静岡県 / 湯河原
4.0点 / 7件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
笑福の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
静岡、焼津の地で贅沢な時間を心ゆくまで堪能できる日帰り入浴施設
【平日】970円 → 870円 【土日祝】1,080円 → 950円
【平日】1,480円 → 1,200円 【土日祝】1,590円 → 1,300円
通常6,900円 → 4,900円(2,000円お得!)
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、笑福の湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
入浴可能時間:6:00~24:00
『笑福の湯』がお届けするのは温泉エンターテイメント。4種の湯舟を揃えた内風呂、遊び心あふれる露天風呂、人気のサウナなど、寛ぎのひとときを心ゆくま でお楽しみください。
・内風呂
・つぼ湯
・露天風呂
・炭酸泉
・タワーサウナ
入浴可能時間:6:00~24:00
『笑福の湯』がお届けするのは温泉エンターテイメント。4種の湯舟を揃えた内風呂、遊び心あふれる露天風呂、人気のサウナなど、寛ぎのひとときを心ゆくま でお楽しみください。
・内風呂
・つぼ湯
・ドライサウナ
・露天風呂
・炭酸泉
・泥・塩サウナ
中学生以上が利用できます。
営業時間:8:00~23:30
温泉にゆっくり浸かった後は、全席TV付きの高級リラックスチェアでのんびり優雅にお寛ぎください。
リラックスルームでは、マンガ2,000冊をご用意しております。
施設名 | 笑福の湯 |
---|---|
ヨミガナ | ショウフクノユ |
住所 | 静岡県焼津市柳新屋241-1 |
TEL | 054-620-4126 |
営業時間 | 6:00~24:00 【朝風呂】 6:00~8:00 【通常】 8:00~24:00(最終受付23:50) 【岩盤浴】 8:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 設備点検の為、休館日を設ける場合あり |
公式HP | http://www.shoufukunoyu.jp/index.html |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 駐車場あり | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
---|
【お食事処 笑福亭】
お届けするのは“おいしい健康”。
日本料理をベースに、安全・新鮮な素材選びにこだわった、健康的で安くておいしい創作料理に腕をふるいます。お風呂や 岩盤浴の後は、是非一度お寄り下さい。
24席のボックスシートを新設、また天井のアートフラワーによる華やかな雰囲気の中でのお食事をお楽しみくださいませ。
※ 客席は禁煙です。
営業時間
お飲物/10:00~23:00
お食事/11:00~23:00(ラストオーダー 22:30)
ご利用料金:550円
営業時間:8:00~23:00
火窯房にて毎日ロウリュウイベント実施中!
実施時間:11:30、14:30、20:00
熱したサウナストーンにアロマ水をかけて水蒸気を発生させます。
この水蒸気を「熱波」としてお客様にお届けし、短時間で急速な発汗を促します。
デトックス効果や美容・健康の促進に期待ができますので是非一度ご体感下さい。
・黄土房
・岩塩房
・火窯房
・冷汗房
足つぼ・ボディケア・ヘッドケア
お身体の調子はいかがでしょうか?冷え性の方は特に辛い時期になりますね。足つぼコーナーでは、20分1,850円コースからご用意しておりますので、足 が冷える方はお勧めです。
営業時間:10:00~23:30
電話予約受付時間:10:00~22:00
電話予約:054-620-0226
東洋整体
一般的な手による施術とは異なり、足の裏の広い面積で施術を行います。
「面」を使って身体を心地よく揺らしながら温めるので、ゆったり、リラックスした気分で、サービスを受けていただけます。
無理に体重をかけたり、竹で叩いたりはしませんので、ご安心ください。
営業時間:11:00~23:00
電話予約受付時間:11:00~22:00
電話予約:054-626-9255
超級台湾式リラクゼーションの滋和堂
滋和堂(じわどう)は別名美麗島とも呼ばれる【台湾】に本拠地を持つ、本格派台湾式リラクゼーションの老舗店です。
何と言っても、刺激性、満足感の高い施術で有名な本格台湾式の足ツボは正に超級(スーパー)スタイル!の妙技の連続。 足裏の細かなツボを一つ一の刺激し、 蓄積された老廃物を除去し、リンパの流れをスムースにすることにより、内蔵機能を 活発化させます。 本当の「いたきもち~+スッキリ」感覚が体験できます。 20分のお試しコースから、足コースでは珍しい、超ロングの足オンリー90分コースと メニューが充実。
営業時間:10:00~24:00
電話予約受付時間:10:00~23:30
電話予約:054-626-0500(直通)
痩身エステ HYPER SLIM
最新式のエステマシン「ハイパーナイフ」は、まるで脂肪を削ぐかの様に、従来のマシンではできなかった短時間での痩身効果を実現します。
営業時間:10:00~23:30
電話予約受付時間:10:00~22:00
電話予約:054-620-0226
バリ式エステ Santai
バリ式エステをメインとした東洋の総合エステサロン”サンタイ”。お客様のその時の目的や気分に応じる事が出来るよう、豊富なメニューを取り揃えております。
営業時間:10:00~23:30
電話予約受付時間:10:00~22:00
電話予約:054-620-0226
タイ式ヒーリング
本場2500年前から伝わる手技療法。体に流れる「セン」と呼ばれるエネルギーラインに沿って、圧迫とストレッチを織り交ぜながら体の隅々までほぐしていきます。「世界一気持ちいい手法と言われるその手法は、心と体に深いリラックスを促します。
営業時間:10:00~23:30
電話予約受付時間:10:00~22:00
電話予約:054-620-0226
あかすり
男女浴室内ににあかすり専用ルームを設置。
「癒し」と「美」を融合させた肌にやさしい施術で、女性はもとより老若男女、お肌の弱い方 にもおすすめです。美肌効果やリラックス効果が得られます。
営業時間:10:30~23:00
電話予約受付時間:10:00~22:00
電話予約:054-620-0226
理美容アーリー
リーズナブルでも技術は安心。お風呂のついでに気軽にお寄り頂けるカットサロンです。
営業時間:9:00~最終受付20:00
TEL:054-620-3655
お風呂大好き さん [投稿日: 2021年1月9日 / 入浴日: 2021年1月9日 / - ]
とても居心地がいいです。また行きたいです
くに~ さん [投稿日: 2020年10月1日 / 入浴日: 2020年8月30日 / 2時間以内 ]
15周年記念を迎え、蓬莱の湯20周年と合わせて純烈コンサートを予定していたそうですが、新型コロナウィルスの対応で中止になったそうです。朝6時からの営業開始となり、6時から8時までに入館すれば、朝風呂料金の適用となります。温泉では無く、沸かし湯によるスーパー銭湯です。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加え、受付での検温です。マスク着用は厳格に対応しており、鼻がはみ出ていたりすると、厳重に注意していました。
内湯は、白湯となる主浴槽の端に3席の電気風呂が有り、周波数のコントロールでマッサージ、たたき、ソフトの3パターンに別れていました。この湯船には、底から泡のバイブラが付けられています。続くジェット水流のエリアは座湯になっています。80cmの深さとなるエステバスの湯船は、よくあるタイプの90cmと10cmしか変わりませんが、なんとなく中途半端な感じがしました。水風呂は17℃の設定で、それなりに冷えました。
露天風呂には、大小の岩風呂があります。大きい方は、草津の湯の入浴剤になっています。草津の特徴となる硫黄成分や高温は、再現されていませんでした。2人サイズとなる小さな岩風呂には、鉱石を詰めた袋を日替わりで沈めているようです。今日は、甲翠となっていました。高濃度炭酸泉の湯船には、大型のテレビが設置されています。壺湯は、4つありました。
シャンプー,ボディソープ付き朝風呂料金620円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
匿名 さん [投稿日: 2020年1月29日 / 入浴日: 2020年1月29日 / - ]
湯の温度もちろんの事、休憩場所も静かで、のんびり過ごす事できました‼️🍀🍀🍀
ぴーにゃん さん [投稿日: 2019年11月16日 / 入浴日: 2019年11月16日 / - ]
すごく施設が充実していて、お風呂も綺麗で、1人でも、気楽に楽しめる、かよいやすいところです!
まもこ さん [投稿日: 2018年10月30日 / 入浴日: 2018年10月30日 / 1泊 ]
初めて行きました( ^∀^)
箇条書きで…
良かった所
・ご飯美味しい!
・マッサージ2箇所でしましたが、とても気持ち良かったです。
・清潔!(1日滞在ですのでトイレ何回も行きましたが、毎回ペーパー三角におられ、
また脱衣場では髪の毛をクイックルワイパーでこまめに取っていた)
・店員さんの愛想が良い。(すれ違う時などの挨拶やドアを通ろうとした時に優先させて通らせてくれたりと)
・炭酸泉最高(o^^o)
悪かった点
・ドライヤーが古いのか全然乾かない…
・岩盤浴ウェア1日滞在の人に優しくない(毎回料金とられるのは…)
・体洗うタオルの設置してほしい
・お風呂の温度が全て同じ(熱い所もあるといいな)
・洗顔ないのね…
なんていうか、、惜しい!所でした。
料金的には贅沢は言えませんが、
もう少し加えれば格段に良くなると思います。
ここ目当てで2時間車走らせましたが、
次は通りすがったら行こうかなって感じです。
体には温泉が流れている風呂好きで旅好きのイラストレーター。暇さえあれば旅に出て、温泉と旅情に浸ったり、おもしろいものを探したりしている。著書『やわやわ富山・金沢の旅』絶賛発売中!
