本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 2051件~2060件を表示

前へ  202 203 204 205 206 207 208 209 210 211  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 東温市のスベスベ湯

    投稿日:2014年1月15日

    東温市のスベスベ湯東温市ふるさと交流館 さくらの湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年10月26日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    健康増進施設(トレーニングジム)や温水プール(歩行浴)、談話コーナーを備えた、東温市に佇む温泉のある地域コミュニケーション施設。土曜日の午後、利用して来ました。入浴料400円を券売機で払い、受付から左へ進むと男女別大浴場。畳敷きの脱衣場には、100円返却式のロッカーが並んでいます。浴室中央に、15人サイズのタイル張り内湯。無色透明のナトリウム-炭酸水素塩温泉(源泉名:川内温泉)が満ちています。PH8.3ながら、肌がスベスベする浴感。湯温は40℃位です。6人位用のジャグジースペースや、3人分のジェット水流付き座湯スペースもあります。続いて、外の露天風呂へ。8人サイズの石組み浴槽があり、湯温は40℃位。塀で囲まれていて、景色は見えません。デッキチェアが置かれ、そよ風が心地良かったです。シャンプーやボディソープは無いので、お風呂セットを持って出掛けましょう。

  • 浴槽のバリエーションが多いです

    投稿日:2014年1月12日

    浴槽のバリエーションが多いです清正乃湯 本館感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年10月14日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    清正公が湯枕に立ったのをきっかけに堀当てた、今治市内に建つ、プールを併設する日帰り温泉入浴施設。祝日の午後、利用して来ました。入浴料500円を券売機で払い、入浴券と引き換えにロッカーのキーを受け取るシステム。靴箱のキーは回収されないので、帰るまで無くさず持っていなければなりません。リクライニングシートが並ぶ、広い脱衣場。浴室に入ると、サウナや洗い場の左側に、石造りタイル張り内湯があり、3つに分割されています。それぞれ、5人サイズの「水風呂」、10人サイズの「うすめ湯」は湯温40℃位、5人サイズの「高温源泉」が湯温42℃位。無色透明の含放射能-ナトリウム-炭酸水素塩温泉(源泉名:清正の湯)が満ちています。PH8.9で、やや肌がツルツルする浴感。浴室中央に、8人サイズのジャクジー・ジェット水流付きタイル張り円形浴槽があり、湯温は40℃位。その右手に、4人サイズの「変わり湯」(この日はどくだみ湯だった)、8人分の「電気風呂」が並び、左奥に9人サイズの「超微細気泡泉」といった、多彩な浴槽がありました。続いて、外の露天風呂へ。東屋風の屋根が付いた8人サイズの石組み浴槽で、湯温40℃位。こちらの湯だけ、うっすら褐色をしていました。景色は望めませんが、樹木が多く植えられていて、まったり寛げました。次回は、是非別館の「竹庭 清正の湯」にも入ってみたいです。

  • 丸山温泉

    投稿日:2013年11月26日

    丸山温泉丸山温泉 古城館感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年12月23日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    関越自動車道の石打丸山IC.から車で約5分。お城のような外観の、スキー・スノボの家族連れや学生の合宿にも対応可能なホテル。以前、日帰り入浴してみました。2階のフロントで入浴料500円を払い、1階に階段で降りて大浴場へ。小ぶりな石造り内湯には、無色透明のナトリウム-塩化物泉が満ちています。石打丸山スキー場山麓地下650mから揚泉し、加温循環で供給されているとのこと。続いて、外の露天風呂へ。さらに小ぶりな石造り浴槽で、囲われているため眺望はありません。あたたまる湯で、貸切状態でまったり寛げました。

  • 寄居の鉱泉民宿

    投稿日:2013年11月17日

    寄居の鉱泉民宿かやの湯(閉店しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年8月18日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    寄居町と東秩父村の境、峠道の途中にひっそりと佇む鉱泉宿。その歴史は古く、天正年間(今から約400年程前)に発見され、特に皮膚病に効き、同時に肌を美しくすることから、北条氏大奥の奥女中達が競って使を出してこの泉を汲ませたといわれている謂れが残っています。日曜日の夕方、日帰り入浴してみました。入浴料500円を払い、受付左奥の階段を下ります。廊下を進み、一度館外へ。別館手前を右へ曲がると、山の斜面に建てられた男女別の湯小屋「岩風呂」があります。脱衣場には巨石がはみ出していて、野趣溢れる造り。洗い場はカラン3人分と、ちょっと狭いです。アクリルの天井が高く、陽が差して明るい。4人サイズの石組み浴槽には、無色透明の鉱泉が満ちています。PH7.82で、肌に優しい浴感。湯温は40℃位に加温。石組みの湯口からチョロチョロと湯が注がれ(浴槽内では3ヶ所から湯が出ているが)、口に含むと若干甘い、沢の水のような味がしました。苔か砂かわからない黒緑色の湯の花みたいなものが、たくさん舞っています。窓の外には、森の緑が鮮やか。先客2名はすぐ上がられ、ずっと貸切状態でまったりできました。手書きの分析表が屋外に出るところに掲示されていましたが、泉質名は何も書かれていません。館内には木造りの内湯もありますが、お湯は張られていませんでした。

  • 新しいが懐かしい佇まい

    投稿日:2013年11月16日

    新しいが懐かしい佇まい秩父西谷津温泉 里山香ぐはし 宮本の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年8月18日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    秩父連山の麓、小鹿野町の里山に佇む宿。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。事前情報なく、小さな旅館の宿風呂かと思って行ってみたら、大きな駐車場を持つ新しめの宿で、ちょっとびっくり。受付で入浴料700円を払い、右へ廊下を進みます。食事処を通り過ぎ、突き当たりの階段を上がって、2階の大浴場へ。この日、男性は洋風レンガ露天風呂のある方でした(後でHPをみたら、もう1つは和風露天岩風呂を持つ大浴場)。浴室には、6人サイズのタイル張り石枠内湯。無色透明の単純硫黄冷鉱泉(源泉名:般若の湯)が満ちています。湯温は、40℃位に加温。PH9.39の割に、ツルスベ感はあまりありませんが、肌に優しい浴感。運び湯のせいか、硫黄臭も感じられません。というより、少々塩素臭が気になります。続いて、外の露天風呂へ。東屋風の屋根が付いた、5人サイズの丸タイル張りレンガ枠浴槽です。こちらも、湯温は40℃位。2階にしては浸かると眺望は良くありませんが、森の緑は鮮やか。ずっと貸切状態でゆっくりできました。

  • 奥多摩の和み宿

    投稿日:2013年11月13日

    奥多摩の和み宿玉翠荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年3月5日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR青梅線の奥多摩駅から徒歩5分。日帰り入浴の幟が立っていたので、平日の午後に利用してみました。外観は鄙びていますが、館内はきれい。入浴料750円を払って、地下1階の大浴場へ。カランは4つと、こじんまりとした洗い場。床から1mくらい高いところに、内湯が1つあります。階段はあるものの、気をつけないと入る時に膝を強打しそう。8人サイズのタイル張り浴槽で、真ん中に柱が立っているのが特徴的です。無色透明のフッ素含有泉(源泉名:奥多摩温泉)が満ちていて、座ると肩まで浸かれる深さ。PH9.85で、やや肌がスベスベする浴感です。窓を開けると石灯籠が見え、なかなか情緒的ですが、マンションが近くにあり少し残念。ただ、ずっと貸切状態でゆっくりできたのは良かったです。駐車場が狭いので、大きな車だと注意が必要かな。

  • 運び湯だった

    投稿日:2013年11月11日

    運び湯だったかんぽの宿 徳島(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年8月9日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    徳島市のシンボル、眉山山頂近くに建つ簡保の宿。平日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料500円)日帰り入浴して来ました。眉山の山頂にはありますが、あわおどり会館とは反対側に向かって建っているため、徳島市の中心街は一望できません。でも、見張らしは素晴らしい。フロントを背にして廊下を真っ直ぐ進み、左側の大浴場へ。無料の鍵付きロッカーが並ぶ、広い脱衣場。浴室には、25人サイズのタイル張り石枠内湯があり、ジェット水流が何本も出ています。無色透明の準天然明光石温泉とのことで、地下から湧出する温泉ではありません。湯温は40℃位。柔らかい浴感です。他に、3人分の打たせ湯、サウナといったラインナップ。続いて、外の露天風呂へ。細い三角形の6人サイズの石造り浴槽には、無色透明のアルカリ性単純硫黄温泉(源泉名:祖谷温泉)が満ちています。湯温は41℃位。肌に優しい浴感です。でも運び湯ゆえか、祖谷温泉の良さは感じられませんでした。景色も木が生い茂って、あまり見えません。貸切状態でずっと利用できましたが、いつか自家源泉になったら、また行ってみたいです。

  • 清流四万十川の湯宿

    投稿日:2013年10月30日

    清流四万十川の湯宿十和温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年8月14日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    豊かな森に囲まれた山里である旧十和村に建つ、四万十川河畔の温泉宿。「只今入浴できます」の看板が出ていたのを見て、たまたま寄ってみました。入浴料800円を払い、受付から右手奥に進むと男女別大浴場。大人4人が足を伸ばして入れるサイズのタイル張り石枠内湯には、無色透明の温泉法第二条適合泉(メタホウ酸・リチウムイオン)[源泉名:古城温泉(2号泉)]が満ちています。源泉16.5℃を40℃位に加温。炭酸水素の泡が見えると書かれていますが、2本のジェット水流が勢いよく出ているので、確認できませんでした。PH7.82ながら、なかなか肌がツルツルする浴感。タイルは、温泉成分により茶色に変色しています。口に含むと微塩味。外には、6人サイズのタイル張り露天風呂がありましたが、お湯が張られていません。涼みに奥へ行ってみると、眼下に川のせせらぎと鉄橋。ロケーションはいいのに、使われてないなんてもったいないなぁ。お湯からはしませんでしたが、浴室清掃で使ったのか塩素臭が気になりました。貸切状態で、のんびりできたのは良かったですけど。

  • 四国の軽井沢に湧く温泉

    投稿日:2013年10月23日

    四国の軽井沢に湧く温泉国民宿舎 古岩屋荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年8月13日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    石鎚山系と四国カルストに抱かれた愛媛県の山間部、四国の軽井沢と呼ばれる標高500mの久万高原。その四国カルスト県立自然公園の中にある国民宿舎。お盆休み中、日帰り入浴して来ました。入浴料400円(今年7月からこの料金に値上げ)を払い、館内へ。受付の左側の壁一面の、見事なタイル画に目を奪われます。国宝「一遍上人聖絵第二巻の内菅生岩屋の図」に倣うと、書かれていました。その前の階段を2階に上がり、左手に進んだところにある大浴場「岩風呂」へ。15人サイズの石組み内湯には、無色透明の低張性アルカリ性冷鉱泉(源泉名:古岩屋温泉)が満ちています。源泉13.8℃を40℃位に加温。PH8.9で、肌がツルツルする浴感。口に含むも、無味無臭でした。露天風呂はありませんが、しばらく貸切状態でまったり。ところが、ラグビー合宿をしていた学生が後からたくさん来て、あっという間に芋洗い状態。敢えなく退散しました。

  • ブクブクはいらないんですけど

    投稿日:2013年10月10日

    ブクブクはいらないんですけど温泉旅館 京屋感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年8月12日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    石鎚山登山口に佇む、食堂メインの温泉旅館。愛媛県では珍しい白濁湯を求めて、5年ぶりぐらいに再訪して来ました。食堂で入浴料500円を払い、旅館の玄関から右奥にある浴室へ。大人4人が足を伸ばして入れるサイズの石造り内湯には、ちょっと茶色がかった白濁の含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉(源泉名:石鎚山温泉)が満ちています。源泉16.4℃を、40℃位に加温。PH6.2なのに、かなり肌がツルツルする浴感です。ジャグジーの泡がブクブク出ていますが、以前は無かったような…。無い方が落ち着いて、いいのですが。オーバーフローは見られませんが、加水なしで循環もしていないのだとか。浴槽の縁は、白茶色の析出物でコーティングされています。時折、ドバドバと湯口から源泉投入。口に含むと、炭酸薄塩味がします。窓の外には美しい渓谷が広がっていますが、簾の目隠しと華やかな造花が。これも、無い方がいいのになぁ。総成分8.067gの濃い温泉。ずっと貸切状態で満喫。湯上がりは、海水浴帰りのようなベタベタ感がしばらく続きました。

2647件中 2051件~2060件を表示

前へ  202 203 204 205 206 207 208 209 210 211  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる