宿泊できる山形県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索(5ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
287 件中 61件~75件を表示
山形県 / 鶴岡市戸沢字神子谷
4.0 点 / 3件
夫婦で出かけています。静かな掛け流し温泉がないか、ネットでさがすと湯の瀬旅館があり24時間掛け流しで湯治目的で2泊して来ました。女将さんもとても気さくで感じの良い方で…
山形県 / 山形市
■営業時間 10:00~15:00
■入浴料 800円~
4.3 点 / 3件
川原湯の近くにある食堂ですが、宿泊ができて温泉も備えておりましたので、山寺参拝の折りに宿泊先といたしました。宿泊は1日3室限定ですが、この日は私共の他に宿泊客は居ませ…
福島県 / 福島市 / 土湯温泉
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 700円
4.1 点 / 8件
クーポン
【大人】700円 → 600円 【子ども】500円 → 400円
他にも2個のクーポンがあります。
福島県 / 耶麻郡
■営業時間 6:00~23:00
■入浴料 1,200円
3.9 点 / 16件
通常1,200円 → 900円(300円お得!)
山形県 / 最上郡大蔵村 / 肘折温泉
3.7 点 / 3件
大浴場は明るい日差しが差し込む湯船で混浴。 汗をあまりかかないさっぱりとした湯だった。 露天風呂は宿から徒歩30分の野天風呂(石抱温泉)である。 女将に道を教わり行…
山形県 / 尾花沢市 / 銀山温泉
大正ロマン漂う館が林立する中、近代的な建物という不利な条件を、低価格と料理で補っている感じでした。 料理は素材や仕入れにまでこだわっているようで地元の土地のものがと…
山形県 / 天童市
■営業時間 11:00~15:00
2.7 点 / 3件
11月17日に利用。朝11時からなのに9時過ぎに「入れますか?」と聞いたら親切に1階の大浴場に入れてくれました。(立ち寄り湯は天童は基本的に500円)「露天には入れな…
3.3 点 / 3件
盃湖から上の台北通りを少し上がった蔵王体育館の奥に佇む、素泊まりもできるリーズナブルな温泉ホテル。またその名の通り、こちらも高見屋グループの系列宿です。平日の午前中、…
4.7 点 / 3件
朝市も開かれる肘折温泉の中心街に佇む、江戸時代中期に開業した鉄筋4階建ての老舗旅館。また、自炊湯治のできる宿でもあります。平日の午前中、日帰り入浴して来ました。 …
山形県 / 鶴岡市 / 湯野浜温泉
2.0 点 / 3件
山形県 / 最上郡最上町 / 赤倉温泉
■営業時間 10:00~18:00
■入浴料 500円~
日帰り入浴で利用させていただきました。 貸切風呂と休憩できるお部屋しか利用しなかったのですが、全体的に手入れが行き届いており、お洒落で可愛らしい、趣のある宿でした。…
山形県 / 鶴岡市 / 湯田川温泉
5.0 点 / 3件
日曜日の昼すぎ、日帰り入浴して来ました。入浴料700円を払い、館内へ。ロビーには、藤沢周平ゆかりの宿らしく、書籍や写真が展示されています。この日の浴室は、山の湯を案内…
山形県 / 鶴岡市 / あつみ温泉
3.5 点 / 3件
多くの文人墨客や皇族が滞在してきた、慶安3年(1650年)以前に創業した老舗旅館。お盆期間中の午後、日帰り入浴して来ました。 入浴料は1000円(バス・ハンドタ…
山形県 / 寒河江市
■営業時間 11:00~16:00
■入浴料 1,000円~
スイートルーム おしゃれな部屋、所々にバラ絵とかあります。 客室からの景色は、田んぼ、山々、川もみえます。 のどかで、ゆっくり過ごせました。 お風呂からも最上…
山形県 / 山形市蔵王温泉
4.5 点 / 3件
展望大浴場は眺めはもちろんのこと泉質も良く、湯船も広くて快適。 蔵王プラザホテル源泉 強酸性明ばん緑ばん泉 49.6度 pH1.5 メタケイ酸 232.6メタ…
山形県 / 最上郡金山町
■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 300円~
ベースは、カムロスキー場に面するホテルとなっています。夏のゲレンデは、色とりどりの花が植えられていました。ゲレンデに面した大浴場は、大きな窓の下部を磨りガラスにしてい…
山形県 / 西置賜郡小国町大字小玉川 / 飯豊温泉
■営業時間 9:00~19:00
3.5 点 / 2件
6月でも残雪を被った飯豊連峰の麓に建つ、眺望抜群の公営国民宿舎。その昔、湯で傷を癒している熊を見てマタギが発見したという、800年の歴史を持つ飯豊温泉を引いています…
検索中…
【山形 蔵王】樹氷を巡るスノーシューツアー...
山形県山形市肴町3-25
【かみのやま温泉発】蔵王昼号
山形県上山市矢来1-2-1
【かみのやま温泉発】蔵王夜号
日本の南西端に位置する沖縄県は、沖縄本島を筆頭に、東シナ海に浮かぶ約160もの島々から構成されています。南国ならではの温暖な気候、カラフルな魚が泳ぐ美しい海、手付かずの豊かな自然、独自の歴史や文化など、多くの人を惹きつけてやまない魅力あふれる観光県です。 そんな沖縄県のスーパー銭湯には、ホテル併設などリゾートと同時に楽しめる施設が多くあります。日帰りでも旅行気分を味わえる、沖縄のスーパー銭湯をご紹介します。
湯布院温泉や別府温泉をはじめ、全国的に知られた温泉地が多い大分県。なんと源泉数は5,000を超え、湧出量は毎分30万リットル近くといずれも全国1位。まさに“おんせん県”と呼べますね。絶景を眺めながら浸かれる温泉施設も多いです。 今回は、大分県でおすすめのスーパー銭湯を紹介します。お気に入りの施設をぜひ見つけてください!
皆さん、“温泉”と言えばどんなイメージでしょうか? お風呂に浸かりながら絶景を眺める等々、入浴シーンを連想される方も多いでしょう。しかし実は、“温泉を飲む”という文化も存在します。 今回は温泉を飲む、すなわち飲泉にスポット当ててみます! 飲泉の基礎知識や効果・注意点、そして筆者自ら訪問した中から飲泉できるおすすめ温泉をご紹介させて頂きました。
温泉にのんびり浸かった後に、ついそのまま泊まりたくなることもありますよね。宿泊できるお部屋付きの温泉なら、そんな時でも安心!温泉後はリラックス効果で、普段よりもぐっすり眠れるようになるとも言われていますので、是非宿泊利用も検討してみましょう。 箱根湯本の「天成園」は、日帰り利用だけでなく宿泊も可能です。スタンダードのお部屋と、露天風呂付きの豪華なお部屋が用意されているので、そのときの予算などに合わせ、ぴったりのお部屋を選ぶことができます。千葉県浦安市の「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」は、都心やテーマパークにも近く、和洋様々な種類のお部屋から選ぶことができます。
東北
山形県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。