中の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報

Instagramヘッダーバナー

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

中の湯

栃木県 / 塩原 / 奥塩原新湯温泉

4.2 / 35件
中の湯 中の湯 中の湯 中の湯 中の湯
中の湯
中の湯
中の湯
中の湯
中の湯
中の湯
中の湯
中の湯
中の湯
中の湯
中の湯
もっと写真を見る 閉じる

昔は新湯温泉神社近くにも共同浴場「上の湯」があり、そこに対して「中の湯」と名が付いたそうです。 こちらの源泉は他に比べ湯量が豊富で、奥塩原の旅館の温泉と同じ源泉です。 むじなの湯や寺の湯に比べると、やや柔らかい感じの泉質です。

利用者のおすすめポイント

  • undefined

この施設の良かったポイントに投票

  • 清潔感がある
  • 静かに過ごせる
  • 充実した施設
  • コスパがいい
  • お湯がいい
  • お風呂が開放的
×
※ログインされてない場合はキャンペーン対象外になります

【お願い】施設のご担当者様へ

このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!

基本情報

掲載情報に誤りがある場合はこちら

口コミ情報

  • 22/9/10 きくりん

    小さな浴槽にかけ流される白濁の硫黄泉

    塩原温泉郷の中で最も高台に位置し、日塩もみじライン(県道19号藤原塩原線)沿いに4軒の宿と3つの共同浴場がある奥塩原新湯温泉。その内の一軒「湯荘白樺」の裏手…

  • 15/10/28 baka123456

    「むじなの湯」との違いは、
    足下湧出ではないこと。投入量を抑えているせいか、ぬる目で入りやすいこと。
    アブラ臭より玉子臭が強いこと。などでしょうか。
    あと「寺の湯」より目立たないところにあるので来客が…

  • 14/2/11 ポンピロ

    温泉は泉質を楽しむことだと思っています。
    循環、加水一切無し最高です。

  • 12/5/14 練馬春日町

    会津の塩化物泉をはしごして少々疲労感があったものの、やはりシメに硫黄泉に入っておきたいなぁと思って、塩原の新湯に寄ってみた。むじなの湯は入ったことがあったので、寺の湯と中の湯に決めていた。

    夕方6時…

  • 11/11/13 ウグイス

    宿泊先の源泉(下藤屋)。朝6時に訪問。

    営業時間は、7時~ですが鍵が空いてるので入浴(笑)。

    ほんの一時ですが貸切入浴を堪能。

    以前は、激熱で入浴出来ませんでしたが、震災後、適温になりました?

あなたの写真を投稿していただけませんか?

下のボタンを押して、画像投稿フォームから写真画像をお送りください。
ニフティ温泉編集部にて確認の後、問題がなければ掲載させていただきます。

投稿はこちら

このエリアの週間ランキング

  • 宮の街道温泉 江戸遊

    宮の街道温泉 江戸遊

    栃木県 / 宇都宮市

    クーポン 日帰り
  • 栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと)

    栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと)

    栃木県 / 栃木市大町

    日帰り
  • 佐野やすらぎの湯

    佐野やすらぎの湯

    栃木県 / 佐野市

    クーポン 日帰り

おすすめのアクティビティ情報

【お願い】施設のご担当者様へ

このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!

近隣の温泉エリアから探す

近隣の温泉地から探す

栃木県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す

関連宿泊情報

近くの温泉・日帰り温泉・
スーパー銭湯

TOPへもどる

お気に入りに追加しました。