茨城県 / 水戸
4.6点 / 42件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
ビアスパーク しもつまの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
天然温泉・レストラン・地ビール・ホテル・体験農園・農産物直売所、すべてそろって楽しさ満載!
家族風呂(1時間2,000円)ご利用でお菓子の詰め合わせ1つをプレゼント
通常700円 → 600円(100円お得!)
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見るアイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、ビアスパーク しもつまでは新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
地下 1500mより湧き出るアルカリ性の天然温泉。
露天風呂や薬湯風呂をはじめ 7つのお風呂を楽しむことができる。日替わりで男女の浴室が変わります。
露天風呂、全身浴(ジェット・気泡・寝湯)、サウナ、水風呂、薬湯風呂、壷湯、寝ころび湯、打たせ湯があります。
家族風呂
利用時間:11時~20時(最終受付19時)
受付けはフロントへ
芝生の広場
芝生の広場で、お子様達と楽しくお過ごし下さい。
ホール・ロビー
【営業時間】10:00~22:00
ロビー売店(ヤマザキショップ)9:00~21:00
毎月第2火曜日休館
体験教室
当施設の加工施設では体験教室の参加者を募集しております。体験の内容によって料金・時間は異なりますのでお問い合わせください。
【体験内容】
アイスクリーム(二人一組)、 クッキー(二人一組)、 梨ジャム、 ソーセージ、 米粉パン、 米粉ピザ、 パン&ピザ
予約:2週間前迄にご連絡ください。 (TEL: 0296-30-5121)
バーベキュー会場
地ビールを片手にバーベキューはいかがですか?自然の中でワイワイ楽しく過ごすひとときは、格別です。材料等ご用意致しますのでご相談ください。
【営業時間】
夏時間(5月 ~ 9月)10 : 00 ~ 21 : 00
冬時間(10月 ~ 4月)10 : 00 ~ 17 : 00
宴会場
歓送迎会やクラス会、忘新年会、各種ご宴会を承ります。
季節により、鍋料理等もご用意致します。
料理内容はお問合せください。
会議室
お気軽にご利用ください。
研修や講習の会場としてご利用ください。
最大 60 名様まで、ご利用いただけます。
【ご利用時間】
9:00 ~ 21:00
ビアスパーク しもつま内にある『ビール工房 「しもつまブルワリー」』
しもつまビールが目指すのは、本格派のビールです。
また、下妻発、世界の味を通して、皆様にビールの奥深さ、素晴らしさを伝えたいと素晴らしさを伝えたいと考えています。
施設内には地ビールレストランもあり、地ビールによく合う和食料理をご用意!
ガラス越しに地ビール工房をご覧いただきながら、地ビールとお料理をご堪能下さい。
地域の特産品として皆様に愛されることを願い、ブルワー(ビール醸造者)一同努力しています。
ご家族やグループ向けの和室が7室。小家族やカップル向けのツイン主体の洋室が12室。どちらも落葉樹の林に囲まれた静かで落ち着いた雰囲気です。また、車椅子での使用にも便利な部屋もご用意しております。
ご宿泊のお客様は無料で入浴施設をご利用いただけます。
お問い合わせ窓口: ビアスパークしもつま TEL:0296-30-5121
施設名 | ビアスパーク しもつま |
---|---|
ヨミガナ | ビアスパークシモツマ |
住所 | 茨城県下妻市長塚乙70-3 |
TEL | 0296-30-5121 |
営業時間 | 10:00~22:00 家族風呂 11:00~20:00(最終受付19時) |
定休日 | 第 2火曜 (祝日の場合は翌日) |
公式HP | http://www.beerspark.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
リンスインシャンプー | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ | 無線LAN | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 軽食 | ○ | 脱衣所ロッカー | ○ | 駐車場あり | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
地ビールレストラン
地ビールによく合う和食料理をご用意しております。
ガラス越しに地ビール工房をご覧いただきながら、地ビールとお料理をご堪能下さい。
営業時間
昼の部 11:30~15:00 (オーダーストップ 14:30)
夜の部 17:00~21:00 (オーダーストップ 20:00)
大広間 軽食コーナー
テレビをみて、ゆったりとくつろげる場所を提供しています。 マッサージコーナーなどご用意しております。
営業時間
11:30~21:00 ( オーダーストップ 20:00 )
総席数 130席
温泉に浸かって温まったあとはマッサージで身体をほぐしましょう。
営業時間:12:00~21:00
※ご予約は直接温泉フロントまでお越し下さい(電話不可)
まにまに さん [投稿日: 2020年9月10日 / 入浴日: 2020年8月14日 / 2時間以内 ]
午後2時過ぎで殆どの方が帰られ、3人ほどの入浴客。広々とした浴槽にゆったり入れました。屋上をみてしまうと、古さは否めないですが全体的に綺麗に清掃されていました。薬湯やコラーゲン風呂ジャグジー壺湯や打たせ湯、貸切で何周もしました。日差しが強すぎて、日陰のあるところで露天を。葉っぱがハラハラと飛んできて、風情がありました。お湯はお肌がスベスベ。食事処がなかにあるとよいかな??お野菜を買ってきたのですが、安くて美味しかったです。また伺う予定です。
lb さん [投稿日: 2019年10月24日 / 入浴日: 2019年10月24日 / 5時間以内 ]
木々に囲まれた露天風呂はリラックスできて気に入っている。
施設は最新のものではないが、頑張って清掃しており清潔感はある。
2019年4月から、運営会社が第三セクターから民間に変わったそう。
民間にかわってからの方が、明らかにサービスが良くなった。
飲食メニューもこれから増えるとのこと。
たかたか さん [投稿日: 2019年4月22日 / 入浴日: 2019年4月22日 / 2時間以内 ]
平日の昼頃は人は余りいなかったので、のんびり入ることが出来ました。
斎藤 さん [投稿日: 2018年2月16日 / 入浴日: 2018年2月10日 / 5時間以内 ]
温泉は混んでおり、あまりゆっくりできませんでしたが、露天風呂の温泉の質がスベスベですっきりした感じがしました。また、温泉外には野菜がびっくりするほどお安く売っており、たくさん買ってしまいました。そこにいた店員さん10代位の女の子がにこにこ愛想が良くてまた是非行きたいと思う印象になりました。とても可愛いかったです。帰りにレストランに寄り地ビールを賞味させていただき、料理もボリュームが少ない気がしましたが味は満足でした。近いうちにまた行きたいと思います。
baka123456 さん [投稿日: 2016年12月18日 / 入浴日: 2016年12月18日 / 5時間以内 ]
R295は、栃木方面に行くとき使う道なので、何度も看板は見ていますが、何しろ目的地が那須、塩原など「一等地」のため、温泉としては無視して通り過ぎていた施設。
近場でもあるので、行ってみることにしました。
公民館みたいな建物に入るとすぐ、野菜などを売っているコーナー。
通常、自販機でチケットを買うのですが、このサイトの割引クーポンを使用するため受付で支払って入場。
昨年、鬼怒川の洪水でダメになってリニューアルオープンしたせいでしょうか、かなりキレイな印象です。
脱衣所に「ナトリウム・カルシウムー塩化物泉」と書いてあるのですが、無色透明で温泉かどうかの区別はつきにくい。
(成分表を見ると、カルシウムイオンは20ミリバル%を僅かに下回るので、正しくは「ナトリウムー塩化物泉」かしら? )
露天風呂はかなり大きな浴槽で、微かな塩味とヌルスベ感があって、温泉っぽく感じました。
あと、気持ちの良い寝湯と、豪快な打たせ湯があります。
内湯の主浴槽はもっと普通の湯に近い印象。
小さな漢方薬湯、サウナ、水風呂もあります。
カランが少なめで、混んでいると、ちょっと気を使います。
食事の出来る大広間のほかに、ホテル別館にカラオケの鳴り響く第2大広間、二階に第3大広間があります。
この雰囲気は嫌いではないが、それにしても田舎の老人は演歌好きだなぁ と思う。
さらに、再入館スタンプを押してもらって温泉の外に出れば、和風レストランや売店にも行けます。
想像していたより、浴槽も設備も広くて、1日ゆっくりするには良いと思いました。
2021年03月31日まで
家族風呂(1時間2,000円)ご利用でお菓子の詰め合わせ1つをプレゼント
お気に入りに追加しました。