉄と石膏を感じられたが浴槽内ではほぼ無味無臭。キシキシ感のある浴感で浴後は肌の調子が良くなる。とはいえ入浴感は少し弱め。足元湧出泉を期待して行くとほぼ感じられないのでガッカリする人もいるかも。
    【感想】
    足元湧出泉に期待しすぎて肩透かし感がありましたが3泊した内此方の宿が一番食事が良かった。雰囲気も悪くなくリピートはいつかあるかもという印象ですね。温泉評価:68/100 宿評価:星4.2

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • まろやかな温泉

    投稿日:2011年11月3日

    まろやかな温泉岩井屋 感想

    肩パットさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    素晴らしい温泉に出逢えました。800円を払いイザ温泉へ。泉質はカルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉でよく温まります。飲泉してみると少し苦味がありました。雰囲気は太い梁を使った重厚な造りで薄暗くリラックスできました。それと硫酸塩泉は肌触りが硬いイメージがあったのですがスゴくマイルドで濃いように感じました。源泉掛け流し温泉の特徴なのでしょうか。次回は是非宿泊して温泉を堪能したいと思います。

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • ご褒美

    投稿日:2011年5月3日

    ご褒美岩井屋 感想

    ウグイスさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    次に何か自分にご褒美をあげることがあったらまた、宿泊します。リラックスできる雰囲気と接客。素晴らしい食事。本当に気持ちいいお宿です。勿論、温泉も素晴らしい。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 3度目の宿泊

    投稿日:2011年4月26日

    3度目の宿泊岩井屋 感想

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    欲張って七釜温泉まで入浴し宿の到着時間がかなり遅くなったが、夕食の時間も融通が利き、対応にばたばたとしたところがない。 食事は夕食、朝食ともに隣の部屋だった。 全館畳敷きでスリッパが無いのも静かで良い。

    岩井温泉 第1泉源 カルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉 掛け流し 飲泉可
    47.6度 酸化還元電位 (ORP) 98 (2011.4.15)

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 雰囲気のよさ

    投稿日:2011年3月27日

    雰囲気のよさ岩井屋 感想

    世界遺産つぼ湯さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    岩井屋は、たった3軒しかない温泉地の宿である。
    以前に、女将の鳥取を感じてもらえるよう心がけているとの記事を読んだことがある。
    浦富海岸に近く、長らく海水浴で馴染みのあった地にありながら、やっとの縁となった。

    宿の外観は、他の旅館に較べても取り立ててどうと言うこともない趣だ。
    しかし、ひとたび玄関に入ったらば、じきに優れた癒しの演出を感じることだろう。
    レトロな家具調度品や生け花がセンス良く配置されてわざとらしさがない。
    その主張しすぎないところに品の良さがある。
    夜になると、館内のあちこちに照明の濃淡があって、それが醸し出す雰囲気がまた良い。
    仲居さん達は皆にこやかで、簡潔で無駄のない説明や接し方の距離感にもホッとする。
    これらは日常的で、レベルは意識されている。勤める人の出入りが激しい宿ではない。
    料理については、味も盛り付けも修行を積んだ職人の仕事だ。なので言うことなし。
    良ければ良かったでサプライズではありますが、これらは温泉好きには温泉以外です。
    さて、肝心の湯です。
    カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉。含芒硝石膏泉。
    単位当りの成分量約1.7gはりっぱなものである。
    丁度良い温度は調整している。源泉位置47度であるので今の時期は濃い状態か。
    足下湧出を実感したくてしつこく探ってみるが、そもそも吹き出し口なるものがない。
    ただ、ときどき泡が出るのが見られる。
    鼻に近づけると、微かにきな粉の香りがするが、近くの外湯ほどの強いものではない。
    口に含むと苦みがあり、すこしの硫黄臭が鼻から抜けた。
    湯船の中は2段構造である。縁に頭を預けてゆっくりと躯をのばすと良い案配だ。
    平日宿泊のためか、混むこともなく都合6回も湯に浮かんでうたた寝とあいなった。
    非常に贅沢で幸せな時間を過す。今回は三朝の橋津屋とのセッティングだった。
    宿を出る頃には、なんとか平日に連泊したい気分になってしまっていた。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 長寿の湯は一度は入る価値あり!

