青森県 / 八戸
4.8点 / 4件
- 日帰り
- クーポン
星野リゾート 青森屋の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください青森が誇る自然をテーマにした水に浮かぶ露天風呂「浮湯」。
四季折々の風情が楽しめる青森屋自慢の露天風呂。
湯船は広い池に大きく張り出し、
まるで水に浮かんでいるような斬新な意匠。
お湯につかると心地よい開放感が味わえます。
夜は月と星が水面に瞬き、
ライトアップの灯りが幻想的な雰囲気を醸して。
清澄な風が頬をなでる、夢見心地の湯浴みをお楽しみ頂け、
夏は深緑、秋は紅葉と水面に映り込む景色は
まさに息を呑む美しさをお楽しみ頂けます。
利用時間 5:00~24:00
※清掃・メンテナンスのため12:00~13:00休業
※「浮湯」は宿泊者専用です。
古くから日本三大美林のひとつに数えられる「青森ヒバ」を
天井、壁、浴槽にふんだんに使用。
なめらかな木の肌触りと清々しい香りに、森林浴気分も味わえます。
目の前に広がる絶景を眺めながら、「あつ湯」と「ぬる湯」、
2つの湯船でのんびりとお過ごしください。
夜は静かな湯けむりの中に、優しい青森ヒバの香りが上品に漂い、
窓からはライトアップされた幻想的な雰囲気の露天風呂が臨めます。
青森屋の歴史はこの温泉からはじまり、
ご宿泊のお客様はもちろん地元の方々に愛されています。
豊富な湯量とこんこんと涌き出るトロッとした良質な温泉は、
湯治場を彷彿とさせる昭和レトロな雰囲気のなか、
湯けむり情緒もご満喫いただけます。
また地元の方々との方言交じりのふれあいや生活文化を是非感じながら、
心温まるひとときをお過ごしいただけます。
場 所:星野リゾート青森屋敷地内
時 間:5:00~22:00
※【日帰りご利用時間】9:00~21:00
施設名 | 星野リゾート 青森屋 |
---|---|
ヨミガナ | ホシノリゾート アオモリヤ |
住所 | 青森県三沢市字古間木山56 |
TEL | 0570-073-022(星野リゾート予約センター) |
営業時間 | 大浴場(浮湯・ひば湯)※宿泊者専用5:00~24:00 ※清掃・メンテナンスのため12:00~13:00休業 元湯(休業中)5:00~22:00 ※日帰り利用は9:00~21:00(最終受付20:00) |
定休日 | 要問合せ(0176-51-1116) |
公式HP | https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャワーキャップ | ○ | ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乳液 | ○ | メイク落とし | ○ | クシ・ブラシ | ○ | 歯磨きセット | ○ | ドライヤー | ○ |
フェイスタオル | ○ | ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ |
レストラン | ○ | 禁煙フロア | ○ | ゲームコーナー | ○ | 売店・お土産処 | ○ | 無料Wi-Fi | ○ |
駐車場あり | ○ |
①ショーレストラン「みちのく祭りや 」
2台の山車が会場を練り歩き、生演奏の祭り囃子の中、毎日熱い青森の4大祭りを体験できるレストラン。お食事は、海の幸、山の幸を詰め込んだ「お祭り御膳」をご用意いたします。
時間:18:45~20:30 お食事:18:45~19:40 ショー観覧:19:40~20:20
※日帰り利用は行っておりません。
②バイキングレストラン「のれそれ食堂」
「かっちゃ(=お母さん)のぬくもりご飯」をコンセプトに、古民家の雰囲気漂う空間で白い割烹着を着たかっちゃがお出迎えをするバイキングレストラン。郷土料理「せんべい汁」をはじめ和洋中の豊富な料理をお楽しみいただけます。
※日帰り利用は行っておりません。
③古民家レストラン「南部曲屋」
かつて青森で馬と人間が共存して生活を送っていた頃の古民家を利用し、
茅葺屋根や囲炉裏など当時の空気感が残るゆったりとした空間で
青森で親しまれる魚介類「七子八珍(ななこはっちん)」を取り入れた
会席料理を提供しております。
※日帰り利用は行っておりません。
④ 食事処「ヨッテマレ酒場」
深夜0時まで青森の地酒やおつまみを楽しめる酒場です。
「ヨッテマレ」という言葉には、飲み足りない夜に「ヨッテマレ(寄ってしまえ)」、
青森のおいしい地酒に「ヨッテマレ(酔ってしまえ)」という意味を込めています。
時間:12:00~15:00(ラストオーダー14:30)、19:00~24:00(ラストオーダー23:00)
※日帰り利用可能です。
昭和レトロな雰囲気が漂う「うるほひ横丁」の暖簾をくぐると、寛ぎの空間が広がります。人気の足もみやハンド、フェイス、全身満足コースなど多様なプランをご用意しております。
時間:平日16:00~23:15 土日/祝日16:00~24:00
「のれそれ(*青森の方言で目一杯の意味)青森~ひとものがたり~」をコンセプトに、青森の祭りや方言などの文化を満喫できる「青森文化のテーマパーク」。約22万坪の敷地内には、池や古民家の点在する公園もあり、食事や多彩なアクティビティをお楽しみいただけます。
kolyn さん [投稿日: 2023年1月25日 / 入浴日: 2023年1月3日 / 2時間以内 ]
実家の近くなので帰省中にいつも行っていましたが、星野リゾートになり、日帰り湯が不可になりました。今回は一泊二食(朝夕Buffet)¥2.3000/人で揺ったり食事(同じメニューが2ヶ所に別れて配置されていて取りやすかったです、がメニューが前(80種類?)よりま少なくなったような気がしました。)と温泉(老朽化を感じました)を堪能しました。
がみっちよ さん [投稿日: 2022年2月10日 / 入浴日: 2022年2月9日 / 1泊 ]
昨日星野リゾートホテルあおもりやとまりましたはじめてとまりましたもううれしなきしました部屋もすてきだったし最高なけしきみれたしあおもりねぶたあったり津軽三味線きいていたりスコップ三味線やったり本当にうれしかったです
ふるちです さん [投稿日: 2019年12月23日 / 入浴日: 2019年12月22日 / 1泊 ]
さすがの星野リゾート、施設に関しては言うことなし!
お湯が源泉掛け流しではないことが残念でしたが、総じて気持ちよいお風呂でした。
一人旅 さん [投稿日: 2014年5月6日 / 入浴日: 2014年3月20日 / 1泊 ]
すごく多くの人が来ていました。
内風呂も広く、湯量も多い。露天は、外に雪がたくさんあり、外気が冷たく、火照った体には、心地よかったです。露天風呂の脇は、池になっていて、その中には魚が泳いでいます。夜は、ライトアップがされ、幻想的な雰囲気になります。
料理は、バイキング方式で、いろいろな数多くの品数と、新鮮な海のもの、山のものが出されています。楽しくいただきました。
多くの人がいるため、お祭りのようで、子供がはしゃぎすぎて、他の人にまで嫌な顔をされる面もあり、あくまで家族向けの気がします。
他にも食べたり、飲んだりできるところがあり、とても楽しかったです。
残念のは、部屋が狭い。TVをみるのも端っこで、椅子に座ってみるのもちょっときつい感じがします。
でも、宿の人たちも若く元気で、丁寧で気持ち良かったです。
ぽち さん [投稿日: 2012年1月18日 / 入浴日: 2001年1月18日 / 1泊 ]
周囲に火山とか無く。今でこそ、掘削の温泉が当たり前ですが。
志が高く、大きな施設を作ったとか。
ツアーで行って、成り立ちを説明されました。
冬に行ったので、雪まくりを見つけたり。
露天風呂から眺めていると、水鳥が魚を、くわえていたり。
自然の豊かな温泉施設でした。
お気に入りに追加しました。