あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
山中湖平野温泉石割の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×風光明媚な景観と高燥な気候風土に恵まれたここ山中湖。
「石割の湯」の建物の最大の特徴は、県産の栗材・檜を用いた木造建築独特の梁組。
自然のもつ暖かさと力強さを兼ね備えた空間を創出し山梨県林野庁の表彰を受けております。
また、中庭をはじめ付近の美しい木々も十分に楽しめるように設計されており
ゆっくりとくつろげる空間を提供しております。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
山梨県南都留郡山中湖村平野1450
電話
0555-20-3355
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大人 800円
学生 600円(学生証提示)
小学生 300円
未就学児 無料
【レディースディ(水曜日)】 女性の方は600円でご利用頂けます。
※7月の4週から8月の末日、祝日・年末年始・GWは除きます。
【平日回数券】14枚8.400円
※7月の4週から8月の末日、祝日・年末年始・GWは除きます。
※他の割引などとの併用はできません。
※団体様への適用はございません。
【個室利用】※要予約
3時間まで3.000円 延長1時間毎1.000円
アメニティグッズ
タオル220円
レンタルバスタオル150円
(売店で購入・レンタルできます。)
営業時間・期間
月/火 12:00 ~ 18:00(最終受付 17:30)
金/土 13:00 ~ 20:00(最終受付 19:30)
日 10:00 ~ 18:00(最終受付 17:30)
※サウナは当面の間、休業させていただきます。
2022年1月11日(火)から短縮営業
休業日
水曜日/木曜日
アクセス
電車・バス・車
中央自動車道の河口湖ICで降りて、国道138号線を御殿場方向に進む。山中湖で国道413号線(道志道)に入って、湖畔を半周したあと湖を離れてすぐ
駐車場
150台
泉質データ
源泉名
山中湖平野温泉 石割の湯 新源泉
泉温
29.2℃(調査時における気温12℃)
特徴
大浴場、寝湯、源泉ぬる湯、サウナ、露天岩風呂、露天檜風呂
泉質分類
アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)PH10.2
効能分類
飲食施設
軽食コーナー
休憩施設
大広間・個室
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
水道水かと思うようなお湯でした。内湯の源泉と外の檜風呂はぬるくて入っていられません。外の岩湯は加熱して暖かかったけど、露天なのに柵が近くて開放感はありません。のんびりしようと平日昼間に行きましたが、近…
2.0 点
石割山登山の帰りに寄りました。アルカリだそうですが、あまりヌルヌルしないお湯でした。口コミでは露天風呂はぬるいとありましたが、熱くて気持ちよかったです。源泉は水風呂ではないけど、水に近いぬるま湯です。…
4.0 点
珍しい高アルカリ温泉(PH10.2)で肌すべすべのポカポカです。内風呂に源泉掛け流し風呂があり、かなりのぬるま湯ですが、必ず入ります。夏の合宿シーズンは学生で超絶混んでいます。オフシーズンや平日は湯も…
4.0 点
石割山に登ったあと、汗を流しに行ってみました。
内風呂は、源泉のぬる湯と加温したお湯の二種類があります。
露天風呂も檜風呂と岩風呂があるのですが、檜風呂は水風呂かと思うほどぬるかったです。30分くらい…
2.0 点
山中湖にテニス合宿に行った際に立ち寄りました。泊まった民宿にも24時間風呂があったのですが、せっかくだから温泉も、ということで利用してみました。
建物はログハウス風で、スポーツ合宿のメッカである山中湖…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。