格安で入浴できる浅草・両国周辺の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
11 件中 1件~11件を表示
東京都 / 台東区
■営業時間 14:00~23:00
■入浴料 520円~
3.6 点 / 8件
水風呂がサイコー。 サウナも広々として清潔な感じ。近隣の銭湯とは比較にならないクオリティのサウナ。水風呂も15℃となかなかの低温設定です。サウナでばっちり汗かいたら…
■営業時間 14:00~24:00
3.6 点 / 5件
三ノ輪駅近くで完結させたかったので… 昼食のラーメンを食べ終わったのが11:50。 「改栄湯」さんは土曜12:00営業開始。 という事で「改栄湯」さんへ。 …
東京都 / 千代田区
■営業時間 11:00~翌8:00
■入浴料 520円
2.9 点 / 41件
クーポン
通常440円 → 390円(50円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
東京都 / 足立区
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 700円
3.7 点 / 200件
通常1,100円 → 1,000円(100円お得!)
■営業時間 15:00~24:00
3.4 点 / 5件
ちょっと熱めの檜のお風呂で一応温泉らしい。落ち着いた雰囲気で地元のお年寄りが多かった。せかせかサウナに出入りする人もなく、ゆっくりと時間が流れます。一人用の小さなサウ…
■営業時間 15:00~25:00
3.3 点 / 3件
修復されて美しくなった見事な唐破風、格子天井だけでも一見の価値が有ります。 浴室はシャワーの出が弱め、内湯は熱すぎ、開放外気のジャグジーはちょっと温めだった。水彩画調…
3.5 点 / 2件
上野で飲みに行く途中に、入谷で降りて銭湯に行ってきました。入谷駅からすぐの場所にある、ビル型銭湯です。 湯殿のラインナップ 洗い場(カラン20席) シャワー…
■営業時間 13:00~24:00
3.9 点 / 43件
東京メトロ銀座線の田原町駅から、徒歩で約3分。浅草の国際通りから、ふれあい通りへと入って、バーねもの角を右折した路地裏の奥へ。コインランドリーを併設する、江戸時代から…
■営業時間 6:30~18:00
2.1 点 / 20件
血行もよくなり、肩こりもとれて、 いい湯なのですが・・・ 清掃をいつしてるんでしょうかねぇ 街の貴重な施設なんですから 地元の協力でなんとかよくしてほ…
■営業時間 15:00~24:30
3.5 点 / 3件
近辺の銭湯の中では湯温が高い方です。 名物の白いお湯につかると、身体が芯から温まります。 つか、夏に行くと出てからも汗が止まりませんw さすがに設備は新しくないですが…
東京都 / 台東区三ノ輪
特に変わったところはないですがちょうどいい湯加減(40〜41ぐらいで快適です)
■営業時間 12:30~24:00
3.0 点 / 2件
■営業時間 15:00~23:00
2.0 点 / 1件
検索中…
人気観光スポット江ノ島に、本場フィンランド式サウナを体験できるプライベートサウナがあるのをご存知でしたか?湘南エリア唯一の男女一緒に楽しめる貸切サウナです。江ノ島の地下水を利用した水風呂は抜群のサイズ感で、女性に特におすすめ! 知らなかったことを後悔してしまう隠れ家サウナを紹介します。
「クアハウス」とは、ドイツ語で「療養の家」という意味。 温泉にプールなどの運動施設や娯楽設備を併設することで、温泉に癒やされながら楽しく健康になることを目指す施設です。 温泉地に立地していることが多く、和歌山県の白浜温泉、広島県の湯の山温泉、愛媛県今治市の湯の浦温泉など、全国各地に所在しています。 日帰り施設であることが多いクアハウスですが、施設によっては食事や宿泊が可能なところも。お風呂はもとより、男女一緒に水着で入る温泉浴槽やサウナでリラックスしたり、プールで遊んだり、運動施設でエクササイズしたりと多彩な過ごし方ができ、老若男女誰もが楽しめるのが魅力です。 この記事では、クアハウスの詳細や、おすすめのクアハウスを紹介します。クーポンで料金がお得になる施設もありますよ。
「温泉津温泉」の読み方は? 読めそうで読めない、難読温泉地名漢字。あなたは読めますか?
温泉には毎週でも行きたい! だけどなかなかお財布事情が厳しい…。そんな方にもおすすめなのが、1,000円以下の「格安」温泉!リーズナブルな価格ながら、温泉◎、施設◎。入館料だけでなく、タオルなどがセットになっていて手ぶらで楽しめる施設も。土日祝日や特定日、深夜などは料金が異なる場合があるので、事前に確認しておくのがいいでしょう。「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」は、格安価格で多種類のお風呂やサウナなどミネラル豊富な天然温泉が楽しめます。
関東
東京都
浅草・両国周辺
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。