organic さん
43.8点 / 614件
数年前から温泉の魅力に惹かれて、休日は温泉巡りを楽しんでいます。泉質最重視派ですが、それ以上に気軽に行けて日ごろの疲れを癒せるような温泉を求めています。
男性 | 58歳 | 神奈川 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
第二露天風呂は以前に行ったことがあったので、今日はもとゆに行ってきました。皆さんのクチコミ通り迷いました(私のナビは安物なので道が途中で無くなってしまって・・・)。お湯が循環ということで、正直言って全く期待していなかったせいか、予想以上でした。施設自体はよく地方にある、地域密着型の日帰り温泉施設という感じでしたが、お湯は早乙女や第二浴場には劣るものの、十分喜連川温泉を感じる香りと浮遊物が舞っていました。露天風呂は温度設定がかなり熱め(多分45℃位でしょう)でしたが、今日は寒かったためよく温まりました。露天風呂の周りには塀があり直接周りの景色は望めないのですが、周囲に建物等が一切無いため、上を見上げると辺り一面の青空がとても気持ち良く感じました。近所にこのような施設があったら毎日通うことでしょう。
-
今日久しぶりに早乙女温泉を訪れました。以前に行ったときは夕方であったためか、やや緑かかった濁り湯であったのに対して、今回は午前中に入ったら透明なお湯でした。当然、今回の方が鮮度が良いお湯であったのでしょう。ただ、独特の芳香は以前よりも感じませんでした。ここは、カランの湯までがすべて温泉で、硫黄と有機物が混ざった心地よい香りに包まれ、本当に幸せな気分になれます。喜連川温泉自体が非常に泉質に良い温泉ですが、中でもここは別格です。
-
皆さんのクチコミでも極めて評価の高い鹿の湯に初めて行ってきました。イメージ通りのすばらしい温泉でした。木造の歴史を感じる建物の中には、pH2.5の白濁した酸性硫黄泉が湯温毎に6種類の浴槽に分けられ、好みの温度を選べるようになっています。かつては湯治場として栄えていた名残が残っています。最も高温の48℃の浴槽には、地元の常連らしき人達が集まっていました。常連にとっては、この48℃に入ることがステイタスなのでしょうか?(笑)私は44℃位が上限でした。これほどのすばらしい温泉であるのに何故満点にしなかったか?・・・確かに建物や酸性白濁硫黄泉はすばらしいのですが、ほぼ同等のお湯でもっと空いていてゆったり入れる温泉は他にも幾つか存在するため、相対的な評価とさせていただきました。
-
数年ぶりに野店風呂を訪れました。以前は例の入浴剤時代で見事に(笑)白濁していましたが、今回は皆さんの口コミにもあるようにほぼ透明で、僅かに白っぽい湯の華が舞う程度のお湯でした。ここの温泉の売りは何と言っても渓流沿いの自然環境溢れるシチュエーション。その点では大満足でしたが、温泉そのものは期待外れでした。それは決して白濁していなかったからではありません。ほぼ完全な循環でオーバーフローさえしていなかったのです。施設もそうですが、これでは湯船の清潔感も都心部のスーパー銭湯並み。岩風呂の石には入浴剤時代に蓄積された(笑)堆積物が吸着していました。本来であればすばらしいこの施設を、本当の意味で完全復活して下さい。お願いします。
-
松本市街から東に約10km、あっという間にどこかの山奥にでも来た感じ、道幅も狭く本格的な秘湯を訪れた気分でした。施設に着くと300円と安価なためか、結構な混雑。シャンプーや石鹸の備え付けも無く、その点ではいわゆる銭湯と同じレベル。しかし、露天風呂は、すばらしい!みなさんの口コミにもあるように、森林と山に囲まれた風景と、ほのかに硫黄臭漂う温湯は最高でした。それにしても松本市民は、車でわずか20分位でこのような本格的な温泉に入れるとは羨ましい限りです。
-
本館に30分間に合わず、しかたなく外湯へ。タオルはいらないので、あと100~200円は安くしてほしい。日曜だというのに、ほぼ貸切状態。数人が浸かれる程度のそれほど大きくない露天風呂は、森林に囲まれてとても風情のある雰囲気で予想以上に好感でした。肝心のお湯も、さすが白骨温泉というほのかな硫黄臭漂う白濁泉で満足でした。これで混雑していたら目も当てられませんが、空いていることを条件にマイナスイオン感じる露天風呂は満点を付けるに相応しい温泉です。でも何故4点、ここからが問題です。内湯は施設の大きさの割には洗い場が比較的多くありその点では良いのですが・・・。何と湯船は温泉では無く、白湯なのです。どうして内湯に自慢の温泉を引かなかったのでしょうか?構造上無理なのか・・・、白骨の山奥に来てわざわざ塩素臭漂う沸かし湯に入りにくる人が居るでしょうか?もし露天が混雑していて内湯だけだとしたら、300円でも高いです(笑)。それが決定的な減点ポイントです。
-
評判通りすばらしい温泉でした。おそらく冬場はスキー客で賑わう場所なのでしょうが、夏休みも終わった昨日は比較的空いていてくつろげました。昨年改装されたという施設は決して大きくはありませんが、木のぬくもりを大切にした趣きあるものでした。肝心のお湯は予想通り、いや予想以上に上質な硫黄泉で、硫黄臭と共に若干酸味が感じられる独特なもの。入浴している時はそれほど感じなかったのですが、後になって服やタオルにほのかな硫黄臭がついてなかなか落ちませんでした。きめ細かな無数の白い湯の花が舞っており、湯温も適温。pH3~4の適度な酸性泉も肌に心地よい刺激となります。内湯は桧造りでゆったりとしています。是非また再訪したいレベルの高い日帰り温泉でした。
-
皆さんのクチコミにもあるように、薔薇園がすばらしいのでしょうが、行ったのが夜であったため十分に見ることができず残念でした。施設は3種のサウナ、立派な建物と充実感抜群です。17時以降は500円に値下がりするのでコストパフォーマンスも良好です。肝心のお湯は・・・、塩素臭漂う無色透明泉。それだけを見ると最低!と思うでしょうが、アルカリ泉の特徴であるツルスベ感は十分感じることができました。また、温泉分析書を見て特徴的だったのは、単純泉であるのに主成分が硫酸ナトリウムであることです。塩素イオンもある程度含まれていますが、比較的少量で何より驚いたのは炭酸水素イオンが0であることです。ちょっとマニアックですが、そのような組み合わせが印象的な温泉でした。
-
普段なら2時間足らずの距離を渋滞のため4時間・・・。本日土曜の昼過ぎに着きました。まだ、知名度が低いためか露天は貸切状態。まず驚いたのが、掛け流しのお湯の贅沢な使い方。源泉温度が高いため一部加水していますが、それにしても500円でこれは凄い!お湯は黄金色でモール臭、重曹泉の割りに泡つきはそれほどでもなかった(高温泉は比較的泡が舞っていました)のですが、ほのかな香り漂う上質なものでした。国道20号から程近いのですが、たどり着くの結構大変。この掛け流しを独り占めしたいことを思うと、あまり有名になってほしくないのですが、甲府市内でも指折りの温泉です。
-
昨年出来たばかりのスーパー銭湯のチェーン店が経営する施設です。売りは横浜の住宅街に沸く掛け流し温泉。確かに結構立派な施設で、温泉は茶褐色の比較的濃厚なもの。しかも安価であるため休日は家族連れでに賑わい、繁盛しています。これで空いていれば・・・と思うのはわがままな考えなのでしょうが、夜中の12時でも満員はちょっとキツイ。施設的には寝湯が特徴的で、比較的近くのウィンズラジャ温泉より更に浅い(ほとんど1cmも無いくらい)の温泉が背中の下を流れるタイプのもので、とても気持ちが良いものでした。泉質もラジャ温泉と良く似た食塩泉で、まずまずです。近くに住んでいたら、週一で通うことでしょう。