炭酸水素塩泉が楽しめる長野県北佐久郡立科町の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
条件に合致する温浴施設は登録されていませんでした。
長野県 / 小諸市 / 高峰温泉 / 小諸駅370m
■営業時間 11:00~16:00
■入浴料 700円~
4.1 点 / 31件
上信越自動車道の小諸ICから、車で県道79号線や浅間サンライン、チェリーパークラインを経由して高峰高原へ。宿の手前約1kmは、砂利道になります。標高2000mの湯ノ…
長野県 / 東御市 / 田中駅5.30km
■営業時間 12:00~20:00
■入浴料 650円~
3.0 点 / 3件
2012/4/5日訪問。 湯の丸スキー場帰りに寄りました。 良く言えばスタイリッシュ。大きな灰色の倉庫みたいな建物です。 内湯のみで内装もいたってシンプル。必要最低…
長野県 / 佐久市 / 岩村田駅3.52km
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 800円~
3.7 点 / 17件
電子チケット
【平日、土日祝全日】大人(中学生以上) 1250円 → 1000円 【平日、土日祝全日】小人(小学生) 850円 → 600円
他にも1種類の電子チケットがあります
お風呂と岩盤浴の回数券を何度も買ってます。 ジムも併設されており、全体的に良いです! 強いて言うなら、温泉が露天の中のひとつしかなく、他は白湯なので、残念です。 …
長野県 / 北佐久郡御代田町 / 御代田駅1.53km
■営業時間 12:30~20:00
■入浴料 500円~
3.6 点 / 6件
2017年9月現在の最新情報です。 営業時間 9:30-20:00(最終受付19:00) 定休日 月曜日 備え付けのアメニティはなし、購入は可能。 ご注意下さ…
群馬県 / 吾妻郡嬬恋村 / 鹿沢温泉
■営業時間 10:00~16:00
4.5 点 / 22件
小諸方面から車を飛ばして、日帰り対応時間ギリギリに到着したにも関わらず気持ち良く日帰り入浴させてくださいました。 御蕎麦を出す食堂を抜けて、建物の複雑な廊下を通った…
群馬県 / 吾妻郡嬬恋村 / 新鹿沢温泉 / 大前駅10.55km
■入浴料 850円~
3.1 点 / 14件
スキーの宿に利用しました。旧鹿沢温泉の宿を再訪しよう思っていましたが、近所に休暇村があることが分かり、急遽変更。お湯的には旧鹿沢温泉には負けてしまうけれど、ロケーショ…
長野県 / 茅野市
■営業時間 13:00~21:00
■入浴料 1,500円~
3.8 点 / 6件
客室建物は古いもののリニューアル・手入れされていて快適。温泉は露天風呂が多数楽しめる。
長野県 / 北佐久郡軽井沢町 / 中軽井沢駅1.69km
5.0 点 / 2件
少し駅から遠いため車で行った方が良いかもしれませんが、施設自体はとても綺麗でした。お風呂付きの部屋にしたため、ゆっくり浸かることができ、お湯も良かったです。
群馬県 / 吾妻郡嬬恋村 / 大前駅8.95km
5.0 点 / 1件
静かで落ち着いた環境の中、かけ流しの温泉は本当に心地よく、心身ともに癒されました。湯加減も絶妙で、疲れがじんわりと取れていくような感覚がありました。まさに「隠れ宿」と…
群馬県 / 吾妻郡嬬恋村 / 大前駅8.97km
■営業時間 11:00~19:30
■入浴料 600円~
4.5 点 / 2件
フォレストアドベンチャー帰りに家族4人で行きました。駐車場ありで、到着時は3台程停まってましたが、まだまだ余裕ありでした。受付は人がいましたよ。トイレや脱衣場はすごく…
群馬県 / 吾妻郡嬬恋村 / 新鹿沢温泉 / 大前駅8.99km
■営業時間 12:00~20:30
3.5 点 / 7件
土曜の人出を避けようと、草津に行く予定を鹿鳴館に変更した。着いたのは、午前11時10分ころだった。案内を請うと、外来入浴は午後0時からで、源泉掛け流しの湯船はまだお…
長野県 / 南佐久郡小海町 / 松原湖駅5.13km
■営業時間 6:00~23:00
■入浴料 900円~
4.0 点 / 3件
ホテルに併設された温泉施設です。ホテルからは、屋根付きの渡り廊下で繋がっています。日帰り用の駐車場は、ホテルの駐車場とは別に温泉施設の横にありました。湯上がりには、ア…
長野県 / 北佐久郡軽井沢町 / 千ヶ滝温泉 / 中軽井沢駅2.46km
■営業時間 12:00~21:30
■入浴料 1,200円~
3.3 点 / 29件
セイブプリンスクラブカードのアプリがあれば受付で200円引き。 温泉は中に大きめと露天で小さめ2カ所。お湯はとてもよい。ロッカーと洗い場は多い。いつも人は少ないので…
長野県 / 佐久市 / 龍岡城駅10.24km
3.7 点 / 15件
国道254号線から、細い山道を初谷沢沿いに遡ること約1km。緑に囲まれた山間にひっそりと佇む、明治18年に開業した初谷温泉の一軒宿。日本秘湯を守る会会員の宿でもあり…
長野県 / 南佐久郡小海町 / 松原湖駅2.72km
■営業時間 10:00~21:00
4.1 点 / 23件
【平日限定】大人(中学生以上) 1800円 → 1400円
他にも2種類の電子チケットがあります
一番のお気に入りで頻繁に入りに行きます。施設はきれいだしサウナも広くて寝っ転がれるし洗い場も仕切りがあるしメイク落としもあるし給水機もあるし私にとってはどれも嬉しいポ…
長野県 / 北佐久郡軽井沢町 / 軽井沢駅5.76km
■営業時間 10:00~15:00
4.3 点 / 25件
クーポン
通常1,500円 → 1,200円(300円お得!)
他にも1種類のクーポンがあります
お盆期間の日曜夕方に伺いました。タイミングが良かったのか、あまり混雑していなく、ゆっくり出来ました。全体的に清潔感があり、とても気持ちの良い施設だと思います。ただ、待…
長野県 / 北佐久郡軽井沢町 / 塩壺温泉 / 中軽井沢駅2.11km
3.7 点 / 12件
軽井沢の日帰り温泉施設では穴場なので、あまり教えたくないでーす(笑) 豪華さはない温泉ですが、周辺の軽井沢ブランドを代表するお風呂を卒業して、静かに自然を感じながら落…
群馬県 / 吾妻郡嬬恋村 / 大前駅6.72km
■入浴料 750円~
3.7 点 / 24件
北軽井沢でキャンプした翌日に寄らせていただきました。 施設は大きく、休憩所や食事処も充実しています。 長い時間、湯治気分で過ごすことのできるコスパ最強の温泉です。…
長野県 / 茅野市米沢 / 茅野駅5.92km
■営業時間 9:00~21:00
2.7 点 / 7件
長野県 / 松本市 / 穴沢温泉 / 田沢駅6.42km
■営業時間 10:00~19:00
3.9 点 / 8件
循環 消毒ありだが、塩素臭は、なし。 加温ありでちょっと熱めだが、お湯は、ヌルヌルしてて、気持ち良い。
長野県 / 茅野市 / 青柳駅9.13km
■営業時間 10:00~17:00
■入浴料 1,100円~
4.2 点 / 8件
会員限定
【平日】1,100円 → 1,050円 【土日祝】1,250円 → 1,200円
露天風呂が最高です! 泉質がよく、お肌がつるつるになりました。 自然の豊かさにもとっても癒されました
長野県 / 北佐久郡軽井沢町 / 軽井沢駅4.61km
- 点 / 0件
長野県 / 北佐久郡軽井沢町 / 中軽井沢駅5.03km
長野県 / 茅野市豊平 / 茅野駅6.57km
2.7 点 / 18件
車山高原スキー場帰りに寄りました。市外は600円。若干、黄緑色がかったお湯で、つるすべ感が感じられるお湯でした。施設も綺麗で快適に過ごせました。
群馬県 / 吾妻郡嬬恋村 / 大前駅9.06km
3.7 点 / 3件
圧倒する外観を有す 鹿澤館。 源泉名 鹿沢温泉(雲井の湯)源泉温度44.5度PH7.0 マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩温泉(中性低張性高温泉) 僅かに茶色…
長野県 / 松本市穴沢 / 田沢駅6.44km
4.0 点 / 2件
元来は岩本の湯と呼ばれ善光寺街道の旅人の湯として親しまれてきた湯を受け継いだ単純硫黄泉です。 内湯は、水道の蛇口から温泉をドバドバと入れていましたが、循環式です。硫黄…
検索中…
【鹿島槍スキー場・駐車場予約】センターハウ...
大町市平20490-4
【長野・富士見町】椎茸メーカーの本気!「し...
長野県諏訪郡富士見町落合9984-826
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作る箸作...
長野県安曇野市三郷温5094-1 (大王わさび農場より...
桜開花のニュースが流れ出し、そろそろお花見の計画を立て始めている方もいると思います。 でも、花冷えなんて言葉もあるように、だいたいお花見って寒かったりしませんか? きれいな桜を愛でた後は、ゆっくりお風呂につかって冷えた体を温めるお花見プランはいかがでしょう。 今回は意外と開花の早い東京の桜スポットとその近くの温泉や銭湯を紹介します。 最終更新日:2019/01/21
最近、「サウナ―」という言葉をよく耳にするようになりました。 サウナ好きを公言する芸能人が増えたり、サウナのドラマをやっていたり。 本格的なサウナブームが到来しています。 そんな今だからこそ、サウナに挑戦してみたいサウナ初心者の方もいるのではないでしょうか。 でも「興味はあるけど、熱いのがニガテ…」「息苦しくて入っていられない…」そんな方も多いですよね。 そこでサウナ入門の第一歩として、今回オススメしたいのが『塩サウナ』。 <b>■塩サウナとは…?</b> 簡単にご説明すると、サウナと比べて温度が低く湿度が高めで、 サウナ内に塩が完備されているサウナのこと。その塩を身体に塗って入ります。 一般的なサウナのように熱いという感覚を感じにくいのに、塩の効果で汗がドバドバ!快適に発汗できるんです。 そして塩サウナの凄さを実感するのはこの後!サウナから出た後、シャワーで身体の塩を流したら、自分の肌に触ってみましょう。 すると…そのモチ肌具合に驚くはず!「このままデートに行けたらどんなにポイント高いだろう…」 そんな妄想をしてしまうのは私くらいかもしれませんが、塩サウナの素晴らしさをぜひ感じてみてください。 そこで都内に塩サウナがある施設を厳選して4つご紹介します。 〈目次〉 1.天然温泉 岩盤浴 スパジアムジャポン(スパジャポ) 2.前野原温泉 さやの湯処 3.新宿天然温泉 テルマー湯 4.天然温泉 なごみの湯
すっきりとした朝を迎えることができる朝風呂。温泉や銭湯ファンの中には、朝風呂にこだわる方も多いと思いますが、今回は首都圏近郊で朝風呂に入れる温泉や銭湯を5カ所ご紹介します。 いずれも朝6時から、もしくは24時間営業。特に予定のない休日、朝風呂からスタートしてみると、活力も湧いてくるかもしれませんよ!
以前は重曹泉、重炭酸土類泉と呼ばれていた2つの泉質からなる炭酸水素塩泉。肌の不要な皮脂や角質をとったり、毛穴の汚れを除いたりする効果がある重曹泉は、各地でみられる「美肌の湯」の代表格といえる泉質。重炭酸土類泉は痛みをやわらげて炎症を押さえる鎮静作用が特色です。東京都町田市にある「天然温泉 ロテン・ガーデン」では、アルカリ性のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉を提供。炭酸水素塩泉による肌の老廃物を取り除く効果に加え、アルカリ性によるクレンジング効果や塩化物泉による保温・保湿効果などもあわせて得られる贅沢な泉質となっています。
北陸・甲信越
長野県
北佐久郡立科町
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。