あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
信夫温泉 のんびり館(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
吊り橋の向こうにある一軒宿しのぶ温泉。日帰り入浴は10時から14時までで700円。無色透明単純硫黄泉で内風呂は小さめでカランは2つ。しかし貸切状態で入れる為、かなりのんびりできる。休憩室も13時までり…
3.0 点
日帰りで訪問。駐車場から幸福橋(しあわせ橋、写真)なる吊り橋を渡る。受付、売店を抜けたところに無料の貴重品ボックスがあるので、安心。
温泉は、透明の硫黄泉で、自然を感じられる露天風呂に、内湯が二つ、…
4.0 点
つり橋を渡っていく宿。この釣り橋がどういうわけかゆれないようになっている。ここは単純硫黄泉だが、無色透明。かすかに濁りを感じるぐらい。宝泉の湯と開運の湯の2つの内湯に露天がある。宝泉の湯が一番温度が…
4.0 点
山道を進む中、「つり橋のある宿」との看板が目に付き立ち寄ってみた。
幹線道路から脇をそれた中に駐車場があり進むと立派なつり橋があった。
薄っすら白濁で硫黄臭が軽く漂う。激しさは無く、優しい硫黄泉。…
3.0 点
福島市桜本字木通沢。
硫黄泉(低張性-アルカリ性温泉) pH値 8.63 泉温 35℃
信夫温泉…?人の名前の温泉なんて、ずいぶん変わった名前だなぁと思ったが、そうじゃな…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。