本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 2021件~2030件を表示

前へ  199 200 201 202 203 204 205 206 207 208  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 奥道後からの引き湯

    投稿日:2014年5月10日

    奥道後からの引き湯寿温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月8日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    松山城のロープウェー乗り場から、徒歩5分くらい。住宅街のマンションの1階に併設された温泉銭湯。土曜日の夜、寄ってみました。前に、数台分の駐車場もあります。入浴料370円は、入口外にある券売機で。番台のおばちゃんに券を渡し、右手が男湯。脱衣場に入ると、無料の鍵付きロッカーが並んでいます。浴室には、左側に8人サイズの石造りタイル張り半円形浴槽。無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名:奥道後温泉 第4-1号、第6-1号、第6-2号、第9号、第11-1号、第11-2号、第13号 源泉集合タンク)が満ちています。源泉31.2℃を、41℃位に加温。PH9.1で、肌がツルツルする浴感です。3人分のジェット水流が付いています。奥には、4人分の石造りジャグジー浴槽。湯温は40℃位。一番右は、電気風呂でした。サウナとスチームサウナもあって、料金の割には充実。お湯の個性は引き湯距離が長いせいか、だいぶダウンしているかな。ちなみに、ドライヤー代は20円かかります。

  • 古民家風の造り

    投稿日:2014年5月10日

    古民家風の造り尾道平原温泉 ぽっぽの湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月2日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    尾道市平原の丘の上、住宅街に隣接した木造の日帰り温泉入浴施設。日曜日の夕方、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料800円)、利用してみました。受付で無料のロッカーキーを受け取り、入口から左手に進みます。廊下にはランプが灯され、落ち着いた雰囲気。休憩スペースを通り過ぎ、突き当たりが男女別浴室です。洗い場が左手にあり、右に進むとサウナ。その先に、16人サイズのタイル張り内湯「タイル風呂」があり、無色透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:尾道の温泉)が満ちています。源泉12.5℃を、41℃位に加温。PH6.4で、さらりとした浴感です。加水・循環ありで、微塩素臭を感知。さらに奥に進むと、8人サイズの石造り浴槽「しるく風呂」。超微細気泡で、白く濁って見えます。湯温は39℃位のぬるめでした。続いて、外の露天風呂へ。東屋風の屋根が付いた、20人サイズの石造り浴槽で、湯温は41℃位。縁が浅くなっているので、半身浴が楽しめます。3人分の寝湯スペースもありますが、囲まれているので景色は見えません。奥には、4人分の壺湯もあり、湯温は40℃位でした。露天スペースは広くて開放的なのですが、緑が多いともっと雰囲気が出るのになぁという感想。とはいえ、この日もなかなか賑わっていました。

  • 昭和レトロな旅館

    投稿日:2014年5月9日

    昭和レトロな旅館養老温泉 青葉旅館(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月2日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    広島県の養老温泉というと以前行った尾道の方を思い出しますが、こちらは北広島町の方になります。中国自動車道の千代田IC.から車で約5分。少し山道を入ったところに佇む、昭和レトロ感の漂う旅館。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料は400円。受付の前は、漫画や卓球台のある結構広いロビーです。正面奥の階段を上がり、上りきったらすぐ左折。通路を進み、食堂の前を通り過ぎるとゲームコーナーがあります。その先の柱時計が掛かっているところが、男女別の大浴場。ドアが2つあり、右側のドアには女湯と書かれていますが、左側のもう1つのドアには何も書かれていません。恐る恐る左側のドアを開けてみると、おじいちゃんが居てホッとしました。鍵付きロッカー(100円はもどりません)が並ぶ脱衣場。天井の高い、開放的な浴室です。洗い場には5人分のカランがあって、15人サイズのタイル張り石枠内湯が1つ。無色透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:養老温泉)が満ちています。源泉14.0℃を、40℃位に加温。循環ながら、塩素臭はしません。PH5.9で、やや肌がスベスベする浴感。口に含むも、無味無臭でした。縦長の窓をのぞくと、山々の風景。まったりしていたら、アワ付きも見られました。ゆっくりと時間が流れる中、ほとんど貸切状態だったのも良かったです。帰りがけに食堂のメニューを見てみると、なかなかリーズナブル。次回は、食事もしてみたいです。

  • 格安の湯治場

    投稿日:2014年5月8日

    格安の湯治場千代田温泉(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月2日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    田園風景が広がる中に佇む、ノスタルジックな湯治宿。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。入口の外に、お客さんの靴が並んでいます。入浴料は300円。駄菓子や食品が陳列された受付の先に、ソファのある少し広いスペース。右の部屋には食堂、奥に宴会場もあります。右奥の「浴室への通路」と書かれた引戸を開け、右曲がりに進むと、ゲームコーナーのあるスペースに出て、右側に男女別浴室。扉のマークがトイレみたいなので、最初は勘違いして通り過ぎてしまいました。100円返却式の鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。中に入ると、4人分のカランがある狭い洗い場で、シャンプーと固形石鹸は備え付け。その向こうに、タイル張り石枠三連内湯があります。手前は、2人サイズのサウナ用水風呂。真ん中は、3人サイズのジャグジー。こちらは湯温42℃位で、水風呂もそうですが、共に青みがかった透明色をしています。奥は、6人サイズの主浴槽。透き通った黄褐色の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:千代田温泉)が満ちています。源泉16.6℃を、39℃位に加温。PH6.5で、さらりとした浴感です。口に含むと無味無臭でしたが、浴槽のお湯は蒸した藁のような匂い。お年寄りの先客が上がられた後、貸切状態でまったりできました。宿泊料金は、一泊二食付きでなんと2,625円~なのだそう。安すぎです!!

  • 鄙びた湯処

    投稿日:2014年4月29日

    鄙びた湯処湯の山温泉館感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月1日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    江戸時代には広島藩浅野家の湯治場となっていた、由緒ある湯の山温泉。その最奥、湯山明神社の石段を上がってたどり着く、昭和49年開業の日帰り入浴施設。土曜日の午前中、およそ5年ぶりに再訪してみました。入浴料350円を券売機で払い、奥へ進むと50円ロッカーが並ぶ脱衣場。浴室の洗い場には、シャンプー・ボディソープ完備。7人サイズのタイル張り石枠内湯には、無色透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:湯の山温泉)が満ちています。源泉23.5℃を、41℃位に加温。PH9.0で、やや肌がスベスベする浴感です。温まったところで、外の打たせ湯へ。天然の岩壁の上から、2本の打たせ湯が落ちています。4mの落差があるため、なかなかの勢い。冷たいかと思ったら、湯温31~32℃位で何とか大丈夫です。でも、夏ならもっと気持ちいい。口に含むと、まろやかな味。これはこれで風情があり、内湯と行ったり来たりして楽しめました。帰りがけに、明神社にお参りすると、「湯の山霊泉水 水汲場」と書かれた場所を発見。分析表も掲示され、「フッ素を7.6mg/L含むので、1日の飲泉は210mgまで」と書かれていました。更に上ると、当時の湯殿が国の重要有形民俗文化財として保存。先程の打たせ湯は、ここから下へ落ちています。いっそのこと、こちらへ入りたいと思ったのは、自分だけでしょうか?

  • 繁華街のオアシス

    投稿日:2014年4月24日

    繁華街のオアシス音戸温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年2月28日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    広島市内の繁華街に建つ温泉銭湯。フィリピンバブ等の入るマンションの2階にあります。およそ4年ぶりに再訪してみました。ほぼオープン直後でしたが、お客さんが数人来店。入浴料400円を、券売機で払います。無料の鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。浴室に入ると洗い場の先に、三連タイル張り石枠内湯。右から4人サイズの泡風呂で、湯温は42℃位。結構深いです。真ん中は、2人サイズの泡風呂で、湯温40℃位。左手は、2人サイズの水風呂となっています。泡風呂だけが温泉使用で、無色透明のナトリウム・カルシウム-塩化物冷鉱泉(源泉名:音戸温泉)が満ちています。源泉21.7を加温。PH7.4で、さらりとした浴感です。階段を上がるとサウナがあり、その下に3人サイズの半円形タイル張り浴槽「薬湯」。10数種類の漢方薬をブレンドしたものだとか。久しぶりに訪れて、懐かしかったのです。でも本来は、昼間一生懸命働いて、夜は流川でがっつり飲み、1日の仕上げにここに来るのが、やっぱりプライスレスだなぁ。

  • 気軽にリフレッシュ

    投稿日:2014年4月22日

    気軽にリフレッシュ鈍川せせらぎ交流館(にぶかわ)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年2月23日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    ふれあい・交流・健康増進を目的とした、鈍川温泉の日帰り温泉施設。日曜日の午後、利用してみました。入口から右手に、受付と男女別の大浴場。入浴料400円は、券売機で払います。ロッカー代に10円かかるので、小銭がなければ両替機で。男性は、この日「川の湯」(女性は「玉の湯」)。小さめのロッカーが並ぶ脱衣場。一部大きめもありますが、数は少ないです。まずは窓際の、20人サイズのタイル張り石枠内湯へ。無色透明の低張性アルカリ性冷鉱泉(源泉名:玉川鉱泉)が満ちています。源泉23.6℃を、湯温41.5℃に加温。PH9.9で、肌がツルツルする浴感です。微塩素臭を感知。2本のジェット水流も出ています。また、洗い場の並びに、6人サイズのタイル張り石枠内湯「源泉浴槽」。湯温42℃に加温。湯口の湯を口に含んでみましたが、無味無臭でした。次に、入口に近いところに、4人サイズの扇形タイル張り石枠内湯「ジャグジー」。湯温41℃の泡風呂です。続いて、外の露天風呂へ。5人サイズのタイル張り石枠扇形浴槽があり、湯温は42.5℃。壁越しに、川のせせらぎを望めます。日曜午後という時間だったので、年配のお客さんを中心にかなり賑わっていました。湯上がりには、マッサージチェアが並ぶリフレッシュルームで寛ぐのも良さそうです。

  • 湯ノ浦温泉のリゾートホテル

    投稿日:2014年4月20日

    湯ノ浦温泉のリゾートホテル汐の丸(旧 ホテル アジュール)感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年11月24日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    光明皇后ゆかりの湯といわれる湯ノ浦温泉に佇む、近代的なリゾートホテル。日曜日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料525円)、日帰り入浴して来ました。以前一泊朝食付きで利用しましたが、4年ぶり2度目の訪問。明るい吹き抜けのロビーで、一気にリゾート気分が高まります。村上水軍のモチーフもいいですね。フロント左奥のエレベーターで、2階の大浴場へ。サウナを併設する、一面ガラス張りの明るい浴室。遠くに海を望めます。12人サイズの石造り内湯には、無色透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:今治市2号源泉)。源泉19.0を、湯温40℃位に加温。循環ですが、塩素臭は感じず、むしろ若干潮の匂いがします。PH7.9で、やや肌がスベスベする浴感。隣には、6人サイズの石造り内湯があり、こちらも湯温は40℃位でした。続いて、外の露天風呂へ。平成24年3月に新設されたため、以前はありませんでした。ウッドデッキに、3人サイズのマーブル模様のポリ浴槽が、左右に1つづつ。どちらも、湯温は40℃位。ジャグジーかと思ったら、装置は付いていませんでした。囲われているため景色は見えませんが、晩秋の少しひんやりした風が心地よい。日帰り入浴できるのを知られていないのか、ずっと貸切状態で満喫できました。ホテルなので、休憩スペースがないのが、日帰りの場合は難点かな。

  • バリィさんグッズも充実

    投稿日:2014年4月19日

    バリィさんグッズも充実休暇村 瀬戸内東予感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年11月24日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    今治小松自動車道の湯ノ浦IC.から車で約5分。燧灘を望む海抜60mの高台に佇む、全室オーシャンビューの宿。日曜日の午前中、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料500円)、日帰り入浴してみました。5年ぶり、2度目の訪問。フロント(2階)を背に廊下を進み、エレベーターで3階の大浴場へ。無料の鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。一面ガラス張りの明るい浴室に入ると、まず燧灘の素晴らしい景色が目に飛び込んで来ます。14人サイズの石造り内湯には、無色透明の低張性アルカリ性冷鉱泉(源泉名:三芳鉱泉)が満ちています。こちらは、近くの本谷温泉からの引き湯。源泉17.8℃を、41℃位に加温。PH9.2で、やや肌がスベスベする浴感です。洗い場のアメニティは、馬油系と、オレンジ系でした。続いて、外の露天風呂へ。4人サイズの石造り浴槽で、湯温は40℃位。ガラスのない分、晩秋の海風が心地よい。港の景色や、遠く島々を眺めつつ、まったりできました。帰りがけ売店をのぞいてみると、今治のご当地キャラのバリィさんグッズが沢山陳列。朝からなかなか賑わっていました。

  • 静かな山間の温泉

    投稿日:2014年4月17日

    静かな山間の温泉高月温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年2月9日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    松山自動車道の三間IC.から約15km。成川渓谷休養センターに併設された、日帰り温泉入浴施設。日曜日の午後、利用して来ました。山道を上って行く途中、猿の飛び出し注意の看板。自然が豊かな環境のようです。駐車場に車を停め、赤い欄干の橋を渡って温泉棟へ。入浴料350円を券売機で払い、右手の階段を少し上がると男湯があります。無料の鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。中央に大岩を配した、15人サイズの石組み内湯には、うっすら緑がかった単純温泉(源泉名:高月鉱泉第4号泉)が満ちています。源泉31℃を、湯温42℃位に加温。PH8.3で、やや肌がスベスベする浴感。4人分のジェット水流も出ています。隣には、沢の水を用いた3人サイズの水風呂。交互浴を楽しむ人も多かったです。この入浴料で、シャンプー・ボディソープ完備、ドライヤーも無料は有難い。レストランのメニューで、キジ料理が充実していたので、次回は食べてみたいと思います。

2647件中 2021件~2030件を表示

前へ  199 200 201 202 203 204 205 206 207 208  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる