本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鸚鵡鮟鱇

鸚鵡鮟鱇 さん

平均32.5点 / 11152件

5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯

白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ

性別男性 年齢 58歳 住まい大阪
HP指定なし
ブログ指定なし

11152件中 1681件~1690件を表示

前へ  165 166 167 168 169 170 171 172 173 174  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • やや色づいています

    投稿日:2010年8月24日

    やや色づいています吉野町老人福祉センター中荘温泉感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月9日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    吉野川沿いの国道169号に面しています。町立の福祉系施設だそうですが、一般も受付ていらっしゃいます。訪問当日は食堂で受付されていました。ホームページのクーポンを印刷していきますと、入浴料700円が500円に割引されます。隣には大きな畳敷きの休憩所(カラオケもあり)があります。高齢者たちがカラオケに興じていなければゆっくり休めると思います。
    そんなこんなで浴室の方に移動するのですが、脱衣所は壁が傷んでおります。ちょっと薄暗くて狭い感じですが、このあたりは施設の性格上無理は言えないかなと。衛生面で心配になることはありませんでした。浴室は主浴槽が1つだけ。ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉だったかな。緑白色でほんのり混濁のあるお湯でした。源泉温度が低いので加温循環がされていますが、消毒臭はほとんど分かりませんでした。あと、それなりに浴槽からオーバーフローしていましたので、新湯の投入もなされていると思います。浴感や肌触りの個性が弱いところではありますが、逆に万人受けする泉質なのかもしれませんね。温度は40℃ほどに調節されています。窓からは吉野川の雄大な眺めを見ることができ、ちょっとしたパノラマ気分です。
    どちらかと言いますとジモ専チックなところではありますが、国道を通っている折にちょっと入浴なんて使い方をしても十分満足できるところだと思います。

  • 夏は壷湯が気持ちいいです

    投稿日:2010年8月22日

    夏は壷湯が気持ちいいです天然温泉 湯庵(ゆうあん)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月5日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道175号線から少し西に入るのですが、ここの角が分かりにくいです。道中にもいくつか案内看板がありますが、どれも小さいので注意してアクセスしてください。電柱なんかに巻きつけてあったり、上の方にあったりと様々ですからご注意を。
    エントランスから落ち着きはらった演出がなされていまして、焦げ茶色の木の雰囲気といい、オルゴールの音といい、堺浜の祥福なんかとイメージが重なりますね。そうそう、靴ロッカーの鍵がお財布代わりのバーコードキーになっているのは珍しいです。ただ、この形ですと、脱衣ロッカーの鍵と靴箱の鍵の両方を身につけてお風呂に入らなくてはならず、ちょっと難儀な気もします。
    内湯は白湯、露天は温泉といった構成です。主に露天で過ごしていたので内湯の詳細は分からないので割愛します。加温循環浴槽と加温かけ流しの壷湯があります。あと夏場限定で寝湯もかけ流しになります。泉質は含鉄Ⅱ・二酸化炭素-ナトリウム-塩化物炭酸水素塩冷鉱泉と長々としています。鉄分のお蔭で明るく茶色に濁ったお湯で、浸透圧が体液と近い等張性だそうです。濃度は10239.7mg/kgとありました。信楽焼のかけ流し壷湯が心地よく、温度的には35度ほどで上と下からの湯の投入です。源泉の温度はもう少し低いみたいですので、軽く加温されていると思います。純然たる「源泉かけ流し」とはちょっと違うのは、消毒がなされている点。それほど強くないとはいえ塩素臭は感じられました。とはいいましても、夏場は特になのですがこの温度でオリジナルに近い状態の湯を楽しめる浴槽は有難いですね。土類臭と金気臭もしっかり感じられて、なかなかのものだと思います。

