塩化物泉が楽しめる秋田県仙北郡美郷町の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
条件に合致する温浴施設は登録されていませんでした。
秋田県 / 大仙市 / 北大曲駅3.76km
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 500円~
3.8 点 / 5件
旅行で何度か秋田を訪れましたが、柵の湯の温泉と料理をを堪能しました。料理長の腕が良いのか、温泉ももちろん、秋田料理も楽しみの一つです。フロントの接客もとても気持ちのよ…
秋田県 / 大仙市 / 鑓見内駅5.37km
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 400円~
2.0 点 / 2件
秋田県 / 大仙市 / 大曲駅4.71km
- 点 / 0件
秋田県 / 仙北市 / 角館駅737m
■営業時間 7:30~22:00
■入浴料 700円~
3.6 点 / 11件
やわらかく気持が良い湯でした。非常に湯船が広く、人も少なかったためのんびり入ることが出来ますし、飲泉も出来ます。
秋田県 / 大仙市神宮寺下川原前開 / かみおか温泉 / 神宮寺駅936m
3.7 点 / 6件
雪をみながら露天風呂に入ってきました。 とっても気持ちよかったです。 内風呂もきれいだし、サウナも小さめだけどきれいです。 洗い場もシャワーは自動で止まるものではない…
秋田県 / 横手市大雄三村 / 後三年駅6.46km
3.3 点 / 3件
地下150mから汲み上げた源泉を、掛け流して使っています。 内湯は、大きな湯船をちょい熱の湯加減にしてありました。 小さな湯船は、底から泡のバイブラで、ラジウム鉱石を…
秋田県 / 横手市駅前町 / 横手駅前温泉 / 横手駅260m
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 1,100円~
3.7 点 / 14件
横手駅前温泉ゆうゆうプラザ。日帰り1000円、タオルは無いです。今日は露天にお湯がはってないとの事で内湯のみの利用です。2階の湯布院に入って来ました。露天も覗いて見ま…
秋田県 / 大仙市 / 神宮寺駅9.37km
■営業時間 15:00~20:00
■入浴料 150円~
4.0 点 / 1件
大仙市南外の楢岡川沿いに建つ、大正時代に開業した老舗の温泉旅館。平日の午後、近くを通りかかったらナビに出たので寄ってみました。 梯子が建物にかけられ、「営業中」…
秋田県 / 大仙市 / 松木田温泉 / 神宮寺駅9.79km
■入浴料 300円~
4.3 点 / 6件
平成4年から大仙市(旧南外村)にオープンした、入浴や宿泊設備を備えた地域交流施設。平日の午後に、前を通りかかったので、日帰り入浴して来ました。 入浴料300円は…
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / ほっとゆだ駅4.72km
■営業時間 8:00~21:30
■入浴料 1,200円~
4.8 点 / 8件
クーポン
通常1,200円 → 1,000円(200円お得!)
湯田温泉郷にある日帰り温泉施設で、砂風呂に入ることができます。入浴料金は通常の温泉のみだと300円ですが、砂風呂を体験すると1000円となります。せっかくなので、初め…
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / 岩手湯本温泉 / ほっとゆだ駅3.43km
■営業時間 11:00~15:00
4.5 点 / 2件
露天が熱いのでと入浴料700円を500円に負けてくれた。 露天は内湯のベランダの様に突き出た小さいものだが、眼下の和賀川の眺めは良い。 内湯はドバドバと循環。 湯本…
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / ほっとゆだ駅3.34km
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / 岩手湯本温泉 / ほっとゆだ駅3.29km
■営業時間 14:00~20:00
■入浴料 440円~
3.5 点 / 3件
脱衣所、浴室湯舟等の掃除が行き届いていてビックリしました。 地域の方の使い方も良いからなのでしょうがとても気持ちよく入れました。 お湯は無色透明でサラリとして温ま…
秋田県 / 大仙市刈和野山北ノ沢 / 西仙北ぬく森温泉 / 刈和野駅1.77km
■営業時間 10:00~21:00
3.8 点 / 4件
ほんと勢いで行ったんですが入口のところでひとりの男性とすれ違いました。まさかまさかの柳葉さん本人でした!あまりに突然だったんでサインももらえずしかもご本人はちょいと遊…
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / ほっとゆだ駅1.34km
■営業時間 10:00~16:00
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / ほっとゆだ駅48m
3.8 点 / 18件
ほっとゆだ駅にある温泉。駅前の駐車場に車を停めて利用しました。観光協会とお土産屋さんも駅向かいにありました。 日帰り440円。あつ湯、普通、ぬる湯とあり、黄色の透き…
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / ほっとゆだ駅84m
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 0円~
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / 巣郷温泉 / 黒沢駅2.19km
4.0 点 / 2件
道路沿いはニメートル弱の雪の壁。建物が見えないので油断していると通りすぎてしまうし、ホワイトアウトの吹雪になったら最悪だ。しかしこんな状況下の入浴は最高で43度の湯温…
秋田県 / 横手市
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / 湯川温泉 / ほっとゆだ駅2.91km
■営業時間 14:00~21:00
4.1 点 / 16件
秋田自動車道の湯田IC.から、車で約10分。自然に囲まれた、湯川温泉の閑静な宿。平日の夕方、およそ3年半ぶりに温泉博士の特典を使ってタダで(通常は入浴料500円)、…
秋田県 / 横手市 / 醍醐駅2.80km
■営業時間 6:00~21:00
■入浴料 460円~
3.5 点 / 10件
アップルにかけているのか、巨大なリンゴのオブジェが置いてあります。泉温31℃、ph8.2のナトリウム泉で、循環使用ですがナトリウム味が残っていました。また、湯の跳力が…
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / 湯川温泉 / ほっとゆだ駅3.91km
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / ゆだ高原駅3.96km
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / 湯川温泉 / ゆだ高原駅3.97km
■営業時間 8:00~18:00
3.3 点 / 10件
施設内には自炊のための台所があり、湯治などの長期滞在がメインの温泉ではないかと思われます。 最も奥の施設のため、静かな雰囲気のなか温泉を楽しみました。 これと言って…
秋田県 / 大仙市 / 強首温泉 / 峰吉川駅3.60km
■営業時間 10:00~18:00
■入浴料 650円~
広大な田園地帯の片隅に佇んでいました。文化財の高級宿としては、いささか違和感のある立地ですが、日帰り料金は格安ですし、古くから地元に根付いた宿なのでしょう。温泉は強烈…
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / ゆだ錦秋湖駅886m
■営業時間 11:00~17:30
3.0 点 / 8件
錦秋湖SAにある温泉ですが、私は一般道から行ったので、曲がりくねった細い道を走るはめになりました(汗)。錦秋湖畔の山並みを眺めながら入る露天風呂は気分よかったです。温…
秋田県 / 横手市 / あいのの温泉 / 相野々駅418m
3.5 点 / 4件
お湯の質・・・ふつう○ 景色・建物・・・景色は目の前の沼がなんかいい○、建物はいいほう○ 風呂の設備・・・サウナ・露天あり、ボディーシャンプー・シャンプーあり、和風と…
検索中…
皆さん、温泉を選ぶ際にどのような点を重要視されますか? 筆者の場合は約30年に渡って温泉を巡りつつも本業が建築士であり、建築美を堪能できる温泉施設を数多く巡ってきました。 一口に建築美と言っても、歴史的建造物や著名な建築家が設計したアートな建築物、近年はSNS映えするスタイリッシュな施設も増えてきました。施設によってタイプは様々ですが、建築美×温泉の組み合わせは、訪れる人の目も心も体も癒してくれます。 今回は筆者が過去訪問した中から、建築美×温泉を満喫できる西日本の温泉施設を10施設セレクト。皆さんの温泉選びの参考にしていただけると幸いです!
皆さん、温泉を選ぶ際にどのような点を重要視されますか? 筆者の場合は約30年に渡って温泉を巡りつつも本業が建築士であり、建築美を堪能できる温泉施設を数多く巡ってきました。 一口に建築美と言っても、歴史的建造物や著名な建築家が設計したアートな建築物、近年はSNS映えするスタイリッシュな施設も増えてきました。施設によってタイプは様々ですが、建築美×温泉の組み合わせは、訪れる人の目も心も体も癒してくれます。 今回は筆者が過去訪問した中から、建築美×温泉を満喫できる東日本の温泉施設を10施設セレクト。皆さんの温泉選びの参考にしていただけると幸いです!
アルカリ性の温泉には、様々な効能があることをご存じでしょうか。 アルカリ性単純温泉には美肌効果やリラックス効果だけでなく、含まれる成分によりアトピーへの良い作用も期待できるのです。 ここでは、アルカリ性温泉の効能や特徴、全国各地のおすすめ日帰り温泉施設について解説します。
海水のように塩分を含んだ塩化物泉は、肌に付着した塩分が毛穴を塞ぐことによって汗の蒸発を妨げるため、湯冷めしにくく「熱の湯」とも呼ばれています。また、塩分が肌をコーティングする保湿効果もあり、肌が潤うほか、殺菌作用もあるので傷などにも良いと言われています。神奈川県横須賀市にある「横須賀温泉 湯楽の里」では、眼の前に広がる東京湾を眺めながら海水に匹敵するほどの塩分を含む「強塩泉」に浸かることが可能。また、兵庫県神戸市の「有馬温泉 太閤の湯」では「日本一濃い」といわれる強塩泉の名湯「金泉」を完全かけ流しで堪能することができます。
東北
秋田県
仙北郡美郷町
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。