あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらお客様に安心してご利用いただくために、美肌の湯 きのくにやでは新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
美肌の湯 きのくにやの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
画像読み込み中
箱根芦之湯温泉「美肌の湯・きのくにや旅館 本館」では、自家源泉の「硫黄泉」と湯ノ花沢から引いた「重曹泉」、それぞれの湯感の違いをお楽しみいただけます。人気の鎌倉古道・湯坂道や箱根旧街道ハイク。また、芦ノ湖観光や箱根神社の参拝にも便利な立地です。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、美肌の湯 きのくにやでは新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
住所
神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯8
電話
0460-83-7045
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:お一人様 1,000 円
※日帰り温泉のご利用は2時間以内です
営業時間・期間
平日営業時間12:30 - 16:00 ※最終入館15時。16時までに御退館願います。
土日祝日営業時間 12:30 - 15:00 ※最終入館14時。15時までに御退館願います。
アクセス
電車・バス・車
小田原駅、箱根湯本駅、小涌谷駅下車。バスまたはタクシーをご利用下さい。
東名高速道路御殿場ICから国道138号を箱根方面へ10km
駐車場
70台(無料)
泉質データ
源泉名
芦之湯温泉(揚湯2号泉)
芦之湯温泉(黄金湯)
泉質分類
硫黄源泉(弱アルカリ性)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
2~3度入りました。残念なのが、湯船を大切にしてない。硫黄泉でも、藻が落ち込むのは残念。
良い湯なのですが、元々周りに温泉宿があるから、壁で閉塞感があります。最近は行かないですが、竹の樋から藻が落ちる…
4.0 点
年の暮れの午後、日帰り入浴してみました。入浴料1000円を払って、館内へ。まず、大浴場「貴賓殿」から。8人サイズ石造りタイル張り内湯には、うっすら白濁のカルシウム・ナトリウム・マグネシウム-硫酸塩…
4.0 点
施設は古く風呂場は二カ所あり、どちらも内湯外湯各1があります。入り口から近い風呂場の外湯は狭いが山などの景観が良く、ぬる湯で硫黄臭ありスベスベとして、とても気持ちよかったです。それとここはスタッフの言…
4.0 点
以前、夏に日帰りで入浴して、箱根で唯一とも言える天然の濁り湯に感動したので、今回は冬に宿泊で行ってきました。夏のときは茶色味帯びた濁り湯を堪能することができ、箱根でこんな天然濁り湯に入れるとは!と感慨…
2.0 点
湯使い宣言、自家硫黄泉という文字に惹かれて行ってみました。貴賓殿と湯香殿とそれぞれに内湯と露天があり、みんな違った温泉が張られています。
貴賓殿にある黄金湯は入った瞬間硫黄の香りがしますが、お湯は…
2.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。