  • 低温風呂が気持ちいい

    投稿日:2010年8月22日

    低温風呂が気持ちいい滝野温泉ぽかぽ感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月5日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    滝野の運動公園に隣接する日帰り入浴施設です。独特の「ゆるキャラ」が可愛くて、癒されます。付近は車社会で、公共交通機関となると心もとない気がします。当日はマイカーで訪問しました。
    フロントで受付をするのですが、産直系の施設もありましてお土産なんぞを販売しています。川の湯・山の湯が男女交替制でして、私は川の湯の側でした。
    脱衣所はそれなりに広々しています。床の素材がちょっと変わっていまして、多分濡れた足で歩いても大丈夫な設計なのかなというところです。お風呂ですが、内風呂は主浴槽と低温風呂、打たせがありまして、斜面を利用した露天風呂も上に小さいのが1つ、下に大きなのとサウナと水風呂でした。泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物泉ということで、かなりの塩気が感じられます。地下1300mと深いところからの湯ですので、濃さも十分といったところなのでしょうか。ここで一番気持ちよかったのは内風呂の「低温風呂」でして、温度は37℃程度のぬる湯。体温に近いのでじっくりと入っていられます。うとうとしましたね。源泉かけ流しというのではなく、加温湯と源泉を交互に投入して湯温を調節しているようにお見受けしました。消毒臭は普通に感じられましたが、強いということはありませんでした。ただ、熱い浴槽や露天風呂はちょっと強くなっているようにも思いました。
    暑い季節ですから、このぬる湯が気持ちよく感じられました。かなりバリューのある浴槽だと思います。土日は結構混みあうこともあるそうでして、もともとキャパシティは大きくありませんので注意が必要かもしれません。時差出勤ならぬ時差入浴でよろしくどうぞ。

  • 次は宿泊で家族風呂に行こう

    投稿日:2010年8月15日

    次は宿泊で家族風呂に行こうホテルゑびすや感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年8月2日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    京都府内の温泉では最古の部類になる木津温泉。京都最北と最南のどちらにも「木津」なる地名があるのは何かの縁でしょうか。若干読みが違いますが、最南の側は「木の津(港)」という意味で、南都の寺社造営のための木材をここを通じてやり取りしていたことに由来するそうですが、こちらはよく分かりません。本当は「しらさぎ荘」に行く予定だったのですが、営業してなくて、木津温泉駅の案内所で廃業の旨説明を受けまして、そちらのおやっさんはしきりに「花ゆうみ」を勧めてくれたのですが、折角なので木津温泉に入って帰ろうとこちらにお願いしました。ホームページによりますと、日帰り入浴は11時から15時と16時から19時になっていまして、料金は700円。これらは事前に電話でも確認をしていたのですが、宿泊客がいない場合は日帰り入浴もやっていないこともあるのとことなので、直前にもう一度電話をして確認しました。貸切風呂は宿泊者のみとなっていまして、以前とは制度が変わっているのかもしれません。
    さて、フロントで受付をしまして「大浴場・露天風呂」の案内の通りに進んでいきます。フロントの応対ははきはき明るく、そして家庭的なもので安心できる内容でしたね。貴重品入れはありませんので、フロントで預かってもらう形です。
    脱衣所は小さいながらも落ち着いた雰囲気+清潔感があります。ロッカーはやや小さめですが、2つ3つ使っても大丈夫かと思います。浴室ですが、内に1つ、露天に1つという形式です。どちらも5~6人用の岩風呂になっています。泉質は弱アルカリ性単純泉でして、説明書きでは「かけ流し」とあります。無粋な塩素臭は皆無でして、ほのかに源泉の香りがしてきます。ただ、浴槽の底から湯を吸引しておりまして、これはかなりの負圧でした。循環併用なのでしょうか。ちょっと分かりません。癖が少なく肌に優しいお湯でした。
    次なる機会は、自慢の家族風呂に入りたいと思います。大浴槽と比較してこちらにレポートできればいいなあと思います。宿泊についてはよく分かりませんが、立ち寄りで入るとしてもなかなかのポテンシャルであることは間違いありません。機会がありましたらどうぞ。

