あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
秘湯の宿 滝見苑の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
秘湯の宿滝見苑は、山奥深い一軒宿です。 眼下には粟又の滝が水しぶきとともに滝音を轟かせ、その先では遊歩道で自然を満喫いただけます。 春の新緑、夏のせせらぎ、秋の紅葉、そして冬は温泉でゆっくりとお寛ぎいただけます。 そして、四季の味覚、房総の山の幸、海の幸、川の幸をご堪能ください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
千葉県夷隅郡大多喜町粟又5
電話
0470-85-0101
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人 1,200円(タオル付き) 子供 800円 幼児 500円
営業時間・期間
11:00~14:00(受付終了) 14:30まで
アクセス
電車・バス・車
養老渓谷駅から宿まで無料送迎をいたします。
圏央道 木更津東ICより30分
駐車場
乗用車70台・バス7台
泉質分類
炭酸水素塩泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
チェックイン
15:00 (最終 18:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
33
部屋設備・備品
テレビ / 電話 / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー(一部) / 電気スタンド / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / ボディーソープ / シャンプー / リンス / コンディショナー / ハミガキセット / カミソリ / くし / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
レストラン / 送迎バス / ラウンジ / カラオケルーム / パソコン利用可 / ファックス送信可 / 宴会場 / 大浴場 / 露天風呂 / ルームサービス / 売店 / マッサージサービス / モーニングコール / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] レストラン, 食事処
[夕食] レストラン, 食事処
周辺のレジャー
近隣の粟又の滝、遊歩道、秋の紅葉、新緑 / 釣り / 渓流釣り / ゴルフ / ハイキング / 動物園 / 農業公園 / しいたけ狩り / 山菜取り
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / UC / DC / NICOS / UFJ Card / Master Card / ORICO / JTB / デビットカード / 利用可
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
姉妹店の「ごりやくの湯」宿泊者は入浴無料です。16時宿よりお送り-17時お迎え有 /
日帰り入浴も出来る秘境の1軒宿的温泉旅館なので、宿泊目的やパックツアーで利用時以外では割高感あるのでお勧めしません、敢えて言うなら栗又の滝を見に来て温泉に入りたいけど養老渓谷迄戻るには面倒な人や全国マ…
2.0 点
房総半島のほぼ中央にある養老渓谷の名所、「粟又の滝」のすぐ近くに佇む和の情緒溢れる宿。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。駐車場は、建物右側の坂を上ったところ。入浴料1200円を券売機で払い、フロン…
4.0 点
数年前の年末に1泊しました。
お風呂は、露天風呂からの眺めは良かったのですが、とにかく塩素臭がかなりきつい。
内湯は湯気がこもるのでさらに臭いが鼻につき、温水プールといった雰囲気でした。
施設・お…
3.0 点
紅葉の期間は終わったと思い出かけたが、未だに紅葉狩りの車で大渋滞で、老川十字路から進まない。
日帰り客用の駐車場は1時間300円の有料だが、入浴、ラウンジ利用の客は1時間サービス。
脱衣所のア…
3.0 点
だいぶ前になりますがココの温泉に入りました。
お湯は、このあたりでは珍しい?黒湯でない温泉。
しかし塩素のにおいがして
大して温泉って感じはしませんでした。
露天は眺めはいいです。…
1.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。