あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 550円~
3.5 点 / 23件
湯元啄木亭の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを湯元啄木亭の温泉は 最上階11階、函館の街を眼下に見下ろす大浴殿『雲海』。 30メートルのガラスパネル越しに、美しい夜景や鮮やかな稜線を温泉につかりながらお楽しみいただけます。 さらに、浴槽上部の大型採光窓から差し込む光が、床一面に敷き詰めた御影石を際立たせています。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
北海道函館市湯川町1-18-15
電話
0570-026573
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
[日帰り入浴]大人:1,200円/小学生:600円/幼児: 無料
フェイスタオル、バスタオル:300円(レンタル)
営業時間・期間
6:00~9:00(最終受付8:00)/13:00~21:00(最終受付20:00)
アクセス
電車・バス・車
JRの場合:札幌駅から函館本線の特急に乗り、函館駅下車。約3時間20分。函館駅からタクシーで約15分。函館駅前から市電で約30分。バスの場合:中央バス札幌ターミナルから八雲町・七飯町経由函館市湯の川温泉行きに乗車。約5時間35分。
湯の川温泉は車で道央自動車道を利用し、国縫ICで下りる。国道5号線で函館を目指し、函館市街から国道278号線を東に走ると湯の川温泉街へ。所要時間は、札幌から約5時間30分。
駐車場
200台(無料)
近くの駅情報
泉温
64℃
特徴
空中大浴殿「雲海」、空中露天風呂「いさりび」
泉質分類
塩化物泉(中性・等張性・高温泉)
効能分類
飲食施設
レストラン「ザ・キャビン」
休憩施設
休憩処「松風庵」
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 23:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
198
部屋設備・備品
テレビ / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / ズボンプレッサー(貸出) / アイロン(貸出) / 加湿器 / 洗浄機付トイレ / 石鹸(液体) / ボディーソープ / シャンプー / コンディショナー / 洗顔ソープ / ハミガキセット / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
※フロントにてドライヤー貸し出し有 / レストラン / 送迎バス / 宴会場 / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 禁煙ルーム / 児童遊園施設 / 売店 / モーニングコール / 宅配便 / 自動販売機 / コインランドリー(有料) / 駐車場あり / エステサロン
食事場所
[朝食] レストラン(バイキング)
[夕食] レストラン(バイキング)
周辺のレジャー
海水浴 / 釣り / スキー
外国語対応
中国語:少し分かるスタッフが数人いる。
英語:日常的な内容は問題のないスタッフが数人いる。
韓国語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / UC / DC / NICOS / OMC / UFJ Card / Master Card / Saison / JACCS / ORICO / JTB / ANA / JAS / JAL / デビットカード
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
その他の情報
館内(ロビー、レストラン、大浴場、脱衣室)は禁煙となっております。 / 令和5年7月1日(土)チェックインより、全客室も禁煙化とさせていただきます
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
1月1日は両親、兄夫婦等で温泉旅行に行きます。今年は 北海道新幹線を利用し啄木亭に行きました。
部屋には お風呂に持っていけるビニール袋もなく、フェイスタオルは ホテル名も入っていないまさかの無地でし…
2.0 点
標準的ですね。上の方に露天がありますが、個性はないですね。
4.0 点
日曜日の午後、日帰り入浴しました。入浴料1000円を払って、エレベ-タ-で最上階へ。脱衣場からガラス越しに大浴場の内湯が見えます。採光よく、明るい浴室です。先客が少なかったため、広い湯舟にゆっくり…
3.0 点
CM上手ですよね!
2.0 点
約7年ぶり3度目の函館です。
札幌へ出張に出かけていた主人とは、現地(函館)にて待ち合わせ!!
「新鮮なお魚」を求めて遠路はるばる^^この地へやって来たのだからとBBでの宿泊でした。。
初めてお世話…
4.0 点
景色は、まあ楽しめます。
施設もきれい
でも、それだけ かな
2.0 点
函館に行った時、ホテルは別に取っていたので、啄木亭の日帰り入浴を利用したのですが、平日の午後2時だったせいか、他に誰も人がいなくて、1000円で貸し切り状態でした。
2時間ぐらい、ずっと1人でした……
2.0 点
2泊3日のツアーパックで宿泊しました。
温泉は夜景が見られること以外は普通です。
宴会後に食べたここの塩ラーメンおいしかった~
3.0 点
空中露天風呂が売りのようですが景観も良くなくお湯やホテル自体特徴もありません。
宿泊しましたが夕食は頂かずに地元の料理店に食事に出かけました(新鮮なイカソーメンが食べたかった)残念!
2.0 点
某有名旅行社(赤○風○)のパックで、比較的上位ランクの商品で宿泊しました。
バイキングの食事は、北海道らしさを少し感じる内容なのでまあ合格点と評価します。しかし低い評価点は以下の通りです。
①風呂(浴…
2.0 点
1000円の日帰り入浴で利用しました。実はココのお風呂目当てで宿泊を考えていたのですが、結局別の旅館になってしまったのでお風呂だけでもと思って・・・。最上階にあるので眺めが良く天気の良さも手伝いのんび…
3.0 点
泉温は64℃、泉質は塩化物泉です。
施設は普通で、内湯と露天があるだけですが、ホテルの11階にあるので、漁火や夜景を一望できます。
3.0 点
2週間ほど前に,連れと1泊しました。ロビーにはこんなにいていいものかと思うほどの従業員がいました。びっくりしたのは宿泊料金が前払いだったこと。普通,ホテルの会計と言うのは,チェックアウトのときにまとめ…
3.0 点
パックツアーの1泊でこちらに宿泊いたしました。 最終日だったので洗濯物など荷物を送ろうと思い、館内のお土産屋さんでペリカン便の箱をもらって自宅に送ってもらうようにしました。数日後、自宅に届いた荷物はお…
1.0 点
宿泊施設としては☆☆☆☆、温泉としては☆☆。
何回か宿泊で利用しました。冬は東京から1泊2食付で航空券込みでも2万円程度のツアーがあります。
宿泊施設としてのコストパフォーマンスは高いと思います。(首…
2.0 点
それだけ。
2.0 点
2005/8/4に利用しました。
同日に湯ノ川温泉の風呂を4つ回りましたが
平均点でした。
ただ、高層階にあるので多少、景色は
良かったです。。
3.0 点
函館観光で宿泊しました。
JTBのパック旅行でホテルランクが上位であったことから泊まることにしたのですが,これといって特徴もなく,シティホテルでも良かったかなあと思ったほどでした。
お風呂も印象に残ら…
2.0 点
日帰りで利用させていただきました。この宿に限った話ではありませんが、湯の川温泉の宿泊施設は入浴料で軒並み1000円を取るため、費用対効果が悪いというか、アラばかりが目についてしまうんですよね…。(たま…
2.0 点
ツアーで泊まりました。食事の膳が低かったのは覚えていますが、何よりお湯が熱すぎたのを覚えています。屋上のスペースを縦に男湯と女湯に仕切ったために、両方とも奥に向けて細長ーい風呂になってしまっています。…
2.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。