あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 8:00~21:00
■入浴料 660円~
3.0 点 / 4件
鵜の浜人魚館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを日本海を一望できる二つの大浴場には、サウナ付と薬草湯付があり、両方楽しめるように毎日男女の入れ替えを行ってます。浴場にはそれぞれ人魚の像が置かれ、みなさんを歓迎してくれます。また、露天風呂は雄大な日本海を望み、自然の風と湯気を頬に感じてください
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
新潟県上越市大潟区九戸浜241-8
電話
025-534-6211
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
中学生以上700円
小学生350円
シニア400円
障害者400円
未就学児(3歳以上)100円
営業時間・期間
10:00 ~ 20:00 ( 受付 19:30 まで )
休業日
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、12/31、1/1
アクセス
電車・バス・車
JR信越線から潟町駅下車徒歩10分
北陸道柿崎ICから10分/北陸道上越ICから20分
近くの駅情報
泉質分類
ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性高張性低温泉)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
60周年の幟が立っていました。地下800mから湧く温泉は、塩分によって薄い黄土色褐色となり、塩味もしっかりとしています。海水浴客も沢山訪れるようで、脱衣場には水着に付いた砂が沢山落ちていました。係の人…
5.0 点
鵜の浜温泉にある日帰り施設。温泉の他にプール、食事処などがあり老若男女問わず、幅広く親しまれている。
温泉は循環されているが、黄緑色に濁り、手触りもヌルヌルして特徴がある。塩化物泉で舐めるとしょっ…
3.0 点
上越市大潟の海岸にある温泉!
石油掘削の時に出てきた温泉のようです。
新潟県には場所柄このような温泉があちこちにありますね!
色は黄色?緑色?なんて言ったらいいんでしょう?
臭いは石油臭でもするのか…
3.0 点
鵜の浜温泉を車で走っていると、「鵜の浜人魚館」の文字が。
名前からすると博物館?と思いましたが、日帰り入浴施設で
した。
由緒書きによると、昭和31年に石油・天然ガス採集を掘削
時に温泉が出たとの…
3.0 点
なにをもってして良い温泉とするかはひとそれぞれあって良いと思いますが、僕は湯がよいかどうかを一番の判断材料にしているので、この点数にしました。
夕日が見える日はきっときれいなんだろうなとおもいました…
2.0 点
ここのお風呂には人魚伝説がありその話を聞いて入ろうと思いました。
日本海の荒波に呑まれてしまった男女のお話です。気になる方は地元の人に聞いてみてください。お風呂自体はお正月に行ったこともあり屋内風呂に…
4.0 点
上越市大潟区にある鵜の浜温泉の日帰り施設で、R8から少し海側に入ったところにあります。
タオル付きで500円なので気軽に立寄れるので、今の時期なら海水浴の後に寄られるといいでしょう。
ただ逆に言えば海…
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。