  • さっぱりする源泉浴槽

    投稿日:2010年8月12日

    さっぱりする源泉浴槽天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野(のべはのゆ)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月30日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    大阪外環状線から南阪奈道路の側道に入りまして、石川の手前を川沿いに南下するとパチンコ屋さんがあります。その敷地内にあるスーパー銭湯です。結構シックな感じにまとまっていまして、エントランスでは香が炊きしめられており、なかなかの落ち着きです。入浴のみで利用しました。レンタルタオルつきで800円です。料金は後払いになります。
    さて、こちらでは循環加温浴槽と源泉かけ流し浴槽があるのですが、源泉浴槽のみの入浴です。露天の通路際にぽっこりとあるのですが、結構深いです。90cmほど。28.9℃の源泉は夏場向きのすっきり+ややひんやりといった感じです。ちょっと深いので体の位置決めに苦労しました。泉質ですが「平成16年12月24日」分析では単純泉。1.002g/kgで750L/minとのこと。ただ、2006年11月9日分析では食塩泉。1.80g/kgとなっていました。源泉浴槽は冬場のみ加温。消毒はありまして、時々塩素臭がする湯が投入されてきます。それ以外の時間は、うっすらモール臭がする柔らかい印象のお湯が入ってきていました。その他の循環浴槽は、加温、循環、消毒が施されていまして、ちょっと消毒臭が気になりました。
    大阪の夏は暑さが厳しいですから、このようなタイプの温泉で涼を味わうというのも乙なものかと思います。源泉浴槽を目的に訪問しても、それなりに納得できるところだと思います。また、設備やサービスはしっかりしていると思いますので、お湯にこだわりが少ない「スーパー銭湯として楽しめれば満足」といった方にもお勧めです。

  • びっくりするほどの湯の華が

    投稿日:2010年8月11日

    びっくりするほどの湯の華が川湯温泉公衆浴場感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月26日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    仙人風呂で有名な大塔川沿いにある公衆浴場さんです。温泉街といっても鄙びたところでして、こちらは地元の方が多いのかな、桶を持参した常連さんと思わしき方々で賑わっていました。たこ焼きなんかの軽食も販売しているそうです。
    玄関替わりのプレハブで受付。1人250円とびっくり価格です。そこから温泉棟に入っていきまして、男女はここの靴箱で分かれます。脱衣所は一応ロッカーもありますが、籠が主流なのかな、皆さん籠を使っていました。広さはさほどでもありません。ドライヤーの備品はありませんが、持ち込みはOKみたいです。
    さて、浴室に入ります。内風呂に大き目の浴槽が1つだけありまして、あとは洗い場が3人ほど。浴槽には常時温泉が投入されており、しっかりとオーバーフローしています。びっくりしましたのは、その湯の華の量でして、茶色の湯の華が底にびっしり!歩くと足形がつくほどです(笑)。ちょっと湯が動くと底からモワッと舞い上がります。こちらのレポートではそのような話は見受けられなかったので地元の方に伺いますと、最近かなり増えてきたとのこと。この変化がいいのか悪いのか分かりませんが、とりあえず大きく変化しているみたいです。ちなみに、カランも源泉なのですが、温度調節を「冷たい側」に倒しますとこの湯の華が大量に出てきます。ちょっと配管がつまり気味なのか、湯の勢いが弱かったです。常連さんは浴槽の湯を桶でくみ出して利用していました。
    泉質はアルカリ性単純泉とのことですが、自然と川の水が混ざってしまうからかかなりあっさりした印象でした。ちょっと硫黄の香りがするなぁといったところですね。
    泉質的には万人受けするところかなぁと思います。願わくは一般の人にも利用しやすいようにカラン・シャワーをきっちりしてもらえればというくらいです。湯の華のスケールの件、しばらく経過観察かなぁと思います。

