本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

organic

organic さん

平均43.8点 / 614件

数年前から温泉の魅力に惹かれて、休日は温泉巡りを楽しんでいます。泉質最重視派ですが、それ以上に気軽に行けて日ごろの疲れを癒せるような温泉を求めています。

性別男性 年齢 57歳 住まい神奈川
HP指定なし
ブログ指定なし

614件中 181件~190件を表示

前へ  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 近代的秘湯

    投稿日:2012年9月30日

    近代的秘湯季楽里 龍神感想

    organicさん [入浴日: 2012年9月13日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    初めて和歌山県を訪れましたが、朝から定休日や休業等で5つの温泉に振られ、午後3時にやっと第一湯としてこの「季楽里龍神」に立寄ることができました。スカイラインからも近く龍神温泉街からは少し離れた場所に存在する一軒宿で、秘境にありながら建物は新しく近代的な造りです。浴室も綺麗で、サウナやボディーシャワーまで完備されていたのには驚きました。広い内湯浴槽はガラス張りなので採光も良く、その周りを囲むように露天風呂がありました。どちらも無色透明のナトリウム塩化物炭酸塩泉が注がれており、pH7.8とそれほどアルカリ性が強くないにもかかわらず、肌のツルツル感が特徴的なお湯でした。惜しむらくは一目で分かる程豪快に循環されていることですが、消毒は基本的に塩素系薬剤ではなく、銀イオンを用いている点がまだ救いです。御家族やカップルで気楽に龍神温泉を楽しみたい方におすすめです。評価はやや厳しめですが、3点とさせて頂きました。

  • オーソドックスな日帰り温泉

    投稿日:2012年9月30日

    オーソドックスな日帰り温泉紀三井寺ガーデンホテルはやし 花の湯感想

    organicさん [入浴日: 2012年9月15日 / 1泊]

    総合評価 33.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    紀三井寺近くのホテルに併設された日帰り温泉施設で、宿泊者は無料で入浴できます。浴室には比較的広めのサウナに多くの洗い場と10人以上は入浴可能な内湯があり、露天スペースにも浴槽がありました。泉質はナトリウム塩化物強塩泉で、本来は結構濃厚なはずですが、循環湯であるためかそれほど力強さは感じられませんでした。設備的には決して悪くないのですが、最近新たに造られたこの手の日帰り温泉施設は着実に進化しているため、それらと比較すると若干見劣りしてしまうのも事実です。それでも、和歌山市内の温泉付きのビジネスホテルは貴重なので、これからも末永く営業を続けて欲しいと思います。

  • 施設は充実

    投稿日:2012年9月24日

    施設は充実天然温泉 虹の湯 二色の浜店(にしきのはまてん)感想

    organicさん [入浴日: 2012年9月16日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    11.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    今回の和歌山湯巡り旅行で帰りの飛行機まで少々時間があったので、関西空港近くの虹の湯に立寄りました。駐車場も広く、いかにも近代的なスーパー銭湯という感じです。入浴料金は休日600円と、この手の施設にしては割安感があります。浴室には、もちろんサウナに水風呂、数種類のジェットバス、蒸し風呂に寝湯、座り湯、壺湯、露天風呂に薬湯等計15種類の風呂がありました。確かに種類は豊富なのですが、各々の定員は2~3名用のものがほとんどで逆に慌ただしく感じてしまい、多少種類を抑えてもゆっくりと入れるようにした方が私的には好みです。泉質はとりたてて述べるものではありませんし、完全循環湯で、浴室内には塩素消毒の匂いが充満していました。唯一印象に残ったのは、露天スペースにある濡縁で、海からの風を感じて青空を眺めながら時を過ごすのも悪くないと思います。

  • 湯の色が個性的

    投稿日:2012年9月24日

    湯の色が個性的神通温泉感想

    organicさん [入浴日: 2012年9月16日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    和歌山県の紀の川市から関西空港に向かう途中の県道沿いにある日帰り温泉施設で、日曜日の夕方に立寄ったこともあり、多くの入浴客で賑わっていました。建物はそれほど古くなく、入浴料金は640円とやや高めです。浴室の造りは洗い場が8カ所と10人程度が入浴できる内湯浴槽が一つのみのシンプルなもの。この温泉の特徴はpHが10を超える強アルカリ性であることで、肌にツルツル感を感じました。更に一見無色透明のように見えるお湯ですが、周りのタイルの色と比較するとほんのりと青み掛かった色が印象的でした。但し、少なくとも脱衣所等には温泉分析表は見当たらず、少なくとも源泉温度は温泉法の下限値(25℃)より低いようです。また、掛け流しとの記載がありましたが、お湯の投入量と排出量のバランスからどう見ても循環しているような感じでした。さらに殺菌成分が含まれるとのことで、後で調べたらどうもフッ素のことらしいのですが、そうであればもう少し明確に表記すべきだと思います。多くの方々はそんなことは気にならないでしょうが、折角の良泉もこれらの記載から若干信頼を失いかねませんので、今後の改善に期待したいところです。

  • 正に芸術

    投稿日:2012年9月24日

    正に芸術花山温泉 薬師の湯感想

    organicさん [入浴日: 2012年9月16日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    和歌山県で最も有名と言っても過言ではないここ花山温泉に、初めて入浴しました。本当は今回の和歌山湯巡りの最初に訪れる予定でしたが、あいにく木曜日は定休日で、結局最終日に立寄りました。日曜日の午前中ということもあり、既に駐車場はほぼ満車で県外ナンバーの車も多く見られました。当初、入浴料金は1000円と少々高めな感はありましたが、後でその内容を考えると決してそうではないことが分かりました。早速浴室へ向かうと想像したより広く、御年輩の方々を中心として多くの入浴客で賑わっていました。設備的にも充実しており、複数の洗い場とサウナ、水風呂、上がり湯用の白湯、ジェットバス、メインの源泉を使った浴槽は温度毎に3つに仕切られており、更に小さな露天風呂まであります。当然花山温泉に来たからには名物の源泉風呂にまず入りましたが、非加熱掛け流し(26℃)のお湯はこの時期には特に気持ち良く、いつまでも入っていたくなりました。黄土色の濁り湯で、透明度は1cmもありません。浴槽の縁と床にはクリーム色の芸術的とも言える大量の堆積物が積もっていました。残りの2つの浴槽は40℃少々と38℃の加熱掛け流し浴槽で、非加熱浴槽と交互に入ることで更に快適です。時折、ゴボッ、ゴボッと音を立てて源泉が自噴してくる光景は、我々温泉マニアにとってはたまりません。泉質は大量の炭酸ガスを含み、かなり強い金気臭が感じられるもので、加熱浴槽の方ではお湯の表面に白い膜が張っていました。ちょうど、大分県の長湯温泉を更に濃厚にしたようなイメージで、これだけの温泉が和歌山市内の市街地からそう遠くない所に湧出しているから驚きです。まだ行ったことがない方は、是非一度足を運ぶ価値がある温泉だと思います。

  • ネオクラッシック

    投稿日:2012年9月24日

    ネオクラッシック東山ハイマートホテル感想

    organicさん [入浴日: 2012年8月13日 / 1泊]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    22.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    昭和を感じさせるプチレトロな雰囲気の旅館で、今回宿泊させて頂きました。浴室は地下1階、と言っても実際にはすぐ横を流れる川から見ると1階に位置します。2カ所の浴室は日替わりで男女交代制、各々が異なる源泉を用いており、大きな方は独自源泉、小さい浴室は東山温泉の共同引湯が掛け流されていました。独自源泉は、ナトリウム-カルシウム炭酸水素塩・硫酸塩泉で、成分構成は比較的オーソドックスです。四角い主浴槽に45℃位はある熱めの源泉が大量に注がれていました。また、温めのお湯を好む方には、温泉を汲み置いた一人用の小浴槽もあります。30年位タイムスリップした感覚が得られる旅館でした。

  • 気軽に立ち寄れる

    投稿日:2012年9月24日

    気軽に立ち寄れる喜多の郷蔵の湯感想

    organicさん [入浴日: 2012年8月13日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    喜多方市の北部、道の駅に併設された大型の日帰り温泉施設で、広い駐車場も備えられています。浴室もスペース的にかなりゆとりある造りで、30人以上が入れる浴槽と多数のカランがありました。一方、サウナは5人位で一杯になってしまう小さなもので、水風呂も狭く、ややアンバランスな印象でした。露天風呂は岩風呂で、まるで公園の中に居るような景観でした。この規模なので循環は止むを得ないと思いますが、少なくとも露天風呂には一定のオーバーフローがある感じでした。無色透明の炭酸カルシウム泉は、わずかなカルキ臭を感じました。隣には八方池の遊歩道、土産屋、レストラン等も併設されており、旅の疲れを癒すには充実した施設だと思います。

  • すばらしいの一言

    投稿日:2012年9月22日

    すばらしいの一言鷲倉温泉高原旅館感想

    organicさん [入浴日: 2012年8月13日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    奥土湯温泉郷にある中規模の旅館で、建屋は想像より新しく近代的な感じでした。風呂は弱硫黄泉と明礬泉の2種類があり、各々が別の場所にあるため、今回は弱硫黄泉の方に入浴しました。ここは「日本秘湯を守る会」の会員宿ですが、かなり立派な旅館ですので、鄙び感を求める人には不向きかもしれません。内湯はかなり広く、長方形の大きな檜製の浴槽とシャワー付きの洗い場が複数ありました。弱酸性で適温の無色透明のお湯に、細かい白い湯の華が無数に舞うことで白濁して見える硫黄泉が、大量に掛け流されていました。露天風呂は5人程度が入浴可能な広さで、目の前に山と田園風景が広がり、とても癒されました。湯温は内湯より更に温めで、おそらく40℃位だったと思います。但し、硫黄臭はしっかりとしており、マイルドで入りやすい硫黄泉の良泉です。ちなみに、添付した写真は宿泊者専用の貸切露天風呂のものです。現代的湯治場と呼ぶに相応しい、ハイレベルな温泉旅館でした。

  • 秘湯感抜群!

    投稿日:2012年9月22日

    秘湯感抜群!赤湯温泉好山荘感想

    organicさん [入浴日: 2012年8月13日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    奥土湯温泉郷のメインストリートから砂利道を数百メートル下った所にある「日本秘湯を守る会」の会員宿です。この砂利道が結構荒れている上に傾斜も急であるため、悪天候の日は注意が必要です。特に帰りの急坂は私の4WD車でも、ホイルスピンした場所があったくらいです。建物はかなり年季が入っていて、いかにも秘湯という感じがしました。内湯とそれに続く露天風呂は、赤湯と呼ばれる茶褐色の土類系の温泉が掛け流されていました。内湯の廃湯が露天浴槽に流されるため、当然露天風呂はかなり温めで長湯が可能です。濁度が高く、強烈な金気臭に加え出汁のような香りが混ざった独特な芳香が漂っていました。実際に飲んでみると、想像通り金属味と少々の塩味がして個性的でした。離れの露天風呂もあり、そこには白濁した明礬泉が張られていました。今回はそちらには入浴しませんでしたが、浴槽脇に置かれていたタンク状のコンテナが脱衣所に使われていて、とてもユニークです。とにかく秘湯感を味わいたい方にはおすすめです。

  • 近代的共同湯

    投稿日:2012年9月22日

    近代的共同湯サンスカイつちゆ「こけし湯」(閉館しました)感想

    organicさん [入浴日: 2012年8月13日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    土湯温泉街から少し離れた場所のコミュニティーセンター内にある共同湯です。駐車場は広く、車で立ち寄るには非常に便利です。入浴料金は250円で、石鹸、シャンプー等の備え付けはありません。シャワー付きの洗い場が複数有り、7~8人は入浴できる浴槽が一つです。ここは掛け流しの温泉にあらかじめホースで加水しているため、同じ土湯温泉にある「中の湯」より多少は温く、随分マイルドな感じでした。但し、ここも綿状の大量の湯の華は健在で、施設の造りと言いお湯と言い、気軽に立ち寄れる共同湯という印象でした。

614件中 181件~190件を表示

前へ  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる