格安で入浴できる諏訪 (長野)の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索(2ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
40 件中 16件~30件を表示
長野県 / 諏訪郡下諏訪町
■営業時間 5:30~22:00
■入浴料 240円~
3.8 点 / 14件
諏訪にしては温めな銭湯。 20号沿いに看板があります。駐車場は道路側は契約用みたいです。フェンスについてるプレートが矢木温泉とかかれているところにとめます。 料金…
■入浴料 280円~
3.9 点 / 14件
下諏訪駅から徒歩10分程度と割と駅近です。簡素な造りの共同湯ですが、コインランドリーが併設されております。平日夕方の訪問で先客2名と思ったより空いていました。 …
長野県 / 諏訪郡下諏訪町 / 下諏訪温泉
■営業時間 11:30~16:00
■入浴料 1,000円
4.0 点 / 6件
クーポン
通常1,000円 → 800円(200円お得!)
長野県 / 岡谷市
■営業時間 10:00~22:30
■入浴料 280円
2.8 点 / 30件
通常1,390円 → 1,100円(290円お得!)
長野県 / 小県郡長和町
■入浴料 300円~
3.1 点 / 12件
和田峠の立科側に建つ温泉です。 内湯は、大きな湯船と小さな湯船が有り、小さな方は泉温24℃の源泉が掛け流しとなっていました。源泉風呂に浸かっていると、足先に僅かな血…
長野県 / 北佐久郡立科町
■営業時間 10:00~21:30
■入浴料 500円~
3.6 点 / 12件
権現山の中腹に建つ温泉で、今年の1月には累計入館者数が400万人を超えたそうです。 内湯は、大きな湯船が窓際に面して、紅葉の始まりつつある景色を楽しむことが出来まし…
長野県 / 諏訪市
■営業時間 9:00~21:30
■入浴料 310円~
3.6 点 / 11件
長野県諏訪市 「諏訪市総合福祉センター 湯小路いきいき元気館」〜健康増進施設温泉〜 硫黄の香りが漂う薄い黄緑色の湯でph8.5のお肌すべすべ美人の湯です。 諏…
■入浴料 600円~
3.3 点 / 11件
とても良かったです^_^ 清潔感もありコスパも良くお湯もとても良かったです。「マスク着用」と「黙浴」と書いてくださっていたおかげでコロナ禍でも安心して入浴するこ…
長野県 / 岡谷市湊方久保
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 590円~
2.6 点 / 10件
シャンプー,ボディソープ付き575円。100円バック式コインロッカー有り、無料ドライヤー有り。 内湯が一つだけです。 源泉はかなり熱いので、加水しているとのことです。…
■営業時間 5:00~22:00
■入浴料 230円~
3.5 点 / 9件
うなぎ小林本店で昼食をとり下諏訪温泉へ。 加水されているが、熱くて半身浴がやっとだった。 高浜受湯槽 ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉 加水、かけながし 59.5度 …
長野県 / 諏訪市 / 上諏訪温泉
■入浴料 510円~
2.5 点 / 9件
長野県 / 諏訪郡富士見町
3.6 点 / 6件
温泉手形を使っての利用。 通常750円でも充実の設備。 サウナに水風呂、露天風呂、寝湯のジャグジー3つ、腰のジャグジー4つは別湯船、源泉風呂と充実の設備。 …
■入浴料 200円~
4.2 点 / 6件
組合員とかじゃなくても入れる公衆浴場です。シャワーもあります。程よい熱さが心地良かったです。入浴料は220円。駐車場は4台分あります。
■営業時間 17:00~22:00
3.0 点 / 6件
2.2 点 / 5件
プールやジムを備えた大型の健康施設です。温泉を使っているとのことですが、特徴はありませんでした。 内湯は、異形の主浴槽の奥で天井の低い部分に張りぼてを付けて洞窟風呂…
■営業時間 14:00~21:00
■入浴料 360円~
3.5 点 / 3件
諏訪大社上社本宮の近くにある共同湯 宮の湯。 源泉 混合泉(1・2・3源湯)源泉温度61.5度 ナトリウム-塩化物温泉 温泉レベル★4。雰囲気★3。総合★4。…
■営業時間 8:00~18:00
■入浴料 0円~
3.0 点 / 2件
検索中…
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設16選を紹介していきたいと思います!
温泉が地下から自然の力で湧出し、その湧出した場所で入浴する「足元湧出(あしもとゆうしゅつ)温泉」。全国に20~30ヶ所しかないと言われていますが、実際は野湯を含めると日本全国で100ヶ所を超える存在が確認されています。 今回は全国60ヶ所以上の足元湧出温泉に入浴した筆者が、王道の名湯からちょっぴりマニア向けな野天湯まで、日本全国の足元湧出温泉を10ヶ所厳選。泉質にもこだわり、最高に新鮮で自らの五感を刺激する“究極の温泉”をご紹介します!
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
温泉には毎週でも行きたい! だけどなかなかお財布事情が厳しい…。そんな方にもおすすめなのが、1,000円以下の「格安」温泉!リーズナブルな価格ながら、温泉◎、施設◎。入館料だけでなく、タオルなどがセットになっていて手ぶらで楽しめる施設も。土日祝日や特定日、深夜などは料金が異なる場合があるので、事前に確認しておくのがいいでしょう。「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」は、格安価格で多種類のお風呂やサウナなどミネラル豊富な天然温泉が楽しめます。
北陸・甲信越
長野県
諏訪 (長野)
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。