organic さん
43.8点 / 614件
数年前から温泉の魅力に惹かれて、休日は温泉巡りを楽しんでいます。泉質最重視派ですが、それ以上に気軽に行けて日ごろの疲れを癒せるような温泉を求めています。
男性 | 58歳 | 神奈川 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
第二露天風呂は以前に行ったことがあったので、今日はもとゆに行ってきました。皆さんのクチコミ通り迷いました(私のナビは安物なので道が途中で無くなってしまって・・・)。お湯が循環ということで、正直言って全く期待していなかったせいか、予想以上でした。施設自体はよく地方にある、地域密着型の日帰り温泉施設という感じでしたが、お湯は早乙女や第二浴場には劣るものの、十分喜連川温泉を感じる香りと浮遊物が舞っていました。露天風呂は温度設定がかなり熱め(多分45℃位でしょう)でしたが、今日は寒かったためよく温まりました。露天風呂の周りには塀があり直接周りの景色は望めないのですが、周囲に建物等が一切無いため、上を見上げると辺り一面の青空がとても気持ち良く感じました。近所にこのような施設があったら毎日通うことでしょう。
-
皆さんのクチコミにもあるように、薔薇園がすばらしいのでしょうが、行ったのが夜であったため十分に見ることができず残念でした。施設は3種のサウナ、立派な建物と充実感抜群です。17時以降は500円に値下がりするのでコストパフォーマンスも良好です。肝心のお湯は・・・、塩素臭漂う無色透明泉。それだけを見ると最低!と思うでしょうが、アルカリ泉の特徴であるツルスベ感は十分感じることができました。また、温泉分析書を見て特徴的だったのは、単純泉であるのに主成分が硫酸ナトリウムであることです。塩素イオンもある程度含まれていますが、比較的少量で何より驚いたのは炭酸水素イオンが0であることです。ちょっとマニアックですが、そのような組み合わせが印象的な温泉でした。
-
横浜の銭湯の中でも評判が良く、以前に行ったことがあります。最初は場所がわからず探すのに苦労しました。小ぢんまりとした、アットホームな感じの銭湯で好感が持てます。半露天風呂は東京、川崎に多い黒湯で銭湯としては上等な部類です。水風呂にも源泉が注がれていることも好感です。最近ではスーパー銭湯などに押されてはいますが、このような昔ながらの銭湯はこれからも長く生き延びて欲しいと思いました。
-
蔵王温泉に行った帰りに偶然見つけて立ち寄りました。温泉の周りには民家や他の建物などがほとんど無く、林と山が見渡せる景色は風情あるものでした。肝心の温泉は・・・。蔵王温泉の強酸性硫黄泉とはうって変わって、ほぼ中性の硫酸塩泉でとりたてて特徴が無いものでした。但し、源泉の温度はかなり高めなので、掛け流しにでもすれば良いとも思いますが、実際は加水しているせいか塩素臭がして少々がっかりしました。施設も露天風呂のみのシンプルなものですが300円で入浴できるため、自然を楽しむ銭湯と思えば及第点でしょう。
-
新源泉に浸かりたいと思い、久しぶりに今日行ってきました。お湯については正直言って期待していたほどのものではなく、従来のお湯より若干ヌルヌル感(アルカリ性)が強い感じはしましたが、それほどインパクトのあるものではありませんでした。但し、成分分析表を見るとかなり薄い温泉である割にメタケイ酸の含有量が多く、その点では特徴的な泉質であると思いました。相変わらず、甲府盆地を一望できる景色は最高で、今日は富士山もしっかり見えて満足でした。一時期の芋洗い状態と比べると大分客足も落ち着いたようで、これならば週末の疲れを取るためにぬる湯で長湯するのも有りかなという感じです。
-
以前に近くを通りかかった時、立ち寄ったことがあります。他の方のクチコミにもあるように、お湯は塩素臭がきつくあまり期待しない方が良いでしょう。この施設はいわゆる温泉ではなく、スーパー銭湯的なもので、逆にサウナや露天風呂など施設的にはそれなりの充実度はあります。総合的には決して高評価はつけられませんが、この辺りは他に温泉施設が少ないため、この施設の存在意義は高いものがあると思います。
-
紅葉を楽しみにドライブがてら行きました。施設は結構大きく、サウナ、水風呂、内湯、露天風呂はもちろん露天の洗い場まであり、木々に囲まれ予想以上に充実していました。土曜日の夕方ということもあり、結構混雑はしていましたが、この周辺には日帰り温泉施設が少ないためいたしかたないのでしょう。お湯はやや塩素臭がする無色透明のもので、言われてみれば硫黄っぽいかな?という位のものでした。これと言った特徴が無いことが難点ですが、家族や仲間同士と秩父方面に出かけて、疲れを癒す温泉としては充分だと思います。
-
最近はやりの典型的なスーパー銭湯で、あらゆる施設が良心的な価格で楽しめます。サウナも階段状で広くテレビ付き、それでも休日はほぼ満員状態・・・。まあ、場所と値段を考えると都会のオアシスという感じでしかたがないのでしょうか?たまたま近くに住んでいたら、頻繁に訪れる銭湯だと思います。お湯は、皆さんが書いているように、塩素臭漂ういかにも公衆浴場という感じなので、広く新しい浴場に入りに行くと思えば期待はずれはしないでしょう。
-
評判通り、広い露天のみの掛け流し温泉は雄大なものでした。但し、知名度が高いのと草津という場所柄、観光客も多く落ち着いて入れないのが難点です。また、浴槽が広すぎるために、逆にお湯の鮮度が損なわれてしまい、折角の掛け流しの良さが半減してしまっているのが残念です。イメージとしては大きな掛け流し天然温泉プールと言ったところでしょうか。
-
横浜(と言っても川崎市に程近い)にあるちょっと大きめな銭湯(スーパー銭湯?)です。ここの特徴は何と言っても、超軟水のお湯です。金属イオンを極力排除したいわゆる真水で、いつまでもツルツル、まるで石鹸が洗い流されていないかのような肌触りです。洋風と和風が男女日替わりですが、私は和風が好みです。ヒノキの浴槽や冷蔵風呂という冷温版サウナもあり施設は充実しています。銭湯としたら上レベルなので結構込み合っています。時間をずらして行くのがベストでしょう。