    投稿日:2011年1月24日

    長寿の湯は一度は入る価値あり!岩井屋 感想

    ぴいすけさん


    評価 星5つ5.0点

     鳥取県で唯一の「日本秘湯を守る会」の会員宿です(ちなみに中国地方では、岩井屋さんの他には島根県の海潮荘さんしかありません)。
     ここのお風呂は公式キHPでは4つとなっていますが、そのうち二つは小さな貸し切りの家族風呂と大浴場の長寿の湯に併設された露天風呂のことですので、大浴場は二つです。
     長寿の湯は、このお宿の最大の売りのお風呂ですが、足元湧出の源泉掛け流しであるだけでなく、深さが1m以上もあって、立ったまま入ることや、浴場の天上が10m近くもあって室内風呂なのに下手な露天風呂よりも解放感があるなどとにかくすごいです!
     お湯は無味無臭なので、白濁硫黄臭でないと温泉らしくないというような方は満足できないかもしれませんが・・・
     足元湧出だけでなく竹筒から注がれているところもあるのですが、嬉しいことに飲泉可能でひしゃくもおかれています。
     小さい方の内湯の「祝いの湯」はそれほどおおきくはないけれど、長寿の湯同様に深さがあって、雰囲気はなかなのものです。
     狭さを補うためか、こちらには獅子おどしがあって、定期的に「カコーン」って音がするんですが、これがうるさすぎず、適度にいい感じで響いていて雰囲気アップになってます。

     この日は満員ではなかったためか食事は自室ではなく空いている客室でいただきました。量・味ともにこのお値段(料理の内容などで宿泊料金は何ランクかにわかれていますが私は1泊15000円のコースでした)であれば十分満足のいくものでした。
     一番おいしかったのは実は白米です。ふだん食べているのと同じ「米」とは思えないくらい美味しかったです。おもわず残った分をおにぎりにして夜食用に部屋に持ち帰っちゃいました。
     また、但馬牛のサイコロステーキも美味しかったです。2センチ四方くらいのものを2切れとアスパラ3本という内容で、最初は「少し少ないかな?」と思いましたが、食べ終わってみればちょうといいくらいの量に感じました。
     翌朝の朝食に出てきた干物はなんと(高級魚の)ノドグロでした。アジ等と比べるとすごく味が濃くて油ものっていてとてもおいしかったです。岐阜県の福地温泉の「かつら木の郷」の朝食でいただいた鮎の干物と同じかそれ以上に美味しかったです。
     なお、今回、道路が雪で大変なんじゃないかと心配してましたが、広島県から山陽道・岡山道・中国道・鳥取道経由で岩美地方を訪れましたが、ずっとチェーンなしで大丈夫でした。とはいっても、高速も一般道も道路脇は大量の雪がありましたので油断は禁物ですが・・・

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • かにも良いが湯も良い

    投稿日:2011年1月18日

    かにも良いが湯も良い岩井屋 施設情報

    まぁく☆スリーさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    「ボーナスも出るしたまには豪勢に行こか」ということで、松葉がに目当てに遠征しました。日本秘湯を守る会のスタンプを集めているので、必然的に岩井屋さんに決定。「冬季限定松葉がに料理プラン Aコース(3万円ナリ)」を宿のサイトで予約しました。過去最高宿代の為、交通費を節約すべく金曜夜に青春ドリーム号にて出発。4列シートの夜行バスは不安もありましたが、耳栓、空気枕等と完全防備で挑んだ結果、意外にも眠れました。大阪駅には6:45頃に到着。大阪のしのみーと合流し7:48発の「かにカニはまかぜ」に乗りました。年内に引退する国鉄型ディーゼル特急に揺られ、明石海峡大橋や保存修理工事中の姫路城を眺め、10年夏に新装なった余部橋梁を渡り、12:07に終点の浜坂着。B級グルメの「素ラーメン」を食べに鳥取の武蔵屋食堂まで足を伸ばしました。私は半素ラーメン(250円)と木の葉丼(620円)を注文。素ラーメンは素朴な味であり、一方、木の葉丼はエビや穴子、くわい(?)などが卵とじになっていて、こちらも美味しかったです。岩美まで戻りタクシーで宿へ。数分で着き、料金も1150円で済みました。
    岩井屋は、昭和11年築という木造3階建でよく整備されており内装もシックです。女将が部屋まで案内してくれました。スリッパはなく、廊下は畳敷き、階段はカーペットで気持ちよいです。我々の部屋は奥にある木造3階建ての3階「りんどう」という部屋でした。入口の左に洗面所とトイレがあり、正面は分厚いマットレスの上に布団が2組ある8畳間。右手は床の間・テレビつきの部屋で8畳と3畳が続いていて(確か)全体として結構な広さです。浴衣に着替え温泉へ。先ず散策がてら宿の外観を確認。メインストリートに面した建物はなかなか趣のあるたたずまいですが、我々の棟の外観は結構地味でした。道路向かいは花屋旅館、その隣が明石屋と温泉旅館が3軒があり、岩井屋の隣は尾崎翠資料館(花屋旧館)です。温泉街というより街道沿いの細長い集落の中心部に宿3軒と共同浴場が集まっているひっそりとした雰囲気。路地に入ると蒲生川という結構広い川が流れていました。ゆかむり温泉に入って宿に戻り、貸切風呂と、20時まで男性専用の「祝いの湯」に入りました。名物の「長寿の湯」は20時まで女性専用なのです。祝いの湯には窓がありませんが、ステンドグラス調の照明や2階分ある天井も相まって開放感があります。2階が吹き抜けなので、我々の部屋は長寿の湯の真上です。浴槽は5~6人が適度な大きさで、手前は浅く奥は深く、浅い部分に腰掛けることも出来ます。寝湯スペースもあります。湯口には杓子があり飲泉が可能。くせがなく飲みやすい湯でした。部屋に戻って、夕食の時間までゴロゴロくつろぎました。18時半となり1階の食事処へ。既に茹でカニが一人一パイ並べられていました。仲居さんに「AからDのコースの違いは?」と聞くと「カニの大きさ」とのこと。我々は一番安いAだったのですが、それでも鳥取大丸の魚売場で見たものからすると、結構いいクラスかと思います。写真を撮ろうと思ったのすが、仲居さんが「食べ方を教えます。こちらを使ってよろしいですか?」と私に聞くので「はい」と答えたら、写真を撮る隙もなく手にとられ、裏返して足を全て外して、甲羅の裏もとってバラバラにされてしまいました。仕方なく被写体はコバやんのカニとしました。お味の方はさすがに美味しく、特にカニ味噌と和えてのカニ肉は美味でした。続いて、カニ刺し、焼きガニと続き、焼きの味噌は「個体で味が違うの比べてくれ」と3ハイのカニ味噌をご飯の上に乗せて味比べができました。続いてカニスキです。スープも美味しく〆の雑炊も大満足でした。地酒やなしワインを飲みながら、茹で・刺し・焼き・スキのコースで一人3バイの松葉がにを食し、食べ終わった後は体中に焼きがにの臭いが染み込んでいました。しばし休憩ののち、長寿の湯へ。脱衣所の窓越しから、一段低い所にある湯船が見えて、いかにも自然湧出の温泉、といった感じです。湯船は細長く、深さが110cmあると女将から説明があったので、結構深いと思っていましたが、入ってみるとさほどでもなく腹の上あたりまでの浸かり具合です。しかしお湯と雰囲気は抜群で、山陰の古湯に入っていることをしみじみと実感できます。露天もありますが、建物に囲まれていて雰囲気は長寿の湯が一番です。翌日も長寿の湯に入り、朝食の後、9時過ぎのバスで鳥取砂丘へ向かいました。帰りは新型特急で大阪まで出て、しのみーと別れて新幹線で帰路につきました。関東からだと交通費もかかりますが、今度はばばちゃん料理の時期にも訪れてみたい宿です。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 体の芯から緩む湯が素晴らしい

    投稿日:2010年10月27日

    体の芯から緩む湯が素晴らしい岩井屋 感想

    放浪人さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

     春に立ち寄り湯して感激。今度は泊まって温泉を心行くまで味わおうとやってきた。男性は早い時間は祝いの湯しか入れない。午後8時過ぎに、目的の露天・背戸の湯と長寿の湯入れるようになる。
     東屋風の背戸の湯は、長寿の湯に比べ少し温度が低く、長湯が楽しめた。展望はないがすごく落ち着き、のんびりしているとそれだけで癒される感じだ。
     ここは料理が素晴らしくいい味付けに感心していた。ところが、途中から料理と料理の間隔が間延びし始め、最後はご飯を食べ終わった後にてんぷらが出てくる始末。これは団体客が入ったためと謝っていたが、それは前もって分かっていること。手順を考えるのが料理人の仕事ではないかと思ったものだ。
     あと、考えさせられたのが、隣室や上の階の物音。ここは隣室の話し声まで筒抜けなのには参った。同じ木造3階建てでまったく物音がしない宿もあるというのに、何らかの工夫ができないものかと思った。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 素晴らしい宿

    投稿日:2010年8月12日

    素晴らしい宿岩井屋 感想

    さかさかさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    あったかい宿だ。全てがお客さんを満足させるための演出。憎たらしいほどにはまってる。照明、調度品、温泉、料理、中庭、CP。ケチのつける隙がない。温泉も硫酸塩泉らしく、お風呂の造りも個性的。宿に泊まってるという構えをお客に与えない。また泊まりたい。いや、泊まる。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 静かで瞑想にふけれる温泉

    投稿日:2010年5月14日

    静かで瞑想にふけれる温泉岩井屋 感想

    放浪人さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     玄関に入ると凛とした空気に身が引きします感がする。たたずまいがそれほど洗練されている。訪れた日、祝いの湯に入った。
     脱衣場はこじんまりとしているが、清潔感があり、温泉への期待感を高めるようにできている。すばやく湯殿へと向かうと、これが又いい雰囲気の湯殿だ。直接太陽の光が入らないようにされているのか、落ち着いた明るさで、温泉に入ると体がすぐに緩んでしまう感じだ。
     飲泉用のコップがあるのが目に付き、体を動かしたら、ズボッと深みに入り、驚いた。ここは立って入る温泉で有名だったことを忘れていた。足元湧出の場所は木の皮のようなものが敷いてあり、そこから源泉が湧いている。無色透明の湯だが、とろみがあり、いかにも効きそうな感じがする。一度宿泊してみたいと思った。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • ユーザー登録したので再投稿します。

    投稿日:2009年8月26日

    ユーザー登録したので再投稿します。岩井屋 感想

    彼女と行ってみたさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    彼女と行ってみた。
    約1年前に宿泊し、今回が2度目の宿泊となりました。
    前回同様に一番安いプラン(15,000円1泊2食付)
    和田山ICより国道9号線を1時間以上走り到着します。
    2階のきれいに掃除された8畳和室です。
    部屋からは他の温泉宿が見えます。夕方頃になると共同湯へ向かう地元の方が洗面器片手に歩いていく姿が旅情を掻き立ててくれます。
    ここの内湯は地面から湯が湧き出しておりそのまま湯船に溜まりオーバーフローされ、かけ流されています。飲泉用も設置されており飲んでみるとなるほど体に効きそうな味がします。家族風呂も1箇所あり、そちらもかけ流されています。
    夕食は一番安いプランでも内容的には十分で逆に安い!っと感じてしまいます。宿の方も親切ですし館内は隅々まできれいに掃除がされており居心地も良いのです。私的には殆ど問題点は無いのですが、唯一あげるとすれば部屋冷蔵庫のビール料金が高いです。税サ込みで中ビン1本が900円は今の時代にはナンセンスかと思われます。用意されている飲料の持ち込みなど野暮なことはしませんから値段をもう少し下げて頂けるとありがたいです。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 大絶賛!!

    投稿日:2009年5月29日

    大絶賛!!岩井屋

    アルバーチェさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    本当に心のそこから大絶賛できる温泉です。

    世に存在するお湯の色や強いにおいのある温泉は、お湯の特徴や雰囲気が強調されて、入る者の気持ちを高めてくれます。
    岩井温泉は、色は透明に近くにおいも控えめながら、本物の力が感じられる、雰囲気にごまかされない実力を持った温泉です。気持ちだけでなく、いろんなものを高めてくれます。

    岩井屋さんの浴室ですが「祝いの湯」「長寿の湯」の違いというか、格差はすごい。(どちらも源泉なのでお湯メインの人は気にならないと思う。)
    前者は、深さはかなりあるが狭い浴槽が一つあるのみ。雰囲気は悪くない。窓が開いていると少しだけ現実が見えていやだ。
    後者は階段をくだり途中に露天風呂あり、下りきったところに足元湧出の広くて深い浴槽あり、しかも調度が和風モダンで瀟洒。しかも天井が高くて気持ちがいい。現実を忘れられる。

    お湯はとろみがかっていて、見ているだけでもとろみがわかるほどすごいもの。
    とても落ち着く香りでほかのお湯とはリラックス度が違う。
    味といった味はないものの何というかコクがある。
    入っている最中もあがってからもお肌のしっとり感が半端じゃない。しかも、温まる。

    宿も木造の古いもので、とても趣がある。ロビーが狭くお土産があったりこぢんまりした感じはするが、上手に和のよさが感じられるように整えられていて感心する。

    泊まったことはないけれど、一度とまってみたい。本気で愛することができる温泉ですよ。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 2度目です。

    投稿日:2009年5月28日

    2度目です。岩井屋

    彼女と行ってみたさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    彼女と行ってみた。
    約1年前に宿泊し、今回が2度目の宿泊となりました。
    前回同様に一番安いプラン(15,000円1泊2食付)
    和田山ICより国道9号線を1時間以上走り到着します。
    2階のきれいに掃除された8畳和室です。
    部屋からは他の温泉宿が見えます。夕方頃になると共同湯へ向かう地元の方が洗面器片手に歩いていく姿が旅情を掻き立ててくれます。
    ここの内湯は地面から湯が湧き出しておりそのまま湯船に溜まりオーバーフローされ、かけ流されています。飲泉用も設置されており飲んでみるとなるほど体に効きそうな味がします。家族風呂も1箇所あり、そちらもかけ流されています。
    夕食は一番安いプランでも内容的には十分で逆に安い!っと感じてしまいます。宿の方も親切ですし館内は隅々まできれいに掃除がされており居心地も良いのです。私的には殆ど問題点は無いのですが、唯一あげるとすれば部屋冷蔵庫のビール料金が高いです。税サ込みで中ビン1本が900円は今の時代にはナンセンスかと思われます。用意されている飲料の持ち込みなど野暮なことはしませんから値段をもう少し下げて頂けるとありがたいです。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • ギクシャクした時に良い温泉

    投稿日:2008年8月13日

    ギクシャクした時に良い温泉岩井屋

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    2年ぶりに2度目の宿泊をした。 食事、接客、温泉、宿のたたずまい全てに満足し、まったりといやされた。 ほとんどの効能を持つ温泉であるが、つきあいの長い人との関係がギクシャクし出したときに行くと良いかもしれない。 何しろヒステリーにも効くと書いてあった。

    岩井温泉第一泉源 カルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉
    47.6度 pH7.3 ラドン 5.13 カルシウム 253.0 フッ素イオン 2.4 臭素 0.3 マグネシウム 5.1 アルミニウム 0.1 マンガン 0.1 ヒ素 0.18  炭酸水素イオン 58.9 溶存物質 1729 メタケイ酸 60.3 メタホウ酸 10.5 酸化還元電位 (ORP) 77 (2008.7.25)

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 静かな時間を過ごす温泉

    投稿日:2008年4月7日

    静かな時間を過ごす温泉岩井屋

    ヒロ&ドンさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     お香の香りが流れるロビー。
    歴史と、大切にされている「心」が伝わってまいります。
    素敵な空気が流れる廊下をくねくね行きますと浴場です。

    立ち寄り湯は男性が「祝いの湯」、女性が「長寿の湯」です。
    こちらは女性にお得な立ち寄り湯です。
    長寿の湯の深い湯船の足下にはスノコがあり、そこからプクプクと泡が立ち上ってきます。
    天井が高く、外からの光が優しく入ってきます。
    露天風呂も趣のあるいい露天風呂です。
    柔らかいやさしいお湯に包まれて、女湯は貸切状態で1時間過ごしました。なんとも贅沢。
    いつかは泊まりで訪れたいお宿です

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 立って入る温泉

    投稿日:2007年4月5日

    立って入る温泉岩井屋

    あちこさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    温泉の温度も広さもちょうど良く、私が立ったままで入るとお腹の上まであるのですが、とっても良かったです。
    宿の感じも、昭和モダン?的で、落ち着ける場所でした。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 旅籠旅情が漂う山陰最古の秘湯

    投稿日:2007年3月13日

    旅籠旅情が漂う山陰最古の秘湯岩井屋

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    国道9号線の旧道に道をはさんで3軒の温泉宿がある。岩井温泉のアーケードがなければ気づかずに通り過ぎそうなたたずまいである。

    廊下はすべて畳敷きで、仲居さんは中堅、ベテラン揃い。部屋食にもかかわらず、ばたばたした感じが全くない。料理もすごく美味しい。

    「長寿の湯」湯船は深さ1メートルあるが、半身浴できるように座れるつくりになっており、50度の源泉(カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉)が足元から湧き出している。24時間入浴できる。

    時折通る鳥取駅行きのバスの音が耳に心地よい静かな旅籠である。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • お気に入りなんだけど

    投稿日:2006年12月24日

    お気に入りなんだけど岩井屋

    Titarcさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    久しぶりに岩井屋さんに行きました。
    風呂、かにづくしはお気に入りなんだけどかつてより少し変わった。
    経営者と従業員が今一つしっくりしていない印象。
    物忘れのかなりひどい。
    たのんでも1回ではでてこない、とか預けた物を忘れるとか
    何か変
    私のお気に入りだけになんとかならないかなー

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 7日に行ってまいりました

    投稿日:2006年11月9日

    7日に行ってまいりました岩井屋

    おにゆりさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    またまた立ち寄り湯でございますが、息子さんでせぅか?
    「風呂の用意をいたしからロビーで待っていて下さい」とおしゃって湯殿に走っていかれました。こんなことは初めてでございましたので少し勝手が違うなと思っていました。
    「源泉長寿の湯」は いつもより足下湧出が盛んでプクプク泡が楽しいほど上がってまいりまする。先日気になった換気扇のキ~ン音も油を挿したのかしなくなってました(嬉)

    ほどよく温もったので露天へ出ようとしたら・・・サッシが重い!!
    右手を差し込んで開けようとしたらサッシに挟まって中指を切ってしまいました。
    あぁ さきほど湯殿に走られたのは これだったのか・・・なるほど・・・
    湯気に痛んだサッシの開き戸が そうやら外れやすくなってたようです。
    温泉旅館とは つくづく手入れが大変なのだと思ったものでした。
    いつも立ち寄り湯を貸し切りで嬉しく戴く贅沢な身でございますが
    やはり そこそこの ご繁盛を祈らずにはおられませんでした。

    山陰の松島「浦富海岸島めぐり」も楽しゅうございます。
    はい ぜひとも次回は宿泊いたさねばと思ったのでございます。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 岩井屋、ちょっとへん

    投稿日:2006年10月30日

    岩井屋、ちょっとへん岩井屋

    ある日の客さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    岩井屋にはよく行きます。
    数少ない大変気にいっている宿の一つです。

    そんな岩井屋ですが、ごく最近行ってみてちょっと気になったことがあります。

    「いつもの岩井屋じゃない。何か起こってる。」

    何がと言われるとたいしたことのないごく小さな事なのですが、
    たとえば、

    部屋の空気が澄んでいない。なにかほこりっぽい。
    お香の香りがいつもと違う。なにか安っぽい。
    家族風呂の掃除が行き届いていない。
    風呂上がりの冷茶が夕方なのに空っぽ?はじめっから入っていない?
    帰りにみんなで送ってくれない。ハイ、サヨナラ!って感じ。
    部屋係のお姉さんがいつも見送ってくれるのに寂しい。

    とは言っても、その他大勢の旅館・ホテルに比べればもう最高ランクなのですが・・・

    女将さん体調でも悪いのかな?
    そういえば見かけなかったな・・・

    などとよけいな心配をしながら帰ってきました。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • いつも変わらない穏やかさ

    投稿日:2006年9月30日

    いつも変わらない穏やかさ岩井屋

    おにゆりさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    なんどか立ち寄り湯でお邪魔しています。
    温泉本の無料手形利用が多いのですが柔和な笑顔で迎えて下さいます。
    なによりも団体客が居ないし貸し切り状態で湯を堪能出来る穴場です。
    湯舟が深く広いので高温の岩井の湯も適温になっていて肌に優しい♪
    静かな湯舟で松板の底から湧き出でる湯のプクプクにゎ心躍ります。

    ・・・・しかし・・・
    今日は耳鳴りのような音がするのです・・・なんだろうと音を辿ると
    天井に設えた換気扇のキ~ンと鳴る音でございました。
    お客を大事にもてなす岩井屋さんのことですから直ぐに改善されるでせぅ
    今後とも末永く湯を守っていただいて適度に繁盛されますように(願)

    湯上りゎ 手にホッペが吸いつく その保湿感がたまりませぬ。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 岩井温泉1

    投稿日:2006年7月20日

    岩井温泉1岩井屋

    彩夢さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    昨年9月、湯治一人旅でこの宿へは初めての宿泊だった。湯街には程遠い感じのメイン通り?沿いに佇む和風モルタル造りの外観に館内は至ってシンプルで清楚な造り、至る所に調度品やら飾り付けなど和の空間を配しててセンスの良さも感じられた。通された客室は2階の8畳程一人には程よい広さだ。ただ木造建築の為物音やら足音など少々響くが致し方ないだろう。三朝のとある旅館と同じく、この宿のウリである足下湧出の「長寿の湯」は、源泉掛け流しの無色透明な湯質であるが、最初は分からなかったが序々に赤茶か赤濁りした湯花と泡がポコポコと足下から出てきて入浴意欲をかきたててくれる珍しい湯であり素晴らしい湯でもあった。普段は露天派の私だがここは内湯の勝ちである。食事は朝夕客室で戴け質、量とも無難な味付け、温物と冷物など配膳ペースも良く、一人客にも分け隔てのない接客ぶりは評価できる。宿泊料金は一般平均だと思うが、全体的に満足、料金に見合う内容であった。以前はこの周辺での宿泊は隣の湯村だったが今後の選択度の一つとして考えている、山陰の良宿である。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 内湯がすばらしい

    投稿日:2006年1月17日

    内湯がすばらしい岩井屋

    kiyoさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    先週末に地元の友人に連れて行って貰って4人で宿泊しました。とにかく内湯が素晴らしかったです(「長寿の湯」ですね)。天井が高く、静かで、ステンドグラスから柔らかい光が差し込むようになっています。気持ちが落ち着いて、いつまでもいたくなってしまいます。お湯は透明・無臭ですがその後肌の調子が最高です。食事も美味しかったしサービスも押しつけがましくなく、どこまでも大人の宿でした。また、決して新しい建物ではないのにすみずみまで手入れが行き届いていて、宿の方の心意気を感じました。是非また訪れたいです。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 名湯の旅館で蟹を食す

    投稿日:2005年10月10日

    名湯の旅館で蟹を食す岩井屋

    あびびびさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    前に一度ここのクチコミは書いたのですが、当時はゲストで、どうしても登録ユーザーの中のクチコミとして残しておきたかったので、もう一度想いを募らせます。
    というのも、もうすぐ蟹の解禁日。初めて宿を訪れたのが偶然にも蟹漁の解禁日で、取れたての生き蟹を十分に堪能させていただきました。ごく普通の宿泊料金でしたが、献立の中にミニ蟹コースが入っており(それでもボリューム十分)、歓喜の声を上げたものです。フルコースもありますが、量的にはこれで十分だと思います。
    温泉、館内の雰囲気はみなさんご存知のようにフルマーク。温泉宿の粋を極めた宿で取れ立ての蟹を食す。なんと幸せなことでありましょうか。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 家族で行くのに適している・・・

    投稿日:2005年8月28日

    家族で行くのに適している・・・岩井屋

    くにぼんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    団体客の居ない?(少ないだろう?)落ち着いた宿です。
    2ヶ月程前に、一泊しました。
    湯はごく普通の無色透明の温泉でした。
    湯船は露天風呂と立ったまま入る内湯が有ります。
    館内は最近の近代的な雰囲気はないですが、手入れが良く行き届いている和風の宿でした。
    女将の心遣いの感じられる生け花、置物等々、大人の宿です。
    周辺は特別にこれと言った観光場所もない田舎町でした。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • すばらしい温泉宿でした

    投稿日:2005年5月10日

    すばらしい温泉宿でした岩井屋

    mugisakenomiさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    部屋は広くて畳のよい香りがしました。部屋だけでなく全館畳敷きで無粋なスリッパが無く、掃除も行き届いていました。
    料理は程よい量で色々な野の花が添えられて見た目も綺麗、もちろん味も素晴らしかったです。
    そしてお風呂は、皆さん仰る通り絶品でした。いつかまた行きたいと思う温泉宿です。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 粋を凝らした和風旅館と源泉の湯

    投稿日:2005年4月11日

    粋を凝らした和風旅館と源泉の湯岩井屋

    湯けむり天使さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    岩井温泉自体小さな温泉街で、三軒の旅館とかんぽの宿、それに日帰り入浴施設がひとつあるのみだが、やはり旅館の湯を堪能してみたいものだ。なかでも岩井屋は風情・泉質ともに抜群だ。

    立ち寄り湯での利用であったが、玄関から風呂までの廊下を歩いただけで、その趣味の良い仕掛けに感心した。日本庭園の景色のみならず、廊下の端々に民芸品と野の花がさりげなく飾られ、お香の匂いがほのかに香り立つのである。日本旅館の様式美のようなものが凝縮している。実に見事、温泉に入る前から感心してしまった。宿泊できれば最高なのだが。

    温泉もまた素晴らしい。生憎訪れた日は女湯が名物の「長寿の湯」であり、足元湧出の源泉は眺めるだけで終わったが、男湯になっていた「祝いの湯」もまた趣味の良いもので、「長寿の湯」の小型版ともいうべきもの。まろやかな湯は同様に堪能することができる。こちらも純日本風の造作で、雰囲気作りは抜群、実に清潔な浴室で、綺麗に掃除されていることにも感心した。
    照明を落とし、心地よい薄暗さのなか、まろやかな湯を貸し切り状態で堪能、「ししおどし」などの日本庭園の様式美も浴室内に配置され、小粋な仕掛けに大いに満足した。

    岩井温泉に来たならば、宿の湯を堪能すべきだろう。その中でも岩井屋は一押し、趣味の良い静寂な大人の旅館である。団体客や酔客は似つかわしくない。こじんまりした岩井温泉の雰囲気と、小粋な岩井屋の風情に、日本文化の素晴らしさを改めて認識させられた。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 小粋で洗練された温泉宿

    投稿日:2005年4月8日

    小粋で洗練された温泉宿岩井屋

    湯の妻さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    湯村温泉から浦富海岸に向かう途中にある温泉地です。いろんな方が書いているようにこの地に宿は3軒だけでした。その中の1軒に立ち寄り湯で利用しました。中に入ると綺麗にまた小粋に演出されたロビーがあり、風呂に行くまでの廊下が畳敷きでした。行った日は女湯がこの旅館独特の「長寿の湯」になっておりました。とても広く立ってはいるほど深い浴槽の底は板敷きで、その下からプクプクと温泉が湧出しておりました。無味無色の温泉ですが、肌触りのやさしい温泉です。赤褐色の温泉の浮遊物が、また温泉らしさをかもしだしているようでした。こちらには露天風呂もついておりましたが、やはりこの「長寿の湯」に軍配があがります。この「長寿の湯」はとても広く ついつい泳いでしまいました。
    宿の雰囲気もとてもよく、次回は是非宿泊で利用したいです。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • すべて満点の宿

    投稿日:2005年1月27日

    すべて満点の宿岩井屋

    あびびびさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    岩井温泉は宿が3軒しかなく、ロケーションもさっぱりですが、どの宿も中に入れば温泉情緒を満喫させてくれます。特にこの岩井屋は、小ぶりながら洗練された温泉旅館で、温泉旅館に必要なエッセンスはすべてそろっており、本当に芯から癒されます。
    足元湧出の温泉は何度入っても疲れない名湯で、露天風呂より内湯の方がより効能があるような気がします。また山陰の海の幸をふんだんに使った料理もレベルが高く(特に冬の蟹は絶品)、さりげない対応、階段とか、廊下に飾られた小物、野の花も心地よい安らぎを演出してくれます。
    初めてリピーターになった思い出深き名旅館です。

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • かわいく小粋な旅館

    投稿日:2005年1月26日

    かわいく小粋な旅館岩井屋

    湯映えの詩さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    12月末に日帰り湯を利用。
    岩井温泉の湯がいいと友人から聞きつけいってみた。
    旅館は3つのみの温泉郷だが、旅館の内装が可愛らしく
    椿の生け花がきれいで旅館の人に聞くと「女将の演出」
    だという。とてもお洒落で思わず記念撮影した。
    お風呂は男女入れ替えで行った時は内湯1つであった。
    湯底からこんこんと沸くお湯が気持ちいい。赤黒色の湯の
    成分が浮いており、とてもいいお湯。おススメの旅館。
    心地よい気分になれた。
    浴場の中も「ししおどし」など小粋な小物が並ぶ。
    浴槽が沢山あるか露天風呂が常時楽しめればなおいいと思う。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • お気に入りの綺麗な個人向きの旅館です

    投稿日:2003年11月29日

    お気に入りの綺麗な個人向きの旅館です岩井屋

    てまえがって満月さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    夏場の海水浴シーズンに使わせてもらってます。
    浦富・クガミの海岸からは、車で10分ほどです。
    冬の料理はカニでしょうが、夏場のいわがきもおいしいです。
    お風呂は、露天風呂付の大きいお風呂と小さいお風呂が男女入れ替えになってます。他に家族風呂もあり。
    内湯は、深くて、底から湯がわき出てるのがわかります。
    泡がぷくぷくと・・・
    岩井温泉さんは旅館が三軒だけですが、公衆浴場も綺麗に駐車場付になりましたし、各旅館の日帰りや、三軒をまわる日帰りも、確か出来ると思います。いいお湯ですよ。

    参考になった!

    10人が参考にしています

39件中 1件~39件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 湧くわく天然温泉ラピスパ

    湧くわく天然温泉ラピスパ

    鳥取県 / 米子市淀江町

    クーポン 日帰り
  • いこい亭 菊萬

    いこい亭 菊萬

    鳥取県 / 米子市 / 皆生温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • おーゆ ランド

    おーゆ ランド

    鳥取県 / 米子市 / 皆生温泉

    宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる