守山市の天然温泉スーパー銭湯。琵琶湖を望む絶景の露天風呂にて天然温泉を楽しめるほか、超炭酸泉やマッサージバス・岩盤浴・お食事・ご宴会・リラクゼーションと、一日中癒しを満喫できる施設です。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.7点 / 16件
- 3.9点
- 3.9点
- 4.1点
- 4.4点
(口コミ最新投稿日:2023年9月9日)
16件中 1件~16件を表示
交通便利で、お湯も施設の充実感も満足で… [守山湯元水春 ピエリ守山]
ななおよここ さん [投稿日: 2023年9月9日 / 入浴日: 2023年9月9日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
交通便利で、お湯も施設の充実感も満足です。とても気持ちよく過ごせました。
0人が参考にしています
会員だと、タオル無料レンタル最高だなぁ… [守山湯元水春 ピエリ守山]
ふくしま さん [投稿日: 2023年3月5日 / 入浴日: 2023年3月5日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
会員だと、タオル無料レンタル最高だなぁ、夜は景色最高です。
6人が参考にしています
あらゆる銭湯に通ってきましたが、岩盤は… [守山湯元水春 ピエリ守山]
ぼっち さん [投稿日: 2021年11月30日 / 入浴日: 2021年11月30日 / - ]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
あらゆる銭湯に通ってきましたが、岩盤はリラクライナーでゆっくりでき、露天の炭酸風呂は強めで芯から温まります。雨天時、休憩するイスの上に屋根があると有り難いです。サウナの温度は暑すぎず、低くもなくて広さもずっと入っていられます。飲食はメニューが充実していて、思索考案なされている点も普通のレストランより熱意が伝わります。一つ惜しいのは調理場の音が忙しさもあるのか大きく聴こえる程度です。除菌に関して、どこよりも徹底してこまめに消毒を行われているので、他に浮気はできません(笑)受付の方の笑顔や対応は素晴らしく、帰る時も癒されます。
12人が参考にしています
施設、お湯どちらも悪くないが、サービス… [守山湯元水春 ピエリ守山]
佐野 さん [投稿日: 2021年11月6日 / 入浴日: 2021年11月6日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 1.0点
- 3.0点
施設、お湯どちらも悪くないが、サービスが最悪。客が少し話していたら、店員が来て「会話するな」と注意していた。飛沫感染防止なのかよくわからないが、そこまでするなら、休業するか、入り口に客同士の会話禁止と張り紙したり、放送したり、受付で口頭で話しするべき。直接、店員が客に対して、話をするな!など見ていて気分が悪かった。そこまで制限するなら休業しなさい。
6人が参考にしています
とにかく塩素臭すぎ!以前言った時も… [守山湯元水春 ピエリ守山]
匿名 さん [投稿日: 2021年11月2日 / 入浴日: 2021年10月23日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 1.0点
- 2.0点
- 3.0点
- - 点
とにかく塩素臭すぎ!
以前言った時も翌朝まで肌に塩素臭が残ったため、源泉掛け流し浴槽のみ利用したが、夜中就寝中にまでふと香る塩素臭で不快になり目が覚めるレベル。
湯上がりにしっかり掛け湯してもです。
早急に改善を求めます。
5人が参考にしています
浴槽からの景色を楽しみにしていました。… [守山湯元水春 ピエリ守山]
まちゃこ さん [投稿日: 2021年7月23日 / 入浴日: 2021年7月22日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 5.0点
- 5.0点
浴槽からの景色を楽しみにしていました。口コミでは浴槽からの景色が良いと目にしたのですが実際は過剰広告のようで覗き込む形でしか景色は待った見えませんでした。とても残念。展望露天風呂と名前はあったのですが壁に囲まれ全く何も見えません。エントランスからの眺めレストランからの眺めはよかったです。サウナは広くて快適です。しかし休憩ソファーまで距離がありソファーも3台ほぼ使えません。サウナで整えたい人には不向きです。
3人が参考にしています
施設自体が狭くリクライニングも普通で期… [守山湯元水春 ピエリ守山]
匿名 さん [投稿日: 2021年5月4日 / 入浴日: 2021年5月4日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
施設自体が狭くリクライニングも普通で期待していたより残念でした。
1人が参考にしています
初めて行きました。岩盤浴は温度の違う3… [守山湯元水春 ピエリ守山]
BON さん [投稿日: 2021年3月11日 / 入浴日: 2021年3月10日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
初めて行きました。岩盤浴は温度の違う3部屋があり、休憩室のリクライニングシートでゆっくりテレビを見ました。お風呂施設は正直言って、思ったほど広くありませんが、それなりに楽しめました。
実はレストランの女性2人の本当素朴な感じの良い接客で、ここが気に入りました。
友人も「あの2人、凄く感じがいい」と言ってご飯をおかわりしていました。
4人が参考にしています
本日行かせてもらいましたスタッフの… [守山湯元水春 ピエリ守山]
ゆーくん さん [投稿日: 2021年1月30日 / 入浴日: 2021年1月30日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
本日行かせてもらいました
スタッフの対応等はとても良かったんですが
お風呂の設計をもう少し考えた方がいいです!
