宿泊できる山形県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索(4ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
287 件中 46件~60件を表示
山形県 / 最上郡大蔵村 / 肘折温泉
4.2 点 / 5件
ここ「観月」で日帰り入浴したいと思い、電話したところ13時30分からとのことで、先に共同浴場「上の湯」に寄った後訪ねた。駐車場は、旅館の前などに10台分位あるであろ…
山形県 / 山形市蔵王温泉
3.2 点 / 5件
主人の母と夫婦三人で宿泊しました。蔵王牛の選べるプランでステーキかしゃぶしゃぶか、すき焼きと一人づつ違うものを頼みましたがすき焼きが一番美味しかったです。お肉は一人2…
福島県 / 福島市 / 土湯温泉
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 700円
4.1 点 / 8件
クーポン
【大人】700円 → 600円 【子ども】500円 → 400円
他にも2個のクーポンがあります。
福島県 / 耶麻郡
■営業時間 6:00~23:00
■入浴料 1,200円
3.9 点 / 16件
通常1,200円 → 900円(300円お得!)
山形県 / 東根市温泉町 / 東根温泉
■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 400円~
3.5 点 / 4件
いしの湯を堪能したついでに、近くの立寄り湯のこまつの湯も入ってみ ました。 この施設には温泉浴場のほかに休憩所、軽食も食べられます。 いしの湯とは真逆の今どきの…
山形県 / 最上郡最上町 / 瀬見温泉
4.5 点 / 4件
投稿は初めてです。 3回も利用している理由は身体がポカポカ温まる塩化物・硫塩泉の温泉と料理旅館ならではの地産材料をたくさん使った美味しい料理、スタッフのニコニコ笑顔の…
山形県 / 天童市
2種類の源泉かけ流しを男女入れ替え制で入れます。日本庭園がキレイで12室のこじんまりとした宿でゆったりとした時間を過ごせます。部屋も清潔で、料理は食べきれないほどの量…
4.0 点 / 4件
日曜日のお昼前、日帰り入浴してみました。入浴料800円を払って、地下2階の大浴場「霊泉」へ。8人サイズ石造り内湯には、青みを帯びた白濁の酸性・含硫黄-アルミニウム-…
山形県 / 西置賜郡飯豊町 / いいで添川温泉
■営業時間 8:00~21:00
3.3 点 / 4件
茶褐色のお湯は熱めでよく温まり、湯上りはさっぱりとして肌がつるつるすべすべになり疲れが取れて爽快になります。 宿泊施設もあります。地元の方の憩いの場のようです。
山形県 / 鶴岡市 / あつみ温泉
4.3 点 / 4件
老舗の大型ホテルだけに施設は立派です。部屋も広くて綺麗でした。宿泊客も結構多く、賑やかでした。ただ、大浴場はタイル張りで広すぎて風情を楽しむ感じではなかった。
山形県 / 米沢市小野川町 / 小野川温泉
4.2 点 / 4件
小野川温泉の中でも純和風というか、旅籠と言った方がぴったりくる宿。日曜日に、日帰り入浴してみました。入浴料400円を払い、風呂を目指して奥へ奥へ。正面から見ると間口は…
山形県 / 米沢市 / 小野川温泉
3.7 点 / 4件
「夢ぐり」の立ち寄り湯で入湯してきました。 宿は温泉街中心部近くの好立地にあり,温泉宿にしては独特の近代的な外観をしています。鈴をモチーフにした館内もセンスがよく,全…
山形県 / 山形市 / 黒沢温泉
3.2 点 / 4件
日帰り入浴というのぼりを立てているのが、この旅館。約10畳位かな?結構広い感じでした。透明で、よく温まるお湯です。
山形県 / 山形市
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 500円~
ロープウェイの温泉駅と蔵王山麓駅の中間あたり、蔵王温泉の大通り沿いに建つ、平成4年に開業した鉄筋6階建ての温泉宿。以前、温泉博士の特典を使ってタダで(通常500円)、…
■営業時間 12:00~21:00
宿泊で利用しました。 ウィンタースポーツ後の満身創痍の身体で入ったためか、今まで入ってきたどの温泉よりも身体に染み入りました。貸切状態だったのもあり、最高に気持ち良…
山形県 / 東置賜郡川西町
■営業時間 7:00~22:00
■入浴料 300円~
ダリア園の隣にある温泉で、宿泊も出来るようです。 内湯は、大きな湯船が1つだけで、薄い緑褐色の湯となっています。循環利用となっていて、温泉の成分はわからないものにな…
山形県 / 西置賜郡白鷹町十王 / 鷹野湯温泉
■営業時間 10:00~21:00
白鷹町ふるさと森林公園の一角に建つ複合施設です。地元出身の力士が居るようで、まだ髷は結っていませんが、化粧まわし姿の写真が掲げられていました。 内湯は、大きな湯船が一…
検索中…
【山形 蔵王】樹氷を巡るスノーシューツアー...
山形県山形市肴町3-25
【かみのやま温泉発】蔵王昼号
山形県上山市矢来1-2-1
【かみのやま温泉発】蔵王夜号
日本の南西端に位置する沖縄県は、沖縄本島を筆頭に、東シナ海に浮かぶ約160もの島々から構成されています。南国ならではの温暖な気候、カラフルな魚が泳ぐ美しい海、手付かずの豊かな自然、独自の歴史や文化など、多くの人を惹きつけてやまない魅力あふれる観光県です。 そんな沖縄県のスーパー銭湯には、ホテル併設などリゾートと同時に楽しめる施設が多くあります。日帰りでも旅行気分を味わえる、沖縄のスーパー銭湯をご紹介します。
湯布院温泉や別府温泉をはじめ、全国的に知られた温泉地が多い大分県。なんと源泉数は5,000を超え、湧出量は毎分30万リットル近くといずれも全国1位。まさに“おんせん県”と呼べますね。絶景を眺めながら浸かれる温泉施設も多いです。 今回は、大分県でおすすめのスーパー銭湯を紹介します。お気に入りの施設をぜひ見つけてください!
皆さん、“温泉”と言えばどんなイメージでしょうか? お風呂に浸かりながら絶景を眺める等々、入浴シーンを連想される方も多いでしょう。しかし実は、“温泉を飲む”という文化も存在します。 今回は温泉を飲む、すなわち飲泉にスポット当ててみます! 飲泉の基礎知識や効果・注意点、そして筆者自ら訪問した中から飲泉できるおすすめ温泉をご紹介させて頂きました。
温泉にのんびり浸かった後に、ついそのまま泊まりたくなることもありますよね。宿泊できるお部屋付きの温泉なら、そんな時でも安心!温泉後はリラックス効果で、普段よりもぐっすり眠れるようになるとも言われていますので、是非宿泊利用も検討してみましょう。 箱根湯本の「天成園」は、日帰り利用だけでなく宿泊も可能です。スタンダードのお部屋と、露天風呂付きの豪華なお部屋が用意されているので、そのときの予算などに合わせ、ぴったりのお部屋を選ぶことができます。千葉県浦安市の「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」は、都心やテーマパークにも近く、和洋様々な種類のお部屋から選ぶことができます。
東北
山形県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。