  • フィットネスと見ればかなりのもの

    投稿日:2010年8月7日

    フィットネスと見ればかなりのものピーアップシングウ感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月25日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    那智勝浦新宮道路の新宮南I.Cを下りてどんどんまっすぐ進みますと出てきます。周囲は医療系の総合施設や養護学校など、福祉系の施設が多いところです。こちらは健康増進施設だそうで、医師のリハビリ指示によって利用する場合は医療費補助も可という本格的なものです。
    大阪のラ・スパをもう少しこじんまりとした感じのところでして、裸浴ゾーン・バーデ+プール・ジムなんかがあります。今回はバーデ+プールを中心に、あとは裸浴の利用となりました。フロントで受付をしまして、ロッカーキーをもらいます。こちらは靴と脱衣の共通キーです。男性の靴ロッカーは結構離れたところまで下足をもちつつテクテクと歩かなくてはならず、ちょっと無様です(笑)。
    男女のロッカーは縦長のものでして、ちょっとこのタイプは使いにくいです。脱衣所からはバーデの入り口と裸浴の入り口があります。このとき、バーデを利用する場合はあらかじめ身体を拭く用のタオルかバスタオルを持参するといいでしょう。あと、ここのバーではなかなか本格的ですから、競泳用の水着(必須)とプール帽という格好になります。温泉はバーデ・プールに仕様されていまして、アルカリ性単純泉、pH9.9とかなりのものです。33℃で湧出量は266L/minだったかな、ということで加温・循環されていたと思います。ただ、不思議と塩素臭は控え目で、浴用でないので制限が緩いのか、温泉としてみてもなかなかのものでありました。ここのバーデゾーンは、プール(泳ぐのも歩行も可)、寝湯、ジェット、強い水流の撹拌系の湯、打たせ、バイブラとあります。このうち、「強い水流の撹拌系の湯」と表現した浴槽がなかなかのものでして、通常のジャグジーは壁に対して垂直に水流が出てくるのですが、こちらはあえて「回るプール」のように横方向に水流を出しています。これが強くて、壁際にいてますとぐいぐい押されます。これに抗うといい運動になるという代物です。
    あと裸浴の側ですが、こちらは白湯でして、小さな浴槽が1つ、あとは簡素な洗い場といった形になります。運動した後に汗を流すといった「ぎりぎりの用途」での使い方になるでしょう。不思議なのは掲示で「時々温泉が混じって湯の華が出ることがあります」とあったことで、どうやら温泉のパイプを清掃したりするとこちらにも湯の華が出てくるという、一体どうなっているのかな状態です。
    温泉の利用法という点で見ますと、かなり個性的なところであると思います。温泉地の観光目当てみたいな感じではありませんが、フィットネスとして見ればなかなかのものでして、ここらあたりに住んでいましたら市井のジムにはメモくれずに足しげくこちらに通い詰めるだろうなぁという魅力はあります。

  • お盆休限定で大露天風呂がOpenするそうです

    投稿日:2010年8月1日

    お盆休限定で大露天風呂がOpenするそうです熊野本宮 わくわくの郷(休館中)感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月26日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道168号線の道の駅「ほんぐう」から南に行きますと、橋を渡るべく案内看板が出てきます。そこからも交差点ごとに看板がありますので大丈夫なのですが、最後に河原へ下っていく急坂への分岐点だけご注意ください。受付はキャンプ場にありますのでそちらを目的地にされるといいと思います。ちょうどその分かれ道あたりにも「一乃湯」という小さな浴場がありまして、冬期はそちらが使われるそうです。
    キャンプ場に行き管理人さんらしき方にお代を支払います。夏期ということで、このキャンプ場のそばにある大浴場が使えるのですが、お客さんがどこからかやってくることを想定していなかったのか、あたふたと準備を始められました(汗)。お湯はもともと準備できていたのですが、脱衣所その他が蒸し風呂のようになっていました。もともと空調はないっぽいですから、換気勝負です。
    脱衣所は縦長ロッカーで使いにくかったです。鍵付きです。貸し切りであることをいいことに、外に置いておきました。浴室は大きな1つの円形の浴槽を露天と内湯に仕切ったような形でして、露天風呂の方が大き目になっています。ただこの大露天風呂は盆休み限定とのことでして、ログハウスっぽい内風呂を使いました。こちらもかなりの大きさです。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉です。鉄分豊富な湯でして、赤茶色の湯の華が大量に出ています。湯口にはネットがはめられていまして湯の華を止めにかかっているのですが、実際には細かい湯の華は抜けて漂っています。これはいい感じです。あと、あふれ出る湯の流路の床も赤茶色に変色しています。温度高めでかなり熱々でした。泉質的な要素も、湯温も、館内の気温もHotな方向に振られております。
    ちなみに露天風呂は空気がいいので解放感抜群です。お盆限定とのことなので、もし予定が立っていない方がいらっしゃればオートキャンプと一緒に楽しまれてはと思います。

  • 温泉と薬草風呂のコンポです

    投稿日:2010年7月31日

    温泉と薬草風呂のコンポです亀の井ホテル 彦根感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月22日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道8号線から彦根城の方に入り、城を超えて琵琶湖に突き当たるあたりにあります。琵琶湖に面していまして、浴場が6階という「展望浴場」なものですから何かとよく見えます。思わず「絶景かな」とつぶやいてしまいました。
    お風呂ですが、伊吹山の薬草白湯風呂と地下1500mからくみ上げた温泉の2種類の浴槽があります。ここに来るまで知らなかったのですが、伊吹山は薬草の宝庫だそうで、ここ以外にも数か所伊吹薬草風呂が楽しめる施設があるほどここいらではメジャーなお風呂だそうです。効能はよく分かりませんが、ミント系の爽快な香りがしていました。温泉の方は弱アルカリ単純泉です。浴槽は温泉成分が析出したためでしょうか、やや茶色く変色していました。大深度地下からのくみ上げなので、もう少し濃いのを期待していたのですが、ちょっと肩すかし。特に浴感に個性があるわけではありませんが、きちんとモール系の匂いが残っていまして、雰囲気は出ているように思いました。消毒の臭いは分かりませんでした。人が入りますと湯があふれ出ていきますので、新湯の投入はあるものと思われます。
    特別な感じはなく、至って普通の温泉だと思います。源泉らしい香りが残っていましたので、その点はプラスに評価できるところかと。あと薬草風呂もお勧めです。「温泉」とは主旨がちょっと異なりますが、これはこれでいいものです。

  • オーバーフロー多めでした

    投稿日:2010年7月29日

    オーバーフロー多めでしたあわくら温泉元湯感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年7月21日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    道の駅あわくランドを基準にしますと、道筋はあわくら荘と同じで国道の旧道を走り、途中で左折します。あわくら荘を超えまして、黄金泉を超えまして、さらにちょっと行ったところにあります。道中の看板に「泉質で勝負」みたいなのがありまして頬が緩みました。
    フロントで手続きをします。ちょっとした地元の集会所みたいになっていまして、訪問したのが夕刻というのもあるのですが皆さん顔なじみで楽しく過ごしておられました。
    脱衣所は籠のみで大変狭いです。空調はありませんで扇風機のみ。ちょっと蒸しています。さて温泉ですが、浴槽はデンと1つ。洗い場は3つ。水圧弱め。景観は手前の川が見えます。目隠し用に窓ガラスはマジックミラーのフィルムが貼られています。源泉名は「塩谷温泉」とありまして、こちらも放射能系。「あわくら温泉元湯源泉」よりはやや濃いように書かれていました。加温・循環・消毒がなされていますが、塩素臭は感じられませんでいいコンディションです。浴感はあまりないものの、オーバーフローが多めに虎ていまして、フレッシュな印象です。放射能系はどうしても個性が弱いように思われて損しているところもあるのですが、こちらのような鮮度を前面に出すのが唯一の対処法かなと思います。付近ではここまでの贅沢ができる施設はないのかもしれません。ちょっと近くを通った折には是非とも立ち寄ってみてください。

11152件中 1681件~1690件を表示

前へ  165 166 167 168 169 170 171 172 173 174  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる