本文へジャンプします。

香川県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の口コミ情報(25ページ目)

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 掲載入浴施設数
    17093

  • 掲載日帰り施設数
    10189

  • 宿・ホテル数
    10147

  • 温泉口コミ数
    153551

詳細条件で絞り込む

地方で絞る

北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西(近畿) 中国・四国 九州・沖縄

都道府県で絞る

目的で絞る

口コミ評価で絞る

以上

口コミした年で絞る

並び順

香川県の口コミ一覧

503件中 241件~250件を表示

前へ  21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • ツルツル美肌♪

    投稿日:2013年6月9日

    ツルツル美肌♪仏生山温泉 天平湯(てんぴょうゆ) 感想

    yumityさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    小雨の中、口コミを頼りに行ってみました。口コミ通りのヌメヌメ感たっぷりのお肌がツルツルになる良いお風呂でした。
    ただ、駐車場に対してお風呂のキャパが狭いようで、しかも日曜日というのもあり、混雑がすごかったです…。
    それでも、また来たくなるくらいの良いお湯でした!

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • マナーが悪いのが残念

    投稿日:2013年4月29日

    マナーが悪いのが残念たかせ天然温泉 感想

    たこさん


    評価 星3つ3.0点

    香川県三豊市の公共日帰り施設。のどかな高台にあり、公営らしく巨大な体育館やコミュニティ施設が広々と立ち並んでいた。
    施設ですが、やや老朽化しているものの、入り口には産直市場があり、施設右手が大きなレストラン、左手が休憩所、とにかく外観から予想できない程広々としています。
    さて温泉ですが、いかにも公営らしい造り。内湯エリアにある水風呂チックな源泉浴槽?があり、恐らく一番状態が良いのですが、うーん・・年配者のマナーが大分悪いですね。ここ。
    露天風呂は写真のような感じで高い目隠しがあり、時折源泉が投入されるシステム。湯はかなり熱めの設定でした。

    湯船に『パノックス』と呼ばれる水を活性化させる装置がふんだんに使用されている様子で、温泉固有の浴感より、こちらの施設由来の浴感があるのではと感じました。
    消毒が強い西讃地方の温泉ですが、こちらの施設はそこまで強くなく、この地域ではまぁまぁ好感のもてる施設でした。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • ハシゴ湯には向かない施設

    香川県三豊市・某香川随一の超有名塩ラーメン店の近くにある道の駅併設温浴施設。値段が1500円位だったので入浴しようか迷ったがせっかくなので結論入浴してきた。
    こちらの施設の道の駅が小規模な遊園地のような感じでなかなか面白そうな単体モノレールみたいなのがあり、子供連れなんかには楽しめる施設だと思います。
    さて温浴施設ですが、値段相応の田舎の健康ランドですね。湯に関しては無色透明のやや消毒臭のするもの。
    ハシゴ湯で訪問するには絶対不向き、訪問されるなら半日は滞在しないと勿体無い気がしました。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 休業情報

    投稿日:2013年4月10日

    休業情報大串温泉(閉館しました) 感想

    メガトレッカーさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    2012年4月から休館中です。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 露天風呂から海

    投稿日:2013年2月10日

    露天風呂から海オリーブ温泉満天の湯 感想

    ささみんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    マルナカのショッピングセンター内にある温泉施設でした。

    広々としたフロント、広間、脱衣場、古いながらもとても清潔感がありました。
    内湯はいろいろなマッサージ系の風呂が数種類があり、ここは普通。
    そして露天風呂にでると、ばーんと瀬戸内海を見渡す絶景がありました。ちょっと熱すぎたので長湯が出来ず残念でした。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 見た目はいいが…

    投稿日:2013年1月27日

    見た目はいいが…行基の湯(ぎょうきのゆ) 感想

    Loveドールさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    お湯は 湯冷めこそしないが 凄くヌルイデス。

    12月あたま 外は雪… そのせいなのか、あまりにもぬる過ぎて お風呂自体も 狭いので ゆっくり入れないし…

    また わざわざ行く気には ならないし 女性には オススメ出来ないデス。
    すっぴんで帰るなら別デスが…(泣)

    出る時、二人しかつかえない、洗面所なんで、化粧出来ません。


    参考になった!

    31人が参考にしています

  • 経験上最強の消毒湯

    投稿日:2013年1月1日

    経験上最強の消毒湯たからだの里 環の湯(たまきのゆ) 感想

    たこさん


    評価 星1つ1.0点

    香川県三豊市にある三セク系温泉施設です。観音寺から徳島池田方面に抜ける道沿いにある豪華な施設。
    正月一発目の訪問としては正直至極残念なものでした。本当なら一人旅で草津温泉にでも行きたいところですが、家庭を持つと自由奔放な行動もなかなか許されるものではなく、せいぜいこの程度の帰省ついでの温泉巡りとなってしまいます。

    前置きはともかく、この施設過去の口コミを見されていただく限り結構期待していたのですが、正直期待外れ感が否めません。

    広い中庭をぐるりと回り地下へもぐると温泉エリアがあります。脱衣所で着替えて、左側が露天風呂だけのエリア、右側が内湯エリア。わざわざ体を拭いて行き気するのは非常に面倒。露天風呂を後からつけ足した感がありますね。
    景観は非常に良いです。露天風呂はややぬるめ設定で、檜風呂でした。内湯は主浴槽と小浴槽がありますが、小浴槽は時折消毒がほぼ感知しない冷たい源泉が投入されており、循環併用な湯使い。ただし大浴槽は・・・これは酷過ぎますね。消毒風呂ですね。露天風呂も同じ状態で、肌はかなり強い私なんですが、温泉巡りを始めてから初めての本格的肌荒れに襲われてびっくりしました。同伴の嫁さんも肌荒れ。なんだこれは!?としか言わざるを得ません。湯船に漂う消毒の臭いだけを言えばそんなに酷くなかったですが、肌に吸いついた消毒臭は一日消えることがなかった。

    香川の温泉、特に西讃の温泉は全国最強の奈良県公営施設並みに塩素による消毒が酷いです。
    せっかく施設が良くても、ここまでされるとすべてがぶちこわしの興ざめとしかいいようがありません。本当に改善願いたいですね。

    参考になった!

    22人が参考にしています

  • なつかしい??

    投稿日:2012年10月15日

    なつかしい??宝温泉(閉館) 感想

    bippawanさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    旅行中 利用しました。
    本当に普通の銭湯 です。
    というか 懐かしい昔の銭湯の雰囲気でした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 芋洗い状態

    投稿日:2012年10月14日

    芋洗い状態塩入温泉 感想

    au光×@niftyさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    JR土讃線のド田舎駅である塩入から車で10分くらいの山間にあります。周りはド田舎の山あいといった風情ですが、年始休暇ということもあってここも例外ではなくお風呂は大混雑。午後5時前に頃入館した時はイモ洗い状態。年始はド田舎でも大都市でもドコモ彼処も温泉施設は芋荒い状態ですね。温泉は白く濁っているが、これが温泉成分によるものか、人の湯垢によるものかよくわからない。露天風呂はなく、内湯のみ。入浴後は広々としたきれいな和室で休憩ができる。

    参考になった!

    20人が参考にしています

  • アワビ

    投稿日:2012年8月21日

    アワビ湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭(こうばいてい) 感想

    はなさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    食事おいしかったです、よくあるマンゴーは違うのに、してほしいです。花びらを浮かべた、温泉がロマンティック(^^)

    参考になった!

    8人が参考にしています

503件中 241件~250件を表示

前へ  21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる