あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら野沢温泉は、私の好きな温泉地のひとつ。
何度も、何十回も訪れている地ですが、
今回は、泊まったことのない、こちらのお宿へ。
『村のホテル 住吉…
村のホテル住吉屋の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
自然湧出.自家源泉掛け流し
約1.200年前、奈良時代に僧「行基」により発見されたと伝えられる野沢温泉。
明治2年、住吉屋初代.河野安信により開湯。
「豊郷村誌」に記憶に残る湯量の豊富な高温の温泉。
敷地内2ヶ所から自噴する90℃の源泉を風で冷まし適温にして湯船にかけ流しております。
鮮度、純度の高い源泉は無色透明で仄かに硫黄の香りがします。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8713
電話
0269-85-2005
公式HP
アクセス
電車・バス・車
長野駅から飯山線、長野電鉄、直通バスのどれかに乗り換え。朝日屋前バス停より徒歩数分
上信越自動車道、豊田飯山ICより野沢まで約25分、関越道の塩沢石打ICよりは1時間10分程度
駐車場
15台(無料)
泉質分類
ナトリウム.カルシウム硫酸塩泉(弱アルカリ性.低張性高温泉)
効能分類
設備
温泉の特徴
チェックイン
13:00 (最終 17:00)
チェックアウト
11:00
部屋数
11
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送(無料) / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー(貸出) / 電気スタンド(貸出) / アイロン(貸出) / 加湿器(貸出) / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / 石鹸(固形) / ボディーソープ / シャンプー / リンス / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / ブラシ / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
ネット接続サービスを利用することにより発生した損害は一切保証いたしません。 / ネット接続サービスを利用できなかったことにより発生した損害は一切保証いたしません。 / 機器の故障等により予告なしでインターネット接続サービスを停止することがございます。 / パソコン利用可 / 宴会場 / ファックス送信可 / 大浴場 / 露天風呂 / 湯上がりサロン / 禁煙ルーム / 売店 / マッサージサービス / モーニングコール / 宅配便 / 駐車場あり / スキー乾燥室
食事場所
[朝食] 個室, 食事処
[夕食] 個室, 食事処
周辺のレジャー
果物狩り / 渓流釣り / カヌー / 渓流下り / 川上り / テニス / ゲートボール / ゴルフ / パラグライダー / ハイキング / スキー / クロスカントリー / トレッキング / 登山 / 動物園 / 博物館 / フラワーパーク / 美術館 / しいたけ狩り / 山菜取り
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / UC / DC / NICOS / UFJ Card / Master Card / 利用可
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
将棋無料貸出 / 囲碁無料貸出
その他の情報
アレルギー、医師の指示でお召し上がりになれない食材がある際は、ご予約時に具体的にお知らせ下さい。 / コロナ対応の為、当面の間、駐車場のご利用時間を到着日の正午から、出発日の正午までとさせて頂きます。 / 全客室を含む敷地内全面禁煙とさせて頂いております。
今年は珍しく野沢温泉に雪が無く、ゲレンデも下の方はアイスバーンになっていたが、2月10日夜から突然大雪となり、30cmの積雪。 車を掘り出して午前中の早い時間にチェックアウトして野沢温泉村を脱出した。…
5.0 点
リニューアルされた和洋室に宿泊。 部屋には不必要に従業員が入って来ない気配りの宿であるが、以前に増してゆったりとくつろげた。
野沢温泉旅館組合加盟施設に3月1日から3月31日までに宿泊した人は抽選で…
5.0 点
野沢温泉は激熱が売りだが、一見さんのカップルがものすごく加水したらしく、男女ともに風呂がすごくぬるかった。 今回は2階の麻釜に近い部屋だったが、洗面所がリニューアルされてモダンになっていた。
釜辺の…
5.0 点
野沢温泉は上方風の味付けで料理は美味しいのだが、今回の塩煮いも(郷土料理)はやたらに辛かった。 作る地元のおばあさんが交代したのだろうか。
一部屋リニューアルされ和洋室になった。 次回はそこに宿泊し…
4.0 点
彼女と行ってきました。
大湯などがある野沢温泉街の中心部?から狭い坂道を登り切る手前、麻釜の近くに宿がありました。宿の前に広めの駐車場があります。車を停めて向かう館内の入り口は、引き戸が大きく開放さ…
- 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
野沢温泉は、私の好きな温泉地のひとつ。
何度も、何十回も訪れている地ですが、
今回は、泊まったことのない、こちらのお宿へ。
『村のホテル 住吉…
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。