あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
口コミ情報
-
17/1/31 つとさん
おそば屋さんの隣にある温泉です。
湯船は1つだけで、湯は熱めです。
設備は他の外湯と同じで、100円リターン式の貴重品ロッカーあり。5.0 点
-
14/11/14 しろあざらし
脱衣所一体型です。
となりの男性風呂から、『あつい!あつい!』と聞こえてきました。
けれど、女性風呂は水がはいっていたのかそこまであつくなくのんびりできました。
温泉街の中心部ですが、のんびりと…5.0 点
-
14/2/24 babi
評価4 近くに来た時は再訪したい
有料のふれあいの湯で体を洗い、外湯巡りへ出発。
真湯に向かう途中、麻釜の湯に曹禺。
中を覗き、丁度出て来られた方に、「お湯は、熱いですか?」とお聞きしました。
「あ…4.0 点
-
12/11/4 まるそう
浴槽は、大人4人程度がゆったりと浸れる大きさ 当日は、湯が新鮮なのか無色透明の湯でした。
- 点
-
12/11/4 まるそう
源泉が高温な為、湯船が熱くなっている場合があります。やけどには充分ご注意下さい この文字を何度みただろうか? 看板は、麻釜湯・・・? 源泉は、下釜源泉なのだぁ~っと分析表 野沢温泉の共同浴場 どこも混…
3.0 点
-
12/11/1 ヨタママ@温泉ソムリエ
念願だった野沢温泉の外湯に、初めて入りました♪外来なので、お賽銭箱に感謝の気持ちを入れました。入り口を開けるとすぐ脱衣室と浴室。誰もいなくて、出るまで私一人でした。とても熱くて膝下だけ浸かりましたが火…
4.0 点
-
12/6/5 しゅん
連休中で人がいっぱいだったのに、なぜかここは貸切状態。おかげで熱湯になっていてこのままじゃいくらかけ湯しても入れそうもない。湯もみ板(野沢温泉の共同湯には必ずあります)で湯もみをしてみることに。板をや…
4.0 点
-
12/5/28 メガトレッカー
野沢温泉湯めぐりで行きました。とにかく小さいのと熱いのが特徴です。
- 点
-
12/5/11 きくりん
25年ぶりの野沢温泉。連休中の日曜日の午後、こちらの共同湯に行ってみました。3人サイズ石造り浴槽には、透き通った群青色の含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉が満ちています。先客はなく、恐る恐る…
4.0 点
-
12/2/25 ウグイス
3~4人入れば一杯の浴槽。
浴槽と脱衣場が一体になった王道共同浴場の形態。
只今貸切使用中。5.0 点
-
11/12/30 温泉好き大学生
脱衣場と浴槽との間に扉がない共同浴場です。お湯は透明の湯の花がありました。まだ入れない熱さではありませんでした。共同浴場巡りに慣れてないと入るのは大変でしょう。
4.0 点
-
11/11/23 ツーリング for 湯~
最初に訪れた「大湯」の泉質は、単純硫黄泉。
ここの泉質は、含芒硝-石膏・硫黄泉。
ここは、村の人たちが昔からそして今も、山菜や野菜をゆで、野沢菜を洗ったりする
「村の台所 麻釜」を源泉としている外湯…4.0 点
-
11/11/12 温泉レスラー
夕食後の共同湯巡りの2湯目にお邪魔しました。
こちらも木造りの伝統的な湯屋建築で脱衣所・浴室一体型で綺麗に管理されており気持ちよく楽しませて頂きました。
ただ、比較的旅館・飲食店が多い場所にあるた…4.0 点
-
11/9/21 はらぼー
贅沢にも24時間掛け流し温泉は温度が熱すぎて外に捨てる始末。もったいなですが仕方がないですね。自然の摂理ですから。共同浴場を全て制覇したいですね。
5.0 点
-
11/6/22 猫なぁ
午後9時頃でしたが地元の中学生が外でたむろってました。多分入浴後なんでしょうね。先程の真湯は混雑してたのにこちらは誰もいません。でも照明はついてました。薄い濁り湯で細かい湯の花が心地好かったです。
5.0 点
-
10/12/7 yasu
野沢の中では、大湯に近いにもかかわらず、小じんまりとしていて、観光客は少ない印象を受けた。その代わり、地元と思しき子供連れの人が、湯を温めるなど、親切にしてくれた。
浴室はほんとうに小さく、小規模の旅…4.0 点
-
10/10/12 たこ
野沢温泉共同湯巡り、7つめに訪れました。
奈良屋旅館さん等が並ぶ通りにある共同浴場。湯は無色透明でややぬる目でした。
湯船はそれなりに広くごく微量の湯ノ花も舞ってました。4.0 点
-
10/7/19 朴念仁@99
薬師如来の眷属「摩虎羅(まこら)大将」が祀られた麻釜の湯。源泉名や有名な湧出地は麻釜(おがま)で、こちらの共同湯は「あさがま」と読むようです。
脱衣場と浴室が一体となった、石造りの雰囲気満点の共同湯…4.0 点
-
10/2/21 しろうさぎ
野沢温泉共同湯の脱衣棚は一番下に下足を入れる構造になっており、外気が通るようになっている。 そのため脱衣棚で結露する。 麻釜の湯も脱衣棚はびしょびしょであったが、他の共同湯では見られないプラスチックの…
5.0 点
-
09/11/26 paw_paw
画像提供です。上が浴室、下が裏手にある洗い場です。
- 点
温泉コラム
-
怒濤の13外湯めぐリレー!【後編】
水品さき
(みずしなさき)新卒で温泉の会社に入社。
埼玉県のとある美人温泉で若女将を務める。
自宅のお風呂は封印! 今日もどこかへ“もらい湯”です♪
温泉ソムリエアンバサダー(二ツ星温泉ソムリエ)作成日:2013年02月28日
こんばんは☆
『前編』
に引き続き、次々と感動を与えてくれる野沢温泉の外湯についてレポートしていきたいと思います!女子大生温泉ライターの水品さきです。
野沢温泉って、比較的スキーなどで行ったことのある方が多いと思います。野沢菜も有名ですし、各地からのアクセスもとても良くなった。
一見嬉しいことのように思いますが、温泉にとっては諸刃の刃だったりするんですよね。
今、いろんな温泉地が、一時的に一気にお客さんが大勢押し寄せて、道路を作り、新幹線を開通し、大型ホテルを乱立させ、温泉をボーリングしまくって、あげく温泉が足りなくなり、水を足し、循環して再利用するはめになったり…
そして、今日本にはそのかつての繁栄の残骸のような悲しい温泉街がたくさんあるように思います。
その土地の温泉のキャパシティ以上のことをさせてはいけない!
その点、野沢温泉は早くからそのことに気づき、採掘を制限して、源泉かけ流し宣言をして上質な温泉を守り続けています。きっとこれからも守り続けられるものと思います。
第七湯!新田(しんでん)の湯。
水道水と冷泉(冷鉱泉)。飲用できませんが、舐めてみると硫黄の味です!真ん中のライオンの口からは源泉ですね。激アツです。
いたるところに熱い源泉とともに、冷鉱泉も湧いてるんですね~
お湯は今までは湯の花が目立つ硫黄のにおいのする温泉でしたが、ここはおでんのにおいがする無色透明のお湯でした。
こんなものも貼ってありましたよー☆
第八湯!秋葉(あきは)の湯。
こちらもおでんの香りがする温泉でした。先客が、冷鉱泉ではなくて水道水を大量に浴槽に入れていたので還元性が低くなっていました。白い湯の花がたくさん。
湯浴みを楽しむ者はそんな細かいこと言っちゃならんよな~笑
第九湯!十王堂の湯。
ここには大変お世話になりました。
ここのお湯は湯の花が少なく、透明できれいなお湯でした。湯温を下げるための冷鉱泉がホースから出ていましたが、結構ぬるかったです。多分、あれも温泉!
あきはの湯と似ていると思ったのですが、おそらく、あきはの湯は水道水で埋めたから老化して湯の花ができたのではないか!と思いました。(※ 湯の花はそれだけ成分の濃い温泉で、循環していないという何よりの証拠ですが、本当の生まれたての温泉は透明で湯の花も浮いていないんですよね♪)
そして、何にお世話になったかと申しますと…(誰も入っていない=熱い源泉だけが水で埋めることなくかけ流されていた=熱くてしばらく入れない!!
ということで、思いっきり『I LOVE NOZAWA』 の一人全裸で撮影会を行っておりました。笑第十湯!河原の湯。
これまた激アツ…
私は、アツいお湯でも水でうめずに入るというのにポリシーとプライドを持っている。今の若造と違うんだぞ!と。笑
でも、なぜ入浴しながらの写真じゃないかと申しますと…
アツくて入れませんでしたー泣。。
そもそも共同浴場には貴重品などはもってこないんでしょうけど…
ロッカーなんていらない!
カゴもいらん!
脱衣所と浴槽の仕切りもいらん!
最高の形ですね。
盗難などの心配もいらないし、掃除のラクチンでいつも清潔にできます♪第十一湯!松葉の湯。
こちらは、洗濯用のお湯である『洗濯湯』も併設されていました。人は入れませんけど…
洗濯してるところを見てみてたいです!第十二湯!滝の湯。
温泉と神仏の密接度も、温泉が生きているかの重要な見極めポイントだと思います。
野沢温泉にはとても立派なお寺や神社がたくさんあります!それも、飾り立てた観光地のようなものではないものが。
温泉が生きている温泉街には必ずこういったものがあるはずですので、訪れて、恵みに感謝してから温泉に入るというのもまた一興です。水品もだいたいご挨拶するようにしています。あまりにも階段が長い時は下から…(笑)第十三湯!真(しん)湯。
ここまでながながとおつきあいしていただきありがとうございました。
ついに外湯巡り最終です!
NOZAWA!! ORP!!!!
最後になりましたが、野沢温泉の最高の還元性をグラフで表現してみようと思います!!
力作です。笑
ポイント①野沢温泉の源泉はどれも還元性がトップレベル!
ポイント②冷鉱泉(還元系)と水道水(酸化系)ならどちらであつい源泉の温度を下げるべきか一目瞭然!
ポイント③ここが一番重要。私たちの肌に実際に触れる“浴槽”の温泉もバッチリ還元性が保たれています!
野沢温泉を肌につけるとほんとに生き返るーー♪
このエリアの週間ランキング
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
近隣の温泉地から探す
長野県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す