口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年3月31日)
-
この日はスカイスパヨコハマに行きました。横浜駅からポルタのモールを経由してスカイビルまで徒歩5~6分でした。利用時間は1時間でした。
ロビーやロッカールームはアロマ薫る良い感じ
入浴施設は広くはなくて、風呂の種類はジェットバス、ジャグシー、人工温泉、サウナ等。露天風呂はありませんでした。
特筆すべきものはありませんでした。1人が参考にしています
-
初めて行きました。
・段差があるのに段差注意の注意書きなし、自分含め何人かの方がガクッとなっていました
…裸ぞ?怪我したらやばい
・幅の広い泡風呂なのに手すりが一つもないし、泡のせいで段差が見えない
・水風呂も手すりがなかった
・そもそも景色を眺めなくてくる人の中に足腰や目が悪かったりする人は顧客ターゲットじゃないのかも
サウナは抜群によかったし洗い場もとても綺麗だった、リラクゼーションフロアも行き先案内板わかりづらくてアレだったけど、使い心地良かったし使ってる方々も比較的マナー良かったと思う
でもビクビクしながらお風呂入るのはムリ、夜とかもっとムリ
なのでしばらく行かないと思います7人が参考にしています
-
よく利用させていただいていますが、以前より気になる点があります。
まず1点目
・9時頃、シフトの交代の時間なのか女子専用ルームに2.3人集まります。
その際に引き継ぎ等はいいのですが声が大きいですし、プライベートな内容なども大きな声で話しているので仕事中という意識が低いと感じます。
2点目
ロッカーの数多くあるのに、なぜ全て隣同士にするのでしょうか?
隣同士でなくても近い番号のため、同じ時間に入館した方もロッカーが近くお互いに気まずいです。
この2点の改善お願いします。33人が参考にしています
-
以前からよく利用してたのですがリニューアルして15階が男性と一緒になりリラクゼーションスペースは男性が占拠し女性は使いづらくなりました。すごく残念です。女性でも安心してくつろげる場所だったのに。もう行かないと思います。
29人が参考にしています
-
駅から近いけどあまり衛生面が以前良くなかったイメージがあり久々に訪設しました。
衛生面は改善していたとおもいますが、スタッフがバタバタしていて、監視されてる気分。でも炭酸泉は相変わらず良く、ドライサウナもスペースが広くなってました。
あと、アカスリ!とっても良かったです。
お値段も普通のところより良心的なお値段設定で気軽に利用してるかたが他の温泉とかより多いと思いました。ひっきりなしに予約がはいってました。
他の方の口コミにもありますが、狭い、高い、お風呂の数が少ない、うるさい、は否めませんが駅近で遅くまでやっている点は高評価です。9人が参考にしています
-
駅直結・緊急事態宣言中も夜間営業と利便性の高い施設です。
が、ビルの中に作っているだけあって全体的に狭いです。ロッカーも縦長で荷物の収納に向かないほど。
大浴場も内湯のみで、スペースが狭く入浴する際他のお客さんと目線が合うレイアウトなのも気になります。
ドライサウナと塩ミストサウナが付いており、混んでいないタイミングだと比較的快適に使えます。
ただ、浴室内と脱衣所に常にスタッフの方がいらっしゃって忙しない感じだったのが寛げないポイントでした。
また、立地上仕方ないとは思いますが、施設内容に対しての料金が非常に高いです。
今回福利厚生のクーポンで1400円で利用出来ましたが、通常料金の場合は利用しないと思います。
今回ジム帰り(夜)に他の施設が空いておらず、久々に利用しましたが今後は利用する予定はないかも…という感じです。1人が参考にしています
-
サウナのアロマで癒されますー
清掃もとっても行きとどいていて、きもちよかったです。
子供もいないのでゆっくりできました!0人が参考にしています
-
横浜に住んでいながら徒歩圏内にあるeasはよく行くが、サウナの評判がいいskyspaに初めて行ってみた。
受付から、いわゆるメンズ専用の一昔前のカプセルホテルの雰囲気。風呂も狭く天井も低く圧迫感がある。浴室に入った瞬間、ちょうどロウリュタイムだったためか、二十人以上のサウナ室の前に並ぶ人。
施設が全体的に古く、清潔感がない。
多分二度といかない。3人が参考にしています
-
私は満足できませんでした。
横浜駅という場所を考慮しても、値段の割にサービスは良くないです。せめて岩盤浴でもあれば考えます。
【良い点】
・駅直結で受付簡単
・横浜駅を利用する忙しい方にはオススメ
【悪い点】
・ジェットバスがリラックス出来ない。
・視覚的&聴覚的にうるさい(ジェットバスの音や、上段から下段の湯船に水が流れているような感じ)6人が参考にしています
-
お気に入りの施設の1つです✨
決して料金は安くはないです。入館料+館内着・バスタオル・フェイスタオル2枚(?)のセットです。
また、温泉はありません!!
(※炭酸風呂とジェットバスの風呂はあります!!)
サウナは、他の温泉施設にも行きましたが、ここのが1番好きです。アロマの良い香りがして、サウナあまり得意ではない私でもついつい長居してしまいますwww
時間事に香りが違うみたいです。癒されますよ✨
(今は、コロナ対策として、換気もしてますね。)
アメニティも充実しているので、女性に、とても嬉しいです!!
アクセスが良く、仕事帰りにも立ち寄りやすく、横浜という立地の良さもあり、窓が大きめに設計されているのもあり、外の景色がとても綺麗です🏙✨
(海も見えてまさに開放的です!!)
また、食事が美味しいです。リピートしてしまう理由の一つです。油淋鶏定食や、ヤンニョン豆腐がお気に入りです。
(以前あった、「まぐろとキムチのオリーブ和え」が美味しかったので是非また復活して欲しいです💦)
レストラン等以外は、女性エリアと男性エリアでしっかり分けられているので、過ごしやすい&安心です🤗✨
休憩所は、リクライニングで、各リクライニングにテレビもあります。毛布や枕に敷くタオルまで用意されてます。基本的に静かなのでよく眠れますよ(´-﹃-`)Zz…
休憩所の出入口あたりに、飲料水も設置されている(ウォーターサーバーみたいなもの?)ので、水分を摂りたくなった場合も困らないのが嬉しいです✨
子供がいないので、静かにゆっくり過ごしたい方にオススメです!!ファミリー…と言うより、大人向けの施設かと思います。
私は、スカイスパに泊まったことはないのですが、泊まることも出来るようです。ホテル代わりにもなりそうです。
3人が参考にしています
-
# 良かったこと
- サウナでアウフグースのサービスがあった
- 水風呂の温度が低いこと
- 浴場のある14階から外の景色が見える
# 不満点
- 露天がないこと
- 料金がちょっと高い1人が参考にしています
-
平日、人数少なく静かななはよい。
その分、スタップのざわざわした動きが鬱陶しく感じてリラックスできない
炭酸泉は熱めなので、私には温度が合わず
10分も入っているとのぼせる。
館内は蒸し暑く、風呂上りのお客の体温とスタッフの体温は違うのできちんとして欲しいところだ。2000円以上もしてこのパフォーマンスは私には向いていなかった。よっぽどまちの天然温泉の銭湯の方がコスパが良い。
スタッフがジロジロ見るのも気になる!こっちは裸ですけど。6人が参考にしています
-
冷水が飲めるが、水道水の味がして不味かった。
最近流行りのコロナウイルス対策も出来ているか不安です。3人が参考にしています
-
メンズデーなくなったんですね。
フロントでメンズデーのこと尋ねたら「ありません」と言われて仕方なく通常料金で入りました。
その代わりに平日クーポンやってるんですね、入館してから気づきました。「ありません」じゃなくてせめてもう少し言い方があるでしょうに。
「skyspa メンズデー」で検索すると、「本日メンズデー」ってページに跳ぶんですよ。。。
そうそう、少し前にメンズデーで来たときは故障とかで入れなかったし、残念な対応なので、ここにはもう来ません。4人が参考にしています
-
スピード入浴(一時間)で入館。
浴室は思った以上に狭い。ジャグジー、寝風呂、マッサージ、水風呂くらい。
あと、ミストサウナ的なやつ。
ここの客層はサウナ目当てが多い。アウフグースは一時間毎にある。時間直前になると裸の男達が20人以上で列を作る。その光景は何か面白い。休憩の椅子は多い。平日でもそれなりの混み具合。
シンプルに汗を流したい人にはおすすめ。
マナーはあまり良くない。サウナの後に汗を流さず風呂に入る輩が何人もいる。
脱衣場が狭い。人一人が着替えていると気を使わないとぶつかる。
夜景は期待できない。2人が参考にしています
-
コワーキングスペースがとてもよかった!
浴室は昼間の明るい時間だと老朽化が否めないですね…そろそろリニューアルが必要かも…
夜景に見える時間のロウリュは素晴らしく、浴室内にテレビがないのでとてもリラックスできました。仕事とか生活の疲れを癒したいのに世知辛いニュースは見たくないので。1人が参考にしています
-
① 空いている時は、貸出ロッカーは
番号の間をあけて欲しい。
特定の場所だけ混雑していた。
②洗い場での歯磨きは、禁止にして
欲しい。不衛生だと思う。4人が参考にしています
-
ロウリュウ目当てに、疲れがたまったときに行きます。汗で疲労物質が流れていくようです。風呂上がりがスッキリします。
5人が参考にしています
-
何度も利用していて、ビジネスビル内にあり駅近く客層が良いから
利用していました。疲れを癒すために行ったのだすが、利用者の方で休憩室前の廊下で携帯で大きな声で長話しをしていて大変迷惑でした。スタッフが注意を促しても、良いのではないでしょうか。
またレストランのメニューも少なく、何度も行くとあきます。
女性が好む、ちょい飲みメニューや新しいメニューも欲しいと思いました。ぜひ今後も行きたいのでお願いします。4人が参考にしています
-
こじんまりがちょうどいいです。
マッサージもすぐできるし、床暖ルームやなぜかワーキングスペースも良いと思います。
意外とのんびりしちゃいます。
でも割とタバコ臭いなとも思うので、少し減点します。あと外の空気が吸えるところがあったら最高だと思います。4人が参考にしています