あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:30~21:00
■入浴料 650円~
4.3 点 / 28件
千人風呂 金谷旅館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを当館の伊豆一の木造大浴場「千人風呂」と、木造の女湯としては国内最大の「万葉の湯」
何れも泳げる程の広さと深さがあり、その大きな浴槽に自家源泉の豊富な湯があふれています。
男女別の露天風呂には打たせ湯や泡風呂があり「一銭湯」という家族風呂も2箇所あって
温泉三昧には事欠きません。
弱アルカリ性、無色透明の清らかなる温泉は、飲用にも最適です。
この土地ならではの新鮮な海の幸、山の幸を温泉と自家製味噌などによって
調理する素材の味を大切にした手料理で様をお迎えしています。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
チェックイン
15:00 (最終 21:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
11
部屋設備・備品
テレビ / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / 加湿器(貸出) / 個別空調 / 石鹸(固形) / ボディーソープ / シャンプー / リンス / ハミガキセット / カミソリ / ブラシ / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ
館内設備
宅配便 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] 部屋, 食事処
[夕食] 部屋, 食事処
周辺のレジャー
海水浴 / 海釣り / ゴルフ
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / Master Card
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
孫を連れ家族で始めて行きました。施設はレトロな感じでちょっとびっくりしましたが、なんとも落ち着いた雰囲気でとても心地良かった。また女性従業員の方がとても親切で暖かい気持ちになりました。またお風呂は本当…
5.0 点
1月6日(土)青春18きっぷ使って行って来ました。
レトロ漂う温泉でした。
混浴は知っていたけど、まさか女性が居るとは思っていなかったのでびっくりしました。
目のやり場に困ったけど・・・
良い…
5.0 点
久しぶりに伺いました。今回は蓮台寺駅から歩きましたが、徒歩5分程度と駅近です。最寄のバス停も目の前となっており、交通の便は至極よいです。
やっぱり金谷旅館の千人風呂は、伊豆半島では最強だと感じました…
5.0 点
金谷山を背景に、緑に囲まれて佇む、伊豆下田河内温泉の一軒宿。慶応3年(1867年)に開業した、木造の老舗旅館でもあります。平日の午前中、およそ8年ぶりに日帰り入浴して来ました。
入浴料700円(…
5.0 点
全身入れ墨OKな温泉。有名温泉なので楽しみに日帰り温泉に訪れました。温泉施設は木造、趣のある作りでした。非日常を味わうには申し分ありません。そして立派な入れ墨を入れた人がチラホラ。こんな非日常は求めて…
3.0 点
かねてから行きたいと思っていた千人風呂。
その割には混浴とは知らずに訪れて、結局内湯と小さな露天風呂のみの入浴で済ませてしまいました。
そうはいっても、古いながらもとても清潔感があり、素朴ながらも雰…
4.0 点
静岡県下田市、有名な総ヒノキ浴槽の千人風呂がある老舗旅館です。
混雑を避けたい、混浴はあんまり苦手だわ、って事で今回貴重な平日休みを利用して立ち寄りしてきました。
施設は思っていたよりかなりの住宅街…
3.0 点
有名な温泉だし、いまさら書くのもと思いますが、伊豆では一番気に入っている場所なので書いておきます。
お湯が良いのか悪いのか分かりません。(たぶん普通)
しかし、この千人風呂の中にいると、細い窓から斜め…
5.0 点
オール檜風呂の千人風呂は旅館の人が自慢するほどの立派なものだが、それ以外の施設、食事、従業員のサービスについては平均点以下で街中にポツンとあるせいか景色も殺風景で評価に値しない。風呂も一部露天と言いな…
3.0 点
蓮台寺の周囲に何もない場所にポツンと1件建っている。殺風景と言えばそれまでだが、何となく滞在していて落ち着く旅館です。ここの旅館の一押しは何といっても総檜作りの千人風呂、とっても味わいのある風呂です。…
- 点
いつも周辺の河津桜見物とセットでお邪魔します。今年も南伊豆町の桜祭りの帰りに立ち寄りました。目の前が中学校で、こんな生活感のある所に温泉宿があるのか、と思えるような場所に佇んでいます。
平日にも係わ…
5.0 点
早朝から夜遅くまで受け付けているのは、宿泊者には迷惑な事ですが、それはさておき千人風呂はなかなかの風情でした。
かなりの広さがあり、湯気が充満していて見通しが悪いので、混浴初心者の方にもお勧めの宿です…
4.0 点
日曜日の午前中に再々訪。広い湯殿に誰もいない。初めての経験だった。真ん中の仕切りのところを枕に体を伸ばしてまどろんだものだ。1年ぶりの訪れだったが、腰板や、窓枠が新しくなり、すっきりとしていた。この日…
4.0 点
歴史ある千人風呂。一度お邪魔したいと思っておりました。期待通りの迫力ある湯船で湯浴みを楽しませて頂きました。が、こちら混浴でかなりの人数の女性がいらっしゃいました。女性のほうが堂々とした振る舞いで男性…
5.0 点
口コミでは評判が良い感じだし、8月の下旬土曜日に初めて1泊しました。
事前に送られてきたパンフレットでは落ち着いて趣ある、静かな雰囲気を謳っているのに、実際行ってみると、大きく印象がちがかったです。
…
1.0 点
本日、立ち寄り湯受付開始(午前9時)に合わせて訪問しました。
かなり楽しみにしていましたが、清掃中で午前中は入浴不可との事・・・待とうかとも思いましたが次回の楽しみに取っておくことにしました。
お…
- 点
久々に訪れたのが土曜日の午後。それなのに入浴者は数えるほど。しかも、もうもうとした湯煙にどこにいるのかも定かではなかった。夏とは違い、お湯の温度が適温だったのは嬉しかった。
大きな湯船の中央で2つ…
4.0 点
下田市のやや内陸にあたる場所にある、歴史を感じる温泉旅館が金谷旅館です。門構えとその周辺の景色がとても重厚で、正直伊豆のイメージと言うよりは山奥の秘湯の佇まいでした。立ち寄り湯をお願いすると、訪れたの…
5.0 点
千人風呂目当てなんでしょう(^0_0^)
バスタオルをしっかり巻いて入って来られる(^O^)
男は、少しドギマギしながらいい温泉につかっている(^-^)v
4.0 点
晩冬の平日の夕方に日帰りで利用しました。
街中に佇んでいますが、立地とは裏腹に、見ただけでワクワクする
温泉情緒溢れる風情ある佇まいの宿です。
さて千人風呂ですが、湯口は二つありまして、うち一つからは…
- 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。