あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 440円~
3.3 点 / 9件
阿南温泉かじかの湯 (旧ゆうゆ~らんど阿南かじかの湯)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを阿南温泉かじかの湯は長野県最大規模の男女大浴場をはじめ、緑に囲まれた露天風呂等5種類の湯を楽しめます。温泉のほか、お休み処の大広間・リンパ整体・地元特産品などの売店・100円ショップがございます。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県下伊那郡阿南町富草4923
電話
0260-22-2000
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大人600円(中学生以上)
小人300円(3歳以上小学生以下)
3歳未満:無料
営業時間・期間
10:00~20:00(最終受付19:30)
休業日
毎週水曜日(祝日等により変更あり)
アクセス
電車・バス・車
JR飯田線温田駅からタクシー10分
三遠南信自動車道 天龍峡IC から国道151号線を豊橋方面へ約20分
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
阿南温泉
泉温
31.9度
特徴
露天風呂・大浴場・高温サウナ
泉質分類
アルカリ性単純温泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
チェックイン
14:00 (最終 20:30)
チェックアウト
10:00
部屋数
10
部屋設備・備品
テレビ / 電話 / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / 洗浄機付トイレ / 石鹸(固形) / タオル / 浴衣
館内設備
■コテージ内には、バスタオル、シャンプー、リンス等はございません。 / ■隣接する【かじかの湯】には、ボディソープ、シャンプー、リンスがございます。 / ■サービス:チェックIN前/OUT後の駐車利用 / レストラン / 宴会場 / 売店 / マッサージサービス / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり / ゲームコーナー / バーベキューガーデン
周辺のレジャー
■阿南町陶芸体験館が施設内にございます。 /
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
利用不可
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
温泉以外の施設と共同運営されているようで、温泉は一番奥に建てられています。温泉の先は、山奥って感じでした。ph10.2のアルカリ泉と源泉温度を上手に使っています。
内湯は、大きな湯船に2ヶ所から勢い…
5.0 点
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明チョイ塩素臭チョイヌメリです
内湯:3m×2m源泉浴・3.5m×2m小浴槽・14m×5m大浴槽、
露天:3.5m×3…
- 点
内湯の湯船は横長に広く、ぬるい源泉から下に流れた湯槽には小さなジャグジーが1つ。ここは広くて何人も入れそう。洗い場も横長の浴槽に並んで沢山ある。
露天風呂の空気は良かったけど…特に景色は良くなかった…
3.0 点
内湯は、広々としており 何人湯に浸ってものんびり出来る大きさ 浴槽は、3つで構成されており 源泉利用の冷たい温泉はなかなか良かった サウナ完備です。
※泡湯は、無くなっていた。
- 点
露天風呂は、内湯と比較すると少々狭いが 露天から見える景色は良い 春は、桜 この時期は、つつじであった。
- 点
○源泉名:阿南温泉
○泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
○知覚的な特徴:無色透明
○蒸発残留物:0.167g/kg
○湧出量:365L/min 動力揚湯
○ph値:10.3
○源泉…
2.0 点
大きめの日帰り施設です。
館内・浴室共にゆったり設計でのびんりできます。内湯主浴槽は小さめのプールぐらいあるかな?日曜日の夜だったが子供はいなかったので良かったですが、いたら泳ぐだろうな思いました。…
3.0 点
ここは誰にでも安心してお勧めできる施設でしょう。内湯は広いし、露天風呂・サウナ・水風呂と揃っているし、食事も結構美味しいです。ただ、湯質はあまり評価できないかな…。まあ、特別欠点もなければ、長所もない…
3.0 点
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明で内湯が無臭、露天がチョイ塩素臭、チョイヌメリです。内湯の源泉浴は湯の使用状況の表示がないのでよくわかりませんがヌメリ…
- 点
いきなりですが、お風呂そっちのけで食事の話題です。お風呂の建物の駐車場を挟んだ向かいにあるバイキングレストランが「しゅふふ」です。地場の食材にこだわっているそうで、材料も味もなかなかです。値段もバイキ…
4.0 点
山の中に有るが 名古屋方面からだと中央高速道路から天竜自動車道を利用すると早い
ヌルヌル系の温泉好きファンにも合格する代表的な温泉なのだが 土日祝日でもそれほど込み合わないので のんびりと温泉気分を満…
4.0 点
評価し忘れました。
3.0 点
pHが高くてもヌルヌルを体感できない温泉もありますが、ここはけっこうヌルヌルしますね。
大きな内風呂のほかに25度程度の源泉浴槽があります。サウナの目の前にあってしかも「サウナ後そのまま源泉浴槽に入…
- 点
露天風呂から遠くに橋が見えロケーションは良いです。湯もヌルヌルして内風呂は大きくリラックスできました。以前はプロ野球選手とばったりなんて!びっくりしました!オフシーズンにはそんな出会いも!
3.0 点
8/26~27に行きました。奥にキャンプ場があります。キャンプとタープを張って家族4人で1泊僅か\1,040-です。温泉もキャンプ客は再入場券をくれて何回でも出入りできます(こちらは大人2,子供2で\…
4.0 点
飯田から20K強の山の中にある温泉。私達は浜松から2時間半かけて行きました。
大きめの橋が近くにあり、露天の景観の一部になっています。
施設廻りの景観も色々手を加えてあり、町の気合いが見受けられます。…
4.0 点
この温泉の特徴はなんといっても大きな内風呂です。標準サイズの2倍以上はあると思います。湯口も2つ設置されています。
それに引き換え露天風呂はコンパクトサイズですが、そこから見える国道151号の赤い橋が…
4.0 点
ゆーゆーランド阿南かじかの湯は月1~2回ペースで行ってます。2時間半かけてでも行きたい温泉のひとつです。
なんといっても源泉風呂が大のお気に入り。ちょっと最初は冷たく感じますが じっくり入っているとほ…
5.0 点
ここのお湯はアルカリ単純泉で無色透明無臭いわゆる若干ヌルスベタイプのお湯です。
内湯がすごく大きく一部の円形のジャグジー?のようなものが有り入っているとくるくる回ってしまします。(何のためだろう) …
3.0 点
事前評判を聞いて、期待して行きました。ところが、お目当ての露天風呂に幻滅です。細かなゴミや虫が一面に浮いていて、とても湯船に浸かる気になれない。
サウナはあれど、水風呂がないとは!
景色だけは合格点を…
2.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。