あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
つま恋リゾート彩の郷 森林の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
大自然に包まれながらのんびり愉しむ森林浴。
丘の斜面を利用して作られた立体的な設計なのでどこからでも美しい自然を満喫できます。
バリエーション豊富な露天から望む圧巻の眺望。
名物「お茶風呂」が人気の落ち着いた入浴ゾーンです。
内湯とはいってもバリエーション豊かなお風呂の多くが露天にありサウナからも楽しめる
眺望のすばらしさは圧巻。
ぞんぶんに手足を伸ばして、ゆったりとお寛ぎください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
静岡県掛川市満水2000
電話
0537-24-2641
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【入館料】
■大 人(中学生以上):1,100円(入湯税,税込)
■小学生 : 550円(税込)
■幼 児(小学生未満):無料
■回数券(6枚):5,700円
【レンタル用品】
■タオルセット:各240円
■タオル・館内着セット:340円
営業時間・期間
※当面の間15:00~22:00(最終入場21:30)に変更させていただきます。
6:30~10:00/14:00~23:00
※都合により変更する場合が ございます。
休業日
年中無休(年2回、設備点検の為休館日あり)
アクセス
電車・バス・車
JR「掛川駅」よりタクシーで北ゲートまで約10分
東名高速掛川ICより10分、国道1号掛川バイパスより約5分
駐車場
800台(2時間分無料)
泉質分類
ナトリウムー塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性温泉)
効能分類
設備
温泉の特徴
チェックイン
15:00 (最終 20:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
232
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送 / ビデオデッキ(貸出) / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / 電気スタンド / アイロン(貸出) / 加湿器(貸出) / 洗浄機付トイレ(一部) / ボディーソープ / シャンプー / リンス / ハミガキセット / カミソリ / ブラシ / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
レストラン / 送迎バス / 喫茶 / ティーラウンジ / クリーニングサービス / 多目的室 / ファックス送信可 / 宴会場 / 会議室 / 結婚式場 / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 湯上がりサロン / 禁煙ルーム / 売店 / モーニングコール / 宅配便 / 自動販売機 / コインランドリー(有料) / 駐車場あり / エステサロン / 屋外プール / テニスコート / 貸自転車 / 卓球
食事場所
[朝食] レストラン(バイキング)
[夕食] レストラン(バイキング)
周辺のレジャー
テニス / ゴルフ / サッカー / サイクリング / 乗馬 / トレッキング / フラワーパーク
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / DC / NICOS / UFJ Card / Master Card / 利用可 / MUFG/銀聯
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
その他の情報
ご入園は北ゲートからお願いします。 / (電話番号検索で、0537-24-2641を入力頂きますと、北口ゲートを案内いたします)
広大なスペースが私有地となるつま恋リゾート彩の郷では、入口ゲートで駐車券が発行されました。この駐車券は、温泉利用の場合は3時間まで無料となります。ホテルの建物は遥か彼方にあるので、宿泊しているお客さん…
4.0 点
よく利用しています。
値段は1000円と高めですが無料配布しているクーポン券で700円になるし、小学生未満はただなので、幼児連れにはとても助かります。(大人一人と幼児一人で700円の計算です)
リゾー…
4.0 点
オムツの取れていない赤子から小学低学年の腕白小僧迄、お子様が一杯いました。
ホテル併設の大型リゾート施設と認識の上での入浴なので、不満はありません。が、苦手な方には、ちょっと厳しいモノが有るかもで…
3.0 点
初めて行きました。
こんな所に自然が楽しめる温泉があるなんて!!
ゲートをくぐり入っていくと周りは木々に囲まれており、駐車場の右手にはゴルフ練習場がありました。
正面に温泉施設があり、フロントで料金…
- 点
ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性温泉)
温泉利用状況の掲示がありませんがお湯は無色透明チョイ塩素臭ヌメリなしです。以前の温泉分析表の溶存物質よりほぼ倍になっていましたがそんな事は微塵も感じられ…
- 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。