デザイナーさんが作り上げたかは知らないですが露天風呂のフェンスに少し隙間あるじゃないですか
お店にはいろうとして階段登る際上からお湯がふってきてぶっかかりました
それか階段の位置を変えては?
フェンスの下に隙間があるのでお子さん等お湯をなげたりバシャバシャするのでそれのせいかたくさんふってきてずぶぬれになりました
1人が参考にしています
琵琶湖の畔に建ち、琵琶湖の眺めが素晴ら… [守山湯元水春 ピエリ守山]
くに~ さん [投稿日: 2020年10月5日 / 入浴日: 2020年9月12日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点

琵琶湖の畔に建ち、琵琶湖の眺めが素晴らしいロケーションとなっています。反面、琵琶湖大橋の近くとなることから駐車場出口の構造が複雑で、一見さんには難しい商業施設ピレリの一画でした。商業施設からも繋がっていますが、商業施設側の閉店時刻が早いので、車は温泉側に停めた方が無難なようです。2階が受付で、風呂場は3階となり、露天風呂からの景色が素晴らしいです。3階の浴室手前に設けられた休憩室には、琵琶湖側のテラスに出れるようになっています。琵琶湖を一望出来、琵琶湖大橋が間近に眺められます。2階には、レストランとスポーツクラブが入り、1階は岩盤浴です。源泉は、泉温34.0℃、ph7.66となっています。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加え、受付での検温です。更に、脱衣場のロッカーキーはそのままとせず、入口に置かれた箱に入れ、スタッフが都度アルコール拭きしていました。良いシステムとは思いますが、この仕組みは受付時に何も説明がありませんでした。回収されずに、連続使用されているロッカーもあるのではと思います。
内湯は、不感帯の36.5℃に湯温調整されていました。ジェット水流の湯船は、寝湯と座湯があります。湯船を分けて深湯となるシェイプアップバスがありました。左右に分かれて2基のボタン起動となっています。 ノズルは各2つで、配置が横と縦と異なっていますが、縦配置の方が強烈で掴まっていないと流されそうでした。水風呂は90cmの深さとなり、16℃になっています。
露天風呂からの景色は良いのですが、目隠しとなるスリットが入れて有り、湯船に浸かると眺めが悪くなります。一段高い場所に源泉掛け流しの湯船がありました。正方形の湯船で、中央に大きな湯出口で湯の中から茶褐色の源泉を入れていました。透明度40cm位の湯が、40℃位の湯加減となっていました。この湯船のオーバーフローは、下の湯船には落としていませんでした。天然温泉と書かれた下段の湯船は、奥に琵琶湖側を向いた個々の座湯のスペースが有り、座って浸かれば眺めが良いです。炭酸泉の寝湯は、4席と4席に分けてあり、片方は身体全体が浸かる深さとなり、枕も水没していました。半身が湯から出る浅い方は、枕も湯面より上となっています。超高濃度炭酸泉の湯船は、サイダーのような湯をぬる湯にしています。この湯船には、大型テレビが設置してあります。壺湯は、大型テレビの裏側に3つ有り、天然温泉となっていました。底から湯を供給していて湯出口はありませんが、替わりに頭を載せる突起が縁に作られています。
レストランで、イサキのお刺身定食を頂きました。数量限定・期間限定のメニューで、尾鷲漁港から直送したネタを使っています。デザートにパンナコッタを頂きました。固めたクリームの上にフローズンフルーツが満載でした。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き950円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
10人が参考にしています
地元の客が我が物顔で銭湯がわりに使って… [守山湯元水春 ピエリ守山]
Gochi さん [投稿日: 2020年8月8日 / 入浴日: 2020年8月8日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
地元の客が我が物顔で銭湯がわりに使って人を注意しているのが許せなかった
37人が参考にしています
炭酸泉がいい感じです [守山湯元水春 ピエリ守山]
かお さん [投稿日: 2020年5月23日 / 入浴日: 2020年5月17日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
炭酸泉がいい感じです
4人が参考にしています
露天の眺望が素晴らしい 浴室は広く… [守山湯元水春 ピエリ守山]
きく さん [投稿日: 2019年12月16日 / 入浴日: 2019年12月16日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
露天の眺望が素晴らしい
浴室は広くないがサウナは広い
近江牛の石焼を食べたが美味しかった
5人が参考にしています
とにかく景色が抜群!浴室も広さはさ… [守山湯元水春 ピエリ守山]
花鳥風月 さん [投稿日: 2019年11月7日 / 入浴日: 2019年11月6日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 3.0点
とにかく景色が抜群!
浴室も広さはさほどでもないけど、バリエーションも豊富で露天はもちろん、内湯からも琵琶湖を通した比良山脈が一望。
ただ、欲を言えば館内着が無いので、休憩室利用の際に求めてない岩盤浴も含めたプランになるのは価格も高くなって不満。
あと、レストランのクオリティにも他の水春施設から考えれば劣っていた気がする。
8人が参考にしています
ピエリ守山にある温泉。今回は温泉の… [守山湯元水春 ピエリ守山]
くに18号 さん [投稿日: 2019年10月13日 / 入浴日: 2019年10月1日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
ピエリ守山にある温泉。
今回は温泉のみの利用です。
各お風呂はそれほど大きくありません。
内風呂にある電気風呂はかなりキツ目ですのでお気を付けください。
露天風呂からは琵琶湖と比叡山、角度によっては琵琶湖大橋を見ることができ天気が良ければとても景色が良いです。
寝転び湯は2種類。深くて肩まで浸かりながら寝転ぶものと、体が半分くらい浸かるもの。
どちらも炭酸泉ですが温度が恐らく40℃くらいあると思うので肩まで浸かるほうはのぼせてしまうかもしれません。
少し高い位置にある源泉風呂は恐らく加温されていると思いますが40.5℃くらいで茶色いお湯です。
買い物とお風呂と食事を一緒に楽しめるのは良いのではないでしょうか。
2人が参考にしています
プレオープンで行ってきました。 … [守山湯元水春 ピエリ守山]
たこ さん [投稿日: 2019年2月24日 / 入浴日: 2019年2月24日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点

プレオープンで行ってきました。
滋賀県守山市、つい先日閉店した『めっちゃ触れる動物園』で有名?なピエリ守山にまたまた水春支店がオープンしました。関西で一番勢いのあるチェーン店と言っても過言ではありません。最近続々日帰り範囲にとスーパー銭湯が増えて嬉しい限りです。
琵琶湖大橋を守山側に渡ってすぐの所にあるショッピングモール施設真裏にあり、外観ではなかなか解りづらいです。温泉目的であれば、施設の裏側の駐車場に車を泊めると訪問しやすいかも。モール二階に連絡通路もあります。
グランドオープンは3/1ですが、プレオープンでもそれなりに人が多かった。通常土日950円のところ750円で入場。新築なので施設はさすがにピカピカ、先日オープンした松井山手の水春程広くはありませんが、エントランスの雰囲気は良く似ていました。ちなみにこちらの施設も入場・出場とも券売機方式。岩盤浴ゾーン、フィットネス施設もあります
。
さて温泉エリアは二階にあり、内湯はこじんまりとしており最奥にスタジアムサウナ、奥から水風呂、ジェットバス群、38℃前後のぬる湯の主浴槽(電気風呂が3つありますが、弱でも相当な威力なので注意)。露天風呂エリアには、温泉利用の壺湯、テレビ付き超炭酸泉(泡付すこぶる良好)、寝ころび湯、主浴槽(一人席もあり)、一段上に源泉掛け流し浴槽。
何よりも特筆すべき点はその眺望でしょうか。
やや高いアクリル板がありかけ流し浴槽以外だとなかなか湯船に浸かりながらは見えませんが、掛け流し浴槽からだと写真のように琵琶湖が一面に広がり、遠くには雪をかぶった比良山系の山々が拝めます。これはさすがに絶景。ただし施設直下は遊歩道あり、琵琶湖ではマリンスポーツを楽しむ人達も多く、あまり身を乗り出すと目立ちますね。やはり掛け流し浴槽からの眺望が抜群かと。
その温泉ではありますが、やや茶濁、舐めると少ししょっぱく鉄分もほのかな感じます。療養泉指定もありなかなかのものですが、加温・消毒あり、また湯船への注入が底からがメインで豪快さはあまりありませんでした。
この界隈には結構温泉施設があり、強力なライバル店の出現といった感じでしょうか。自宅からは高速使っての訪問になりますので日常使いは厳しいですが、また訪問してみたいと思います。
49人が参考にしています
16件中 1件~16件を表示
守山湯元水春 ピエリ守山
2023年12月31日まで
入浴料+岩盤処+レンタルタオル 200円引き
【平日】2,080円 → 1,880円 【土日祝】2,280円 → 2,080円