あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
湯之島館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
【展望大浴場】
山の中腹に建つ当館の展望大浴場は創業当時のモダン様式をそのままにお風呂から飛騨の山並みと
季節の移り変わりをお楽しみいただきながらゆったりとお過ごしいただけます。
下呂温泉の湯は高い効能の割にはお湯そのものは大変柔らかく
入浴後はお肌が滑らかになりいつまでもお湯の温かさが続くと評判の無色透明の湯です。
?下呂温泉が「美人の湯」と呼ばれる所以でございます。
【展望露天風呂】
2つの展望大浴場にはそれぞれ「山渓之湯」「飛山之湯」の展望露天風呂がございます。
?両方の展望露天風呂ともにその名の通り眼下に広がる下呂温泉街の町並み越しに 飛騨の山並み
また湯之島館ならではの自然に囲まれた露天風呂をお楽しみいただくことができます。
この展望露風呂からの解放感あふれる景色も当館の自慢のひとつでございます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
岐阜県下呂市湯之島645
電話
0576-25-4126
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:1000円
※ご入浴料・ハンドタオル・サービス料・消費税を含みます。※バスタオル 200円
営業時間・期間
13:00~14:00(受付13:00~13:30)
都合により日帰りご入浴を承れない日がございます。ご利用の前に係にお問合せください
アクセス
電車・バス・車
JR高山本線下呂駅から徒歩20分
中央自動車道中津川ICから国道257号、国道41号、県道440号を下呂温泉方面へ54km
駐車場
50台(無料)
泉質データ
源泉名
下呂温泉
泉温
摂氏55度(源泉)摂氏42度(使用位置)
泉質分類
アルカリ性単純温泉(PH8.90)
効能分類
設備
温泉の特徴
チェックイン
15:00 (最終 18:00)
チェックアウト
11:00
部屋数
40
部屋設備・備品
テレビ / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー(貸出) / ドライヤー(一部) / 加湿器(貸出) / 変圧器(貸出) / 洗浄機付トイレ / エクステンションベッド / 石鹸(液体) / ボディーソープ / シャンプー / コンディショナー / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / ブラシ / おふろセット / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
送迎バス / ナイトクラブ / 夜食コーナー / 宴会場 / 会議室 / 大浴場 / 露天風呂 / ルームサービス / 売店 / マッサージサービス / モーニングコール / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり / エステサロン / 卓球
周辺のレジャー
トマト狩り / 釣り / 渓流釣り / テニス / ゲートボール / ゴルフ / ハイキング / スキー / トレッキング / 登山 / 博物館 / テーマパーク
外国語対応
中国語:日常的な内容は問題のないスタッフが数人いる。
英語:日常的な内容は問題のないスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / UC / DC / NICOS / OMC / UFJ Card / Master Card / JTB / デビットカード / 利用可
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
お部屋で緑茶サービス / 着替え浴衣サービス
昭和天皇もご宿泊されたレトロな湯宿
下呂富士と称される湯之島山の中腹、下呂温泉街を見下ろす高台の5万坪の敷地に佇む、昭和6年(1931年)に開業した老舗の温泉旅館。昭和天皇や上皇さまも宿泊された…
5.0 点
昭和8年開業の老舗旅館です。建物も相当古いですが、そこがまた味のあるところ。貸切風呂がタダで入れるので、いろいろ回ってみましたが、岩風呂が一番だと思います。貸切風呂それぞれに3畳ほどの休憩所があるので…
5.0 点
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
循環濾過・消毒のお湯は無色透明無臭ヌメリなしです。内湯1個(大浴槽)と露天1個(大浴槽)のラインナップです。内湯と露天の間に脱衣所が挟まっている状態ですの…
- 点
下呂温泉の高台に3階建ての木造建築 凄い立派である。
温泉は、成分が薄く特徴がない柔らかい湯 源泉かけ流しとあるが 掲示では、衛生的な湯を提供する為 循環式 塩素消毒も使用しており 冬季は加温とあった…
3.0 点
下呂温泉は日本三名泉でありながら、掛け流しの湯を楽しめる宿が少ない。その中でも湯之島館は掛け流しを楽しめる貴重な宿である。
歴史情緒漂う木造3階建ての重厚なつくりは、高台に位置する下呂温泉のシンボ…
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。