口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年9月25日)
-
ものすごいあっつい湯コーナーがある温泉。これはおじいちゃんお母さんの暑い湯好きも満足。私も昔連れて行ったことからお気に入り4回か行きました。最後まで古い感じでしたが、改装したとwebで見て綺麗なので再び行ってみたい。駅から近いので電車も良い。今度は try my specific howto で何度かシュミレーションしている。意外と安いかもしれない。食事コーナーが狭い気がするがお風呂は広い印象だった。休み所も良い。周辺に飲食店はある。駅近は珍しいかも。駐車場もたくさん。30kmはtrialにいい感じである。
2人が参考にしています
-
常連のおばさん達の態度が悪くて2度と行かないと思いました。
40人が参考にしています
-
初めて来ました。古い建物の温泉です。
入店して 受付で特に施設内の説明もなく 自分で案内図見てお風呂やお休み処へ行き、、お風呂は洗い場狭い、後ろに すぐ内湯 ちょっと弱いジェットバス、熱湯、水風呂。
外は炭酸泉湯 熱湯 半身浴 41度程度の天然湯 寝湯、 って感じ、
炭酸泉以外は割りと熱めの湯設定。
炭酸泉 とても気持ち良いです。が、常連客6人位大きな声でずっと長時間喋ってました。
サウナは今回は入らず。
お風呂も作りは古く、外階段上がり 天然湯あり 開放的でした。
平日で空いてて食堂は二組先客のみ。
セルフ方式で、注文口で口頭で注文。味は普通。
バーコードで食堂のものは帰りに精算。その割に最初に入浴料現金払い、自動販売機も普通に現金購入。
近くなら空いてる時間にお風呂だけササッと来るかもですが、わざわざ次出掛けてくる程では無いかなー。
17人が参考にしています
-
回数券が 二ヶ月前に期限切れで使えず 半分以上ゴミに。
原因は コロナで使用頻度が減ったため使いきれず、当施設担当曰く 今回窓口で延長対応していたらキリがないとの事で 遠方から来た手前 結局その場課金して入浴‥
また 昨年 HP上で 期限内に申し出あった人限定で 延長応相談と告知していた との事だが、それを見ていない 気づいてない顧客にとって?と思ってしまう
HPの告知って 随時更新されてるから 遡って確認しないと 掴めない
そうでなくとも HP告知の猶予期間を長くし 周知徹底するか 窓口で自動的に延長し使えるような誠意が見たかった 顧客視点というより 融通の利かなさ 利己主義的な対応に残念 そして今後コロナ以外の理由で家族で利用する回数券を購入する事や当施設の利用頻度も減ると思うと お湯がいいだけに 重ね重ね残念21人が参考にしています
-
久しぶりに来ましたが、相変わらず混んでいます。泉質がよく、人気があるのがわかります。ずっと喋っている親父がいたのが不快でしたが…。さて、今回オススメしたいのが、食事処てす。受付の手際の悪さはありますが、味は秀逸。ぜひ、お立ち寄りいただければと思います。
10人が参考にしています
-
駅近なのがよい。温泉の質は評判通り良く、翌日の肌の調子がすこぶるよかった。ただ、肌の弱いアトピーの娘には合わず。炭酸風呂のみ入れたが、ここは強炭酸で泡が身体にすぐついて気持ちよかった。サウナは温度低めで水風呂は温度高めでゆるく入っていられる感じ。
6人が参考にしています
-
炭酸風呂以外は源泉の掛け流しみたいです。泉質は塩分が多く石油臭の有る湯冷めしにくい温泉です。食事処は少し狭い感じがしました。
12人が参考にしています
-
個人経営のせいかサービスや入浴ルールが片寄っていて一部の客相手に対する入浴注意ばかりで全体を見てないようです
コロナ禍の割に掃除もずさんです
一度閉店間際に滞在した時のロッカー清掃があまりにも簡単にしているのを見た時にはガッカリ
泉質だけは良いので他は期待しないで行くようにはしています。10人が参考にしています
-
息子と御朱印巡りの途中で初めてこの施設を利用しました。
温泉は、最高!と思う位泉質が良かったです。
利用層が近所の農家の方が多いようで、お風呂内で挨拶した後、大きな声で長話をしている方がちらほらいて、今のコロナ禍の施設ではとても違和感を感じました。
食事はチーズカツカレーを頼みましたが、値段が他の施設よりリーズナブルで量も多く、美味しく頂きました。
何と言ってもお風呂は最高でした。10人が参考にしています
-
以前は「関東屈指の温泉」といわれましたが、近隣にも良質の施設がたくさんできて、特徴も薄まり、施設も古くなり、少し色褪せた感じがします。炭酸泉(高濃度ではない)は、人気がありますが、他の浴槽はガラガラです。個室はいいのですが、外が見えないのが残念。食事はいいですよ。
10人が参考にしています
-
貸し切り風呂で3時間滞在
晩御飯の時間だったので軽くラーメン等頂きましたが全体的に薄味で美味しかった。
カラオケBox形式で注文すると部屋まで届けてくれます。ちゃぶ台には冷たい水とコップ、塩と醤油におしぼりと割り箸がセットしてあります。特に冷たいお水は有難かった。
部屋に鍵が無いので貴重品は予めロッカーに。
肝心のお湯は最高です。少し濁りのある微かに硫黄っぽい香り
常温も熱湯も温泉なので好みの温度に調節できます。少しぬるめのお湯につかりましたが少し温まるとじんわり汗ばむ感じが嬉しい
10分前には電話で時間が来た事を教えてくれるのも有難い。
施設は全体的に古いのですが清潔感があり贅沢な温泉を満喫できます。
また是非行きたい12人が参考にしています
-
入館の時検温がありませんでした。現在の社会情勢を考えたら、検温したほうがいいのかなと思いました。あと、年寄りの男性2名が大きい声で話しているのが気になりました。マスクをしないわけですから、考えてほしいです。従業員は巡回してませんでした。巡回強化して、きちんと注意してほしいです。
13人が参考にしています
-
初めて利用させていただきました。
源泉掛け流し風呂と炭酸泉が気に入りました。
リンパマッサージ60分の施術をしていただき、
ホットストーンが暖かく気持ち良かったです。
コルギとヘッドスパも追加していただき、
メンテナンス出来て良かったです。
現金のみの会計なので、電車マネーや、
クレジットカード利用レジも1台置いてくれると
ありがたいのになぁと思いました。
レジ横に、コロナ終息いただいて来ました。
感謝です。4人が参考にしています
-
日帰り温泉王国埼玉の地にあって、王の中の王たる温泉がこの百観音温泉であり言わば武蔵帝国の皇帝である。P4Pランキングno1、モンスターナオヤもビックリだ。
自噴、57度を毎分千リットル、源泉掛け流しで加温加水無し、内湯含め全ての浴槽にオーバーフロー有り。
温泉の本質とは何か? 断じて泉質ウンヌンでは無いのだ。自ずから涌きでる大自然の恵みを素っ裸で感得出来るかどうかだ。自噴1000リットルとはまさに自ずから、自然に大自然の力を人類に恵んでくれるものだ。言わば大自然からのお裾分けである。
これにたいし大地に1500m もの坑を穿ち電動機械で常時温水を吸いとる行為は大自然からの搾取である。多くの小綺麗な日帰り温浴施設がこれである。
繰り返すがくれぐれも此方の百観音は自噴である。大地のエネルギーを体感して欲しい、感謝をして欲しい。
この事に気づければ、施設が古いとかショボいとかどうでもよいではないか。53人が参考にしています
-
百観音温泉、雅楽の湯とも自宅から徒歩1時間圏内にありますが、泉質なら百観音です!
ルーチンは、46°Cの熱湯に浸かったあと寝湯でウトウトw
2階の休憩スペースも、ゆっくりできて良い☆(^^)2人が参考にしています
-
すこしだけ 立ち寄り湯。建物は古い。でも許容範囲。むしろ綺麗にしているといった印象。飲食等はなし。よって評価はできません。サウナもあり、サウナのあとの水風呂が地下水だそうです。良い温度。水質も水道水のような、とんがったものではなく、まろよかな感じのような。特に温泉の質が良かった。
8人が参考にしています
-
施設自体は古いですが、温泉が本当に
素晴らしいですね。かけ流し堪能しました。
休憩スペースもリクライニングチェアが
多数配置されていて入浴後もしっかり
寛げました。お食事処は少々せわしい
ですが、カレーうどん美味しかったです。
またいきたいと思います。11人が参考にしています
-
休憩室で休みましたが、個室の片付けの際が乱暴で、掃除の音、食器を片付ける音がうるさかった。今まで、気がつきませんでしたので、人によるのかも知れません。
9人が参考にしています
-
地元の方が多い印象でした。ジャージとか履いているご夫婦とか家族連れが多かったです。
マナーの悪さは私は年配者よりも子供連れのお母さんが子供放置で悪い印象がしました。子供が水しぶきあげてたり浴室を走り回ったり、注意もしないでプールかよって感じでした!
それも何組もいました。あそこの温泉では騒いでも大丈夫とか親が言っているんでしょうね。
久喜市だけど、もとは鷲宮町だし田舎なんです。受付の人もずっとおしゃべりばかりしているし、他の施設では考えられないおおらかさだなと思いました。お湯は良いです。炭酸泉が本当に気持ち良いです。露天風呂が最高ですよ。
帰るときは手が白くなっていたので、美白効果があるのかもしれません。19人が参考にしています
-
ランチメニュー頼むも、単品の物がきてしまう。こちらも確認すれば良かったが、ランチメニュー日替わりと言ったのだが…
取り換えたがちょっと気分が悪くなった。5人が参考にしています