作成日:2016年08月29日
静岡県焼津市には焼津港という日本三大漁港の一つがあり、マグロやカツオの陸揚げ量が全国1位という、日本の遠洋漁業の大きな拠点とも言える場所でもあります。
そう、海の男の、いや“漢”の汗が光る街、焼津市の「笑福の湯」さんにやってまいりました!
台風一過の夏の朝、目的地を目指す私はすでに汗だく。着衣を脱ぎ散らかしながら「風呂はいりたい〜!」とマジで叫びだしちゃう5秒前です。でもまだ開店前だよなあ…と途方に暮れていたところに朗報が。なんとこちらの「笑福の湯」は午前10時〜翌朝午前9時までの23時間営業のため、午前5時から朝風呂が入れるのです。江戸っ子もびっくりの朝風呂好きな私には、こんなにうれしいことはありません。朝風呂は午前5時〜午前9時、早朝からお湯につかれば目覚めも爽やかですね。
明け方までひと仕事をしてきた海の漢たちがひと汗流しにやってくるのでしょうか、朝といえど結構な人の入りです。それもそのはず、こちらのお風呂は4種の内風呂だけではなく露天風呂、つぼ湯、炭酸泉、ドライサウナ、塩サウナ、さらには岩盤浴といった充実の設備の他、リラクゼーション施設にカットサロン、お食事処も併設しています。銭湯というより、もはや幅広い世代が楽しめるレジャーランドなのです。
今回は、@nifty温泉限定のレディースクーポンセット
を体験させていただきました。入館料、レンタルタオル、館内着、お食事、岩盤浴、リラクゼーションメニューがついた通常6,900円相当のプランが、な、なんと4900円なのです!普通はリラクゼーションだけでも4、5千円いってしまいますよね。その価格に入浴とレディース御膳がついているというのですから、なんとも太っ腹なお得なセットです。レディースセットの販売は通常営業の午前10時〜午後3時まで、家庭を預かる主婦の方々にご都合の良い時間帯なのが店舗側の心遣いを感じます。
あふれんばかりのナノ水
水風呂の温度は低めの17℃
あらかじめ申しておきますが、こちらは天然温泉ではありません。が、しかし!湯船にたっぷり注がれているお湯はただの沸し湯ではございません。なんと「ナノ水」が全館導入されているのです!
「ナノ水ってなんナノ?」
とどうでもいいダジャレをキメてみたところでご説明しますと、原子や分子の世界の大きさをはかる単位をnm(ナノメートル)と言います。「1nm=10億分の1m」ということで、「ナノ」とは想像を絶する小さな単位ということはおわかりいただけますでしょうか。ナノ水とは、この超絶細かいスケールの波長で水の分子が振動しているため、普通の水道水よりもとにかくきめ細やかで肌触りの優しい水、と言われています。
実際入ってみたところ、肌はしっとりツルツル。お湯の温度はそれほど高いものでありませんでしたが、体が芯から温まり湯冷めもしません。
露天風呂は人工温泉ですが、群馬県の草津温泉を再現した「食塩芒硝湯」。主成分である芒硝、つまりは硫酸ナトリウムが血行を良くして疲労回復、冷え性、腰痛などを癒します。
露天風呂は草津温泉の湯を再現
炭酸泉も最近の銭湯ではお馴染みになりつつありますが、こちらの炭酸泉はナノ水でかつ濃度が高いのが特徴です。炭酸ガスが1000ppm以上溶け込んでいるものを高濃度炭酸泉と呼びますが、こちらはそれを上回る1250ppm!
浸かるとまもなく、細かい泡に全身がシュワシュワと包まれます。炭酸が血管を広げるので、血圧を下げる効果があるそうです。普通は長湯をするとのぼせてしまいがちですが、こちらは体温に近い湯温であるため、テレビを見ながら涼しい顔で長くお湯に浸かっていられます。
ぬるめの炭酸泉とテレビの組み合わせは動けなくなります
見よ!この大量の泡
お風呂で体を温めたら、バリ式エステへ。今回は40分のコースで、背面中心のリンパマッサージを受けさせていただきました。アロマオイルは5種類から選べて、どれも良い香りなので迷ってしまいます。
「きのう飲みすぎたので、それに合うオイルをお願いします」
今世紀もっとも女子力の低いオーダーですみません。そんなおっさんみたいな要望にもエステティシャンの方は顔色ひとつ変えず、にこやかに選んでくださったのは「ジンバラン」。ローズマリーやペパーミントが入った、スッキリ系のオイルです。
まずは下半身からリンパの流れを整えていきます。足の裏やふくらはぎはもちろん、膝の裏をマッサージされるのはかなり効きますね!腰や肩甲骨まわりも入念に。なんだかもういろいろなところが滞っていてむくんでいる自覚すらない私の体を、ここぞとばかりにメンテナンスしてもらいました。施述してくれるお姉さんの手技とオイルの心地よさで、思わず寝落ちしそうになりました。
レディースセットのリラクゼーションメニューは、この他にもソフト整体や足つぼマッサージ、あかすりなどがありますので、体調やその日の気分によって選べるのがうれしいですね。
次回はじっくり全身を施述してもらいたい!
先ほどのオイルマッサージでふにゃふにゃにほぐれた私は、タコのように岩盤浴にすべり込みます。
「岩塩房」「黄土房」「火窯房」「冷汗房」の温度が違う4種類の岩盤浴があり、中でも一番温度の高い火窯房では、毎日3回ロウリュウイベントが行われます。
中央に積み上げられた富士山の溶岩、この熱々のサウナストーンにアロマ水をかけると、マイナスイオンを含んだ大量の水蒸気が発生します。アロマの香りは毎回変わりますが、この日はベルガモット。爽やかな香りがふわあっと火窯房中に広がります。その水蒸気を大きなうちわで扇いで、強烈な熱波を巻き起こします。
とまあ、普通のロウリュウはこんな感じなのですが、こちらのロウリュウはひと味違います。大きなうちわでスタッフのみなさんが扇いでくれる時、「セイヤッ、セイヤッ!」「ワッショイ、ワッショイ!」と大きなかけ声を掛け合うのです。
お客さんもそれに応じて、まさかのロウリュウ内コール&レスポンスが巻き起こります。もうちょっとしたお祭り騒ぎです。ただでさえ汗が噴き出すのにこんな熱いパフォーマンスをされたら、ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!状態です。他の温浴施設ではできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
ロウリュウを受けた全員が思わず、心の中でジョジョ立ちしていたのは言うまでもありません。
ちなみにロウリュウの際にスタッフの方が着ているのは「魚河岸シャツ」だそうです。昔、焼津の水産業者が築地の問屋からもらった手ぬぐい生地をシャツに仕立てたのがはじまりだそうです。最近では漁業関係者だけでなく、焼津市の職員も夏の期間にクールビズとして着用するそうで、沖縄でいう「かりゆし」のような、さながら“焼津のご当地クールビズ”とでも言っておきましょうか。“海の漢スピリット“がここにもほとばしっていました。
富士山の溶岩と聞いただけで汗が出そう
魚河岸シャツを着た熱波隊
さてさて、身も心もデトックスしたところで、栄養補給といきましょう。レディースセットのお食事メニューは、「よくばりセット」と「ヘルシーねばとろそばセット」の2種類から選べます。(季節によってメニューは変わります)
「よくばりセット」は野菜天婦羅、お刺身、山菜うどん、おぼろ豆腐、ミニサラダ、ご飯、さらにデザートのコーヒーゼリー付き、「ヘルシーねばとろそばセット」は野菜天婦羅、寿司3種、ねばとろそば、デザートがついています。
お昼からこんな良いもの食べられるなんて幸せ〜!とサクサクの天婦羅、おいしいお刺身を間髪入れずにぼおばります。栄養バランスも配慮されてデザートまでついて、品数・ボリュームともに言うことなしです!
お風呂にリラクゼーションに贅沢ランチ、まるで盆と正月が一緒に来たような、それはそれはお得なプランでございました。
天婦羅にお刺身!ランチとは思えない豪華さ
ねばねば大好き!
こんなに良い温浴施設が焼津にあるとは…静岡といえばお茶、みかん、そんな浅はかな知識しかなかった私、謝れ!富士山に謝れ!
というわけで、お得なレディースセットをいつでも楽しめる静岡のレディたちが羨ましすぎます。もちろん老若男女問わず楽しめる温泉ですので、お友達と、家族と、カップルで、1日ゆったりとくつろいじゃってください!
塩サウナでは泥パックも使えます
3種類のシャンプーからお好きなのを選べます
サウナにテレビは必須の時代
室温60度の火窯房
岩塩房の壁には岩塩がビッシリ!
オリエンタルな雰囲気の黄土房
こまめなクールダウンは冷汗房で
人気の三色蕎麦セット
昼から天婦羅を食べると贅沢な気分になるのは私だけ?
漫画も充実の休憩処
極楽への近道、マッサージ機
フレッシュジュースでこまめな水分補給!
コールドストーンのアイスが焼津で食べられるとは!
2021年06月30日まで
【平日】970円 → 870円 【土日祝】1,080円 → 950円
お気に入りに追加しました。