-
掲載入浴施設数
16170 -
掲載日帰り施設数
9471 -
宿・ホテル数
10000 -
温泉口コミ数
140363
広島県の口コミ一覧
-
日帰りやってないって言われたんだけどどういう事?わざわざ来てコレはひどい。
0人が参考にしています
-
利用客が多めなので、土日は混雑しているから平日利用がおすすめ。館内も広く、風呂の種類も多いので長い時間楽しめる。
岩盤浴のロウリュウサービスで汗も沢山かけてスッキリできた。0人が参考にしています
-
サウナと炭酸泉を楽しむため
日帰り温泉に行きましたが
ウォーターサーバーの水が無いので
フロントに電話しました
直ぐに持って行きますと言っていましたが
結局水は持って来てもらえませんでした。
サウナに入って
水が無いのは苦しいです
こんないい加減な対応のフロントは
初めてです
2人が参考にしています
-
混雑状況を見てから行ってますが
実際の状況と異なるとの注意書きがありますが
許容の範囲ではないくらい信憑性がありません
使用タオルなどの片付けはされてますが
洗面台やトイレなどが汚いです
コロナ感染など怖いので混雑状況などは
誤差はあれど正確性をお願いしたいとこです0人が参考にしています
-
先日宿泊した時
楽しみにしていた炭酸泉が
炭酸が出ておらず残念な思いをしたので
日帰りで来てみました
今回は良かったです2人が参考にしています
-
広島市内からバスと電車とタクシーを乗り継いできたのに、「本日は満室なので日帰り入浴は受け付けられません」だそうです。
だったらニフティ温泉に割引クーポンとか出すべきではないかと。1人が参考にしています
-
仕事で米子へ行く道中お風呂を探していたらサウナもあったのでよらせていただきました。浴場は清潔感があり平日とはいえ貸し切り状態。サウナ室は4人掛けで小さめの90°ですがぶち暑い。そしてなんといっても水風呂が最高!なななんと水温シャキシャキの10°!冬はシングルになるらしいので絶対またイキたいと思いましたありがとうございます!
0人が参考にしています
-
掛け流し温泉だと思い行ったのですが、源泉に塩素を入れているせいでお肌がギシギシしました
湯上がり後も顔ががさがさになりました
私のように温泉目当てに行く人には行く人には残念な感じだと思います
施設はキレイでスタッフの方も沢山いて、そこはよかったです1人が参考にしています
-
その日の混雑状況によって、日帰り温泉が利用できるかどうかが決まるようだが、その状況がネットでは分からない。わざわざ行ってから断られるのは萎える。これまで何回か同じことがあるので、どこかに状況を示すようにしてほしい。
3人が参考にしています
-
サウナが充実とのことで期待一杯で初訪問、がしかし故障中の表示あり三ヶ所のうち一つしか使用ならず、男性の方も稼働してないサウナがあったそうでほんとにガックリしました。でも露天風呂は開放的で気持ちよく海を見ながらのお風呂は日常をリセットするには十分でした。温泉施設を管理維持していくのは大変ご苦労があると想像できます。できれば使用不可の湯船、サウナは告知していただければ嬉しいです
6人が参考にしています