本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 2041件~2050件を表示

前へ  201 202 203 204 205 206 207 208 209 210  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 真ん中に柱が

    投稿日:2014年2月25日

    真ん中に柱が(こんぴら温泉郷 ホテルニューわたや)感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年12月1日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    金刀比羅山の石段まで徒歩1分。表参道沿いに佇む、明治41年開業の老舗旅館。日曜日の夕方、日帰り入浴してみました。日帰り客は、まず玄関でスリッパに履き替えます。入浴料は700円(ハンド・バスタオル付き)。フロントから真っ直ぐ奥に、表参道を模した和風の広々としたロビーがあります。突き当たると、金比羅宮の飾り社殿。更に右側へ廊下を進むと、大浴場「豊穣の詩 エメラルドの湯」があります。鍵付きロッカーは無いので、貴重品はフロントへ。こじんまりとした浴室には、6人サイズのタイル張り石造り内湯が1つ。無色透明のナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(源泉名:智光院温泉)が満ちています。源泉19.3℃を、40℃位に加温。PH7.8で、やや肌がスベスベする浴感です。真ん中に、ぶっとい柱が立っているのが特徴的。左右に、ジェット水流が出ています。壁に描かれたモザイク画を眺めつつ、貸切状態でまったりできました。敷居が高そうに見えるので、意外と穴場かも知れません。

  • 便利なパイプ

    投稿日:2014年2月23日

    便利なパイプゆ~とぴあみろく温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年12月1日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    高松自動車道の津田東IC.から車で約10分。みろく池の畔に佇む、宿泊もできる温泉入浴施設。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料600円を券売機で払い、入口から左へ進むと、男女別の大浴場。脱衣場には、100円返却式のロッカーが並んでいます。サウナ付きの浴室に入ると、14人サイズの石造り内湯。うっすら青みがかった透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:みろく2号温泉)が満ちています。源泉18.7℃を、湯温41℃位に加温。PH7.4で、さらりとした浴感。湯口の弥勒菩薩の石像が、可愛いです。もともと施設名にも使われる「みろく」とは、みろく池の底から弥勒菩薩の石像が発見されたことに由来するのだとか。隣には、4人サイズのタイル張り浴槽「薬風呂」。漢方薬の濃度が濃くて、緑褐色をしています。また、2人分のジャグジー浴槽もありますが、こちらは温泉ではありませんでした。露天風呂はありませんが、窓の外のみろく池と紅葉を眺めつつまったり。最初は貸切状態でしたが、後から訪れたお年寄りで程なくいっぱいに。脱衣場の隅に置かれた、40cm位の塩化ビニールのパイプ。何に使うのかと思ったら、ロッカーの扉がバネで閉まるのを防ぐ、つっかえ棒でした。湯上がりに、浴室から右手奥に進んだ所にある畳敷きの大広間で、のんびりするのもオススメです。

  • 鹿野川湖畔の宿

    投稿日:2014年2月20日

    鹿野川湖畔の宿鹿野川荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年11月30日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    松山自動車道の内子五十崎IC.から車で約30分。鹿野川湖を目の前に、豊かな自然に囲まれた宿。地域の交流センターとしても利用されています。土曜日の午前中、日帰り入浴して来ました。入浴料450円を券売機で支払い、フロントから真っ直ぐ奥に進むと男女別の大浴場。100円返却式のロッカーが並んでいます。サウナ付きの浴室に入ると、日帰り入浴開始間もなくだったせいか、塩素臭が気になる。12人サイズのタイル張り石枠扇形内湯には、無色透明の低張性アルカリ性冷鉱泉(源泉名:鹿野川温泉)が満ちています。源泉20.7℃を40℃位に加温。PH10.0で、肌がツルツルする浴感。ジェット水流とジャグジーが付いています。隣には、3人サイズのタイル張り浴槽。こちらは変わり湯で、よもぎの入浴剤が使われていました。打たせ湯は故障中。窓の外は木が茂り、あまり景色は見えず。ただ晩秋の気配は感じられ、貸切状態でまったりできたのは良かったです。

  • お風呂セット持参で

    投稿日:2014年2月19日

    お風呂セット持参で道前渓温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年11月24日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    松山自動車道の川内IC.から、車で約15分。道前渓谷を見下ろす高台に佇む公衆浴場。日曜日の夕方、利用してみました。営業時間は、午後3時~9時迄(水曜日だけ、正午~)となっています。入浴料360円を払って、受付左側の男湯へ。脱衣場は意外に広く、天井も高い。100円返却式のロッカーが並んでいます。サウナを併設した浴室には、4人分のこじんまりした洗い場と、14人サイズのタイル張り石枠内湯が1つ。無色透明のナトリウム-塩化物冷鉱泉(源泉名:道前渓温泉第2号泉)が満ちています。源泉10.6℃を、湯温40℃位に加温。PH8.2で、やや肌がツルツルする浴感です。湯口の両サイドに、ジェット水流が出ていました。シャンプーやボディソープ類の備品は無いので、お風呂セットを持って出掛けましょう。訪れたのは晩秋でしたが、まだこの辺りの渓谷は秋色に染まっていませんでした。

  • シティホテル内に湧く温泉

    投稿日:2014年2月18日

    シティホテル内に湧く温泉今治温泉 今治国際ホテル感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年11月23日 / 1泊]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    三越等のショップを併設するゴージャスな、23階建ての高層ホテル。土曜日に、一泊朝食付きで利用して来ました。この日は、7階の禁煙シングルルームに宿泊。とても広い部屋で、やはり眺めもいいです。一休みして、エレベーターで3階の大浴場へ。宿泊者(入浴料1050円)とスポーツクラブ会員のみが利用できます。温泉付きプランで予約したので、チェックインでもらったパスを提示すると、ロッカーキーと靴ナンバー札を渡されます。サウナのある、広々とした浴室。25人サイズの石造り内湯がありますが、こちらは白湯。湯温は、42℃位です。続いて、外の露天風呂へ。8人サイズの石造り円形浴槽があり、無色透明のナトリウム・カルシウム-塩化物冷鉱泉(源泉名:今治温泉)が満ちています。PH6.4で、さらりとした浴感。源泉19.4℃を、41℃位に加温。温泉の供給量が少ないため、加水して循環利用しています。心配した塩素臭は、あまり気になりませんでした。ただ、翌朝も入りましたが、露天から景色が望めないのは残念。朝食は1階のレストラン「ラ・セール」でバイキングをいただきます。品数は普通ですが、味は美味しかったです。

  • 相撲の町の温泉

    投稿日:2014年2月17日

    相撲の町の温泉乙亥の里 カロト温泉(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年11月17日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    格納式の土俵を備えた多目的ホールや、相撲資料館・練習場を持つ乙亥会館に併設された日帰り温泉入浴施設。日曜日の午後、利用してみました。両国国技館のような外観。相撲の幟がたくさん立っています。階段を降りて、地下1階の大浴場へ。入浴料は500円。脱衣場には、無料の鍵付きロッカーが並んでいます。12人サイズのタイル張り石枠内湯には、無色透明の低張性弱アルカリ性冷鉱泉(源泉名:カロト温泉)が満ちています。珍しい名前の温泉だなぁとHPを見てみると、カロト川が中筋川に流れ込んでいるところに湧く泉が源泉で、その地名に由来するものだとか。源泉17.5℃を41℃位に加温。PH8.1で、やや肌がスベスベする浴感です。ジェット水流も2本出ていました。隣には、ジャグジー付きの10人サイズタイル張り石枠円形浴槽。湯温は40℃位。アメニティは、資生堂製でした。他には、歩行浴槽やサウナがあります。ドライヤーもあるし、日常的に使うには申し分ないです。相撲の練習後か、力士体型の学生が後から来ていました。

  • 地下水と源流水のブレンド

    投稿日:2014年2月16日

    地下水と源流水のブレンド四万十源流の里感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年11月10日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    高知自動車道の中土佐IC.から車で約30分。辺りを森に囲まれた、ログハウス風の宿。日曜日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料400円)、日帰り入浴してみました。玄関から左手(受付の後ろ)に、男女別の大浴場。小さな脱衣場には、無料の鍵付きロッカーが並んでいます。浴室に入ると、大人4人が足を伸ばして入れるサイズの石造りタイル張り内湯が1つ。無色透明の鉱泉水が満ちています。200m上流の打込み井戸から引き込む、地下水を利用しているのだとか。平成9年には、温泉法第二条に規定される温泉だったが、平成19年の分析では温泉水と源流水の希釈により、温泉法第二条には規定されなくなったと掲示されています。PH8.7ながら、さらりとした浴感はこの為かな?湯温は、41℃位に加温。サウナは、都合により利用できないとなっていました。露天風呂は無く、内湯からの景色も望めません。温泉を求めてわざわざ日帰り入浴に行くよりも、屋根付きの屋外ゲートボール場やバーベキューブースがあるので、レジャーの後などに利用するのが良さそうです。この日も静かな環境で、貸切状態でのんびりできました。

  • 平成の公衆浴場

    投稿日:2014年1月31日

    平成の公衆浴場湯本公衆浴場 礼湯(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年11月3日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    山口県で最も古いといわれる長門湯本温泉。恩湯脇の小さな坂道・温泉通りを上がった角に建つ、近代的な共同浴場。日曜日の夕方、およそ10年ぶりに訪れてみました。以前も恩湯とセットで利用しましたが、今回もやはり恩湯の後に訪問。入浴料は通常200円ですが、今回は温泉博士の特典でタダで利用しました。そもそも礼湯が湯本温泉の起源で、のちに恩湯ができたそうですが、湯治人の恩湯に対し、江戸時代の礼湯は僧侶や武士の温泉だったとか。しかし現在の建物は、平成14年にリニューアルされた新しいものとなっています。笑顔で迎えてくれる受付のおばちゃんにスタンプを押してもらい、入口から左手にある男女別浴室へ。天井と壁は板張りで、恩湯と比べると、小じんまりとした8人サイズの石造り内湯が1つ。深さは、70cm位でしょうか。無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名:長門市3号泉)が、オーバーフローしています。加水ありで、41℃位に加温。PH9.6で、肌がツルツルする浴感です。どっちかというと、あつ湯好きならこっちに来るのかな。ほとんど貸切状態で、のんびりできました。

  • 瀬戸内リゾート

    投稿日:2014年1月19日

    瀬戸内リゾートインランド・シー・リゾート フェスパ(旧 健康増進センターゆげトピア)感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年10月27日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    瀬戸内海に浮かぶ、弓削島に建つリゾートホテル。日曜日の夕方、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料600円)日帰り入浴してみました。しまなみ海道の因島南IC.で下りて、家老渡フェリー汽船乗り場より上弓削港までフェリーで約10分(往復1500円)。県道172号を経由し、法王ヶ原の海水浴場を臨む、小高い丘の上の駐車場に到着。ここからの眺めもまた素晴らしく、テンションが上がります。受付を済ませ、館内に目を向けると、ラウンジもまだ新しくてピカピカ。エレベーターで、地下1階の大浴場「満天の湯」へ。洗い場の前に、10人サイズの主浴槽(ひのき風呂)があり、無色透明のカルシウム・ナトリウム-塩化物泉(源泉名:岩城菰隠温泉)が満ちています。こちらは、岩城島からの引き湯。湯温は40℃位。菰隠温泉ホテルの湯と比べ、特徴がかなり薄れ、白湯のよう。やや肌がスベスベする浴感です。温泉を使った浴槽は、これだけでした。内湯は他に、ジェット水流を用いた立ち湯「スーパージェットバス」や、座湯バブルバス「電子マッサージバス」もあります。続いて、外の露天風呂へ。12人サイズの岩風呂は、変わり湯浴槽のイベント風呂で、この日は枇杷の葉湯。でも、ネット1袋しか入っておらず、ほとんど白湯。あとは、1人サイズの陶器風呂が2つあります。小さな石庭の向こうには、夕陽に染まっていく瀬戸内海と島々の景色が一望。貸切状態で、まったりできました。温泉宿としては評価が厳しいですが、リゾートホテルとしては◎。特に、女性の方は喜びそうな、スタイリッシュなホテルでした。

  • 景色はいい

    投稿日:2014年1月17日

    景色はいい多々羅温泉しまなみの湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年10月27日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    しまなみ海道で大三島に渡り、多々羅大橋の近く。みかん畑に囲まれた、小高い丘の上に建つ日帰り温泉入浴施設。日曜日の午後、およそ14年ぶりに訪れてみました。通常は入浴料300円ですが、今回は温泉博士の特典を使って、タダで利用。2つのドーム型の建物が特徴的で、玄関を入って右手に浴室があります。無料の鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。ドライヤーは無料。12角型の木造の浴室は、高い天井を太い柱で支え、小さな窓がたくさん有り、陽がさして明るいです。床や洗い場には、地元産の大島石を使用。シャンプーやボディソープ等のアメニティはありません。窓に沿って、大人9人が足を伸ばして入れるサイズの石造り扇型内湯が1つ。無色透明の含弱放射能-カルシウム・ナトリウム-塩化物冷鉱泉(源泉名:多々羅温泉)が満ちています。源泉22.3℃を湯温41℃位に加温。PH7.43で、肌に優しい浴感です。真ん中に湯口があり、右半分がジャグジー、左半分はジェット水流が出ていました。湯口の湯を口に含むと、塩素臭がして、少ししょっぱい。覚悟はしていましたが、それ程キツイ塩素臭ではなかったです。窓越しに遠く瀬戸内海と島々を眺め、のんびりできました。

2647件中 2041件~2050件を表示

前へ  201 202 203 204 205 206 207 208 